ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月06日

平内海中温泉と湯泊温泉

屋久島の長期遠征で、ある意味一番印象に残ったのが温泉です。
まずはガイド本にも必ず登場するのが平内海中温泉!
満潮時には海没してしまうため、入浴可能なのは干潮前後の数時間のみという幻の温泉。

脱衣所のない完全混浴は奥さんが『絶対無理』と言われたので、子供と3人で入ってみました。
海沿いだけに塩味がすると思いきや、透明な硫黄泉です。自噴の温泉は間違いなく極上湯!
ただ観光地化されており見学客がひっきりなし・・・残念ながら落ち着いて入れる雰囲気ではありません。
写真も禁止ですので秘境温泉神秘の湯:平内海中温泉(リンク)を参考にしてください。

せっかくなので奥さんにも極上の野湯を味わってもらおうと翌日に向かったのは湯泊温泉!
脱衣所があって浴槽は男女別じゃないとダメという奥さんの条件は満たしていることは確認済みです。  続きを読む


Posted by koutarou at 08:20Comments(8)鹿児島県の温泉

2015年08月30日

新湯温泉『霧島新燃荘』

今回の九州温泉シリーズ第2弾です。

キャンプ地は宮崎県えびの市なんですが、鹿児島県霧島も至近距離ということで・・・
えびの高原キャンプ村からは車で10分程度で到着!
前回の『さくらさくら温泉』(レポリンク)と同様に気になっていた施設です。
入口に看板があり『秘湯西の大関』と表示されています。
これは期待できますね~♪ということで車を進めてみると・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 21:35Comments(0)鹿児島県の温泉

2015年08月28日

霧島温泉郷『さくらさくら温泉』

長期連泊キャンプのレポが遅々として進みませんが、まずは温泉から!
koutarouはキャンプと同じくらい温泉をこよなく愛しているんです。
連泊で九州に走る大きな理由になっています。

霧島温泉郷といえば別府に負けず劣らず個性的な温泉が多いことで有名!
温泉地らしく、あちこちで湯煙が上がっていますが、1軒宿が多いことが特徴でしょう。
今回チョイスしたのは天然泥湯が堪能できる温泉です。  続きを読む


Posted by koutarou at 06:57Comments(2)鹿児島県の温泉