ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月30日

夏キャン快適アイテムを買い足し!

台風の後だからか昨日今日と涼しいですね。
でもまだ7月!来月も暑い夏が続くと思います。

ということで、夏キャンプが快適になるアイテムを半信半疑で1個購入したんですけど
あまりに良かったので追加購入しました。
  続きを読む


Posted by koutarou at 21:09Comments(0)シュラフ&マット

2018年06月06日

シュラフの保管

中国地方も梅雨入りしたようですね。
koutarouが持っているシェラフは
①【廃盤】ユニフレーム:ソフトシェルバック800(封筒型3シーズン用:上部ダウン、下部化繊) 4枚
②【廃盤】ユニフレーム:ライトシェルバック400(封筒型夏用:ダウン) 4枚
③モンベル:アルパインダウンハガー#3(マミー型3シーズン用) 4枚
④モンベル:アルパインダウンハガー#1(マミー型冬用) 1枚

①②は10シーズン目ですが未だに現役です。

800より400が少し小さいサイズになっているので、初めから2枚重ねで冬も対応できる仕様。
800は上部ダウン、下部化繊のハイブリッドですのでソコソコ小さくなるし重宝しました。
でもそろそろ3シーズンも秋口まで出番がなさそうなので保管します。
いつと思ったら収納袋がない!  続きを読む


Posted by koutarou at 23:20Comments(0)シュラフ&マット

2017年10月28日

冬キャン対策!

そろそろ11月になってきたので冬支度をしないといけません。

とはいえ冬キャンも9シーズン目!今さら装備を入れ替えなくてもという話になるんですが
7月に車をVOXY(70系)からエクストレイル(T32)に入替えしたので積載が激減しています。
エクストレイルもミドルクラスのクロスオーバーSUVとしては積載は恵まれているほうです。
が・・・SUVはSUV、積載はミニバンと比べるまでもありません。
感覚的に言うと積載量はVOXYの4割程度、ルーフボックス(320L)を搭載して6割のイメージです。
電源サイトを使えば寒さ対策は一発解消なんですけど、koutarouの基本はフリーサイト!
毎年年越しキャンプしている別府の志高湖は標高600mなので-10℃くらいの覚悟が必要・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 22:01Comments(4)シュラフ&マット

2017年10月25日

恐る恐る1個導入!

山渓からやってきました!

中身は前々から買おうか買うまいか迷っていたブツです。  続きを読む


Posted by koutarou at 22:07Comments(0)シュラフ&マット

2016年11月12日

地味なメンテナンス

午前中にご報告したとおりですけど、今週は出撃せず・・・
今日は子供達の体操教室(特別版)、明日は幼稚園のイベント・・・

ということで夏用シュラフを自宅でクリーニング!

ハックルベリーで勧められたのはstormというメーカーのダウンクリーナー。
ニクワックスなら知ってますがstormって全然知らんがな!  続きを読む


Posted by koutarou at 21:50Comments(0)シュラフ&マット

2016年09月15日

シュラフのメンテナンス

そろそろ夏用シュラフから3シーズンシュラフに入替えようと出してみました。

koutarouのシュラフはユニフレームのソフトシェルバック800&ライトシェルバック400(レポリンク)です。
今は廃盤のシュラフですけどキャンプ始めた時からずっと現役の優れもの!
中綿は800が上部ダウン下部化繊、400がダウンで封筒型の割には収納サイズがコンパクト!!
800と400は春秋は800単体、夏は400単体、冬は800の中に400を入れて使ってます。
日々のメンテナンスとしては帰ってきてからの陰干し、たまの天日干ししており
気が向いたときに除菌ファブリーズをかけていますが、いままで一度も洗濯していませんでした。
ソフトシェルバック800は夏季以外3シーズン使っているので軽く200泊は使っていると思います。
なんとなくロフト高も低くなっている気がしますし、一度くらいは洗ってみようかということで・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 21:50Comments(2)シュラフ&マット

2012年07月23日

サーマレスト

一昨日購入したアイテムの購入レポです!

購入理由は先日のキャンプでインフレータブルマットが破損したため。
快眠を重視するkoutarouには大事なアイテムです。
色々検討した結果、また長く使うのだから納得のいくブツをということで
ハックルベリーさんで注文してたんです。  続きを読む


Posted by koutarou at 22:22Comments(0)シュラフ&マット

2010年10月08日

シェラフ乾燥用アイテム!

楽天の期間限定ポイントがもったいないのでポチりました!

『ふとん乾燥機』です!
お値段は3,980円(送料込、ポイント10倍)

シェラフって薄いナイロン生地なので、直射日光で乾かすのは
良くないと何かで読んだ記憶があります。
皆さんはシェラフの乾燥を、どうされているのか気になりますが???
私は今まで、キャンプ場で完全乾燥出来ればそのまま収納
天候不良の時は地道に陰干ししていました…
常々メンドクサイと思っておりました…



ユニフレーム(UNIFLAME) ソフトシェルバッグ800
ユニフレーム(UNIFLAME) ソフトシェルバッグ800


何個でも連結できるので、家族が仲良く寝られます。上は羽毛、下は肌触りのよい化繊なので快適です。


ユニフレーム(UNIFLAME) ライトシェルバッグ400
ユニフレーム(UNIFLAME) ライトシェルバッグ400


2個連結出来ます。ダウンなので封筒型の割にはコンパクトに収納できます。上のライトシェルバック800と組み合わせると厳冬期でも問題なくキャンプが楽しめます!


koutarouのシェラフは春秋は800単体、夏は400単体、冬は400+800併せで使用しております。
家族が増えたので、もうワンセット揃えようと考えてるんですが、結構高いんですよ!
よく3セットも揃えたもんだと自分で感心しております…(汗)
カビたり、変なにおいが付いたり、ペッタンコになると鼻血が抜けるので
ふとん乾燥機を購入してお手入れしたほうが安心だ!という結論に至りました。

上フタを開けると部品が一式入ってます。  続きを読む


Posted by koutarou at 00:09Comments(2)シュラフ&マット

2010年04月04日

また物欲が…

今日も病院へお見舞いに行ったんですが
お昼からはフリータイムでした。

いつの間にか近所のお店へ…
ちょっと節約しないとね!ということで小遣いで買ったアイテムはこちら!

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

定番中の定番!もう私がレポする必要はないでしょう。意外にまだ一個も持ってなかったんですよ!


イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー

ナチュラムのHPを見てびっくり!安くなってるんですね…定価で買っちゃった…一回り大きなキャンプピローもあったんですけどね、まさに家の枕と同じ大きさ!こちらで十分と判断しました!!

自分用ですので、各1個ずつです!
シェラカップは、追々家族分そろえていきたいと思ってます。

レポはノンスリップピローだけ!広げるとノシイカのようです。分かりやすいように焚き火テーブルの上で…


バルブを開くと…あまり膨らみません…新品だからかな?口で空気入れます。

ちょっと空気入れすぎました。頭を乗せてバルブを緩めると好みの高さに調整できますね!

裏は名前の通り、ノンスリップ加工がされているので安定感がありそうです。


さぁ!次回キャンプ(多分ソロ)で検証ですよ~♪

そういえば、バタバタして確認してなかったけど、レギュラー会員になりました!!

ゴールドへの道のりは遠い…(笑)
というか、近所にスノーピークストアがない!!  


Posted by koutarou at 20:40Comments(6)シュラフ&マット

2009年11月12日

冬支度(ライトシェルバック400購入レポ)

皆さん冬支度が進んでいるようですね~♪
来週末の3連休はKATAZOE祭に3日間フル参加の予定にしているんですが
天候、気温はどうなんでしょう???

『この御仁の記事』を見て少々不安になりました!
『なんせ過去にはこの時期に寒波が来て、カモメのような大きな鳥がサイトに落ちてきました。』
ガーン
調子こいて電源なしの『フリーサイト』を予約しています…ムカッ
おまけに奥さんは妊娠中(5か月)、ジュニアは2歳1か月…

『ティエラ5』の前室は先日購入した『イワタニカセットヒーター『CB-8』×2台』で対応するにしても
寝るときが不安です…

奥さんにも相談して(これ重要ニコニコ)就寝対策を施しました!



ユニフレーム(UNIFLAME) ライトシェルバッグ400
ユニフレーム(UNIFLAME) ライトシェルバッグ400

基本的には夏用シェラフなんですが、同社のソフトシェルバック800と組み合わせることができることに注目して今回追加!


ユニフレーム(UNIFLAME) ソフトシェルバッグ800
ユニフレーム(UNIFLAME) ソフトシェルバッグ800

現在持っている3シーズン対応のシェラフです。他のシェラフを使ったことがないので、よくわかりませんが、気に入ってるんです♪


イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス
イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス

キャンプ始めて、就寝時の寝心地の悪さに僻々して購入!収納サイズは大きいですが、厚さが6センチあるので快適な就寝ができるようになりました!



早速組み合わせてみます。
スーパーキャンプマットレスを敷いて



ソフトシェルバック800の中にライトシェルバック400を入れます!



すぐに膨らんできます。さすが羽毛の回復力!
やっぱりブロガーであれば、その場で寝るしかないでしょう~(笑)  続きを読む


Posted by koutarou at 22:20Comments(12)シュラフ&マット

2009年03月28日

またまたニューアイテム!

我慢できませんでした。




イスカ スーパーキャンプマットレス(2枚)幅広だし、厚みもあるし、安かったし(送料込み9900円×2)・・・
オートキャンプなんで収納性はとりあえず置いといてとビックリ
広げてみます



のしイカみたいです・・・
バルブ解放~♪ シュ~~~結構な音です・・・5分後・・・



試し寝してみます。


何年後には棺桶でこんな姿に・・・

贅沢に2枚使用してみます。今度はうつ伏せ・・・


あんまり意味ないように感じます・・・

一枚で、全然違いますねハート
これで次回のキャンプは快適です!

ジュニアにはもったいないので、その辺に転がしとくと勝手に寝るでしょう・・・まだ若いんだから大丈夫でしょうニコニコどうせオシッコ出たら泣いて起きるんだし・・・

ただ・・・
シェラフは2枚しかないんです・・・
連結して3人で寝てたんですが、結構狭いんです・・・
どうにもシェラフはもう一枚必要です。購入してみるか・・・
『キャンプ』・・・安上がりかと思ってたんですが、意外と金かかりますね・・・ガーン
  


Posted by koutarou at 20:22Comments(6)シュラフ&マット