2023年08月17日
休暇村南阿蘇(キャンプ場レポ①)
8月13日~15日で休暇村南阿蘇≪公式HPリンク≫のキャンプ場を利用しました。

今まで利用した阿蘇周辺のキャンプ場は①ビラマイルド(南阿蘇村) ②いこいの村(阿蘇市:閉鎖) ③竹原牧場(阿蘇市)です。圧倒的に利用していたのは竹原牧場≪レポリンク≫でおススメなのですが、今回は久しぶりなので、違ったところにしてみようとチョイスしました。

今回はサイトのご紹介です。いくつかのエリアに分かれており、今回koutarouが利用したのは【シジュウカラ】の11番サイトです。シジュウカラは公式HPでいうところの10m×10mオートサイトになります。 続きを読む

今まで利用した阿蘇周辺のキャンプ場は①ビラマイルド(南阿蘇村) ②いこいの村(阿蘇市:閉鎖) ③竹原牧場(阿蘇市)です。圧倒的に利用していたのは竹原牧場≪レポリンク≫でおススメなのですが、今回は久しぶりなので、違ったところにしてみようとチョイスしました。

今回はサイトのご紹介です。いくつかのエリアに分かれており、今回koutarouが利用したのは【シジュウカラ】の11番サイトです。シジュウカラは公式HPでいうところの10m×10mオートサイトになります。 続きを読む
2023年08月15日
ファミキャンとブログ復活!
2年1か月ぶりのファミキャンを楽しんできました。2009年から始めたキャンプですが、諸先輩方が言われていたとおり、2019年4月に長男が中学生になってからは予定が合わずファミキャンは激減。たまに予定があったとしても2日なので1泊・・・ちょうどコロナ禍で宿泊施設が格安で利用できることもあり、ここ2年は県内の旅館に泊まって楽しんでおりました。それにしても、あれだけキャンプしまくっていたkoutarouファミリーのブランクが2年・・・まぁ~色々ありました・・・(これについては別の機会にご報告するかもしれません)

定番だったサイト前での集合写真も撮影できました。写真では長男がkoutarouの身長を追い抜いたように見えますが、まだ私の方が5ミリくらい高いです。久々のファミキャン!しかも連泊!!どこにしようかと迷いましたが、そこは観光キャンパーを自負しているkoutarouなので、観光ルートからキャンプ場を選定し、休暇村南阿蘇≪公式サイトリンク≫をチョイス! 続きを読む

定番だったサイト前での集合写真も撮影できました。写真では長男がkoutarouの身長を追い抜いたように見えますが、まだ私の方が5ミリくらい高いです。久々のファミキャン!しかも連泊!!どこにしようかと迷いましたが、そこは観光キャンパーを自負しているkoutarouなので、観光ルートからキャンプ場を選定し、休暇村南阿蘇≪公式サイトリンク≫をチョイス! 続きを読む
2023年08月15日
2023年08月14日
2023年08月13日
2023年08月13日
2年ぶりのファミキャン!
お久しぶりすぎるkoutarouです。もう誰も覚えていない気もします・・・
なんと2021年7月以来、2年ぶりにファミキャンすることになりました!

キャンプの準備をするのも一苦労・・・
場所は九州~♪記憶が正しければ2020年1月を最後です。
さて・・・無事にキャンプできるのか???
なんと2021年7月以来、2年ぶりにファミキャンすることになりました!

キャンプの準備をするのも一苦労・・・
場所は九州~♪記憶が正しければ2020年1月を最後です。
さて・・・無事にキャンプできるのか???
2022年10月18日
ブログ復活記念!
1年3か月ぶりのブログ更新です。
子供たちの成長&コロナ禍の影響により2021年7月以降ファミキャンは途絶えていました。
となるとテンションもダダ下がりだし、当然ネタもないわけで・・・

なにか復活のきっかけを探していたんです。
で、なぜに朝からLIVEで新尾道???となるわけですが・・・ 続きを読む
子供たちの成長&コロナ禍の影響により2021年7月以降ファミキャンは途絶えていました。
となるとテンションもダダ下がりだし、当然ネタもないわけで・・・

なにか復活のきっかけを探していたんです。
で、なぜに朝からLIVEで新尾道???となるわけですが・・・ 続きを読む
2021年07月23日
夏キャンプ終了!
7月22日~23日で夏キャンしてきました。せっかくの4連休ですので、例年であればガッツリ遠征しているところですが、①長男の部活が明日明後日とあること、②勤務先からも不要不急の県外移動を避けるよう言われていることから県北での1泊に・・・

それでも天候に恵まれて夏らしいキャンプになりました。 続きを読む

それでも天候に恵まれて夏らしいキャンプになりました。 続きを読む