ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月04日

計画完遂!

12月30日~1月3日まで5年連続で志高湖キャンプ場で年越しキャンプをしてきました。

曜日の並びが悪かったので中3日と短めだったんですけど家族のリクエストはバラバラ・・・
事前に行きたいところを聞いてみると
koutarou:アフリカンサファリ(動物)
ジュニア君:城島高原パーク(遊園地)
娘ちゃん:ハーモニーランド(テーマパーク)
奥さん:湯布院で買い物と別府で温泉とグルメ(リンク)

どう予定を組むか?非常に迷ったんですけど、結果的には全員が満足するプランが組めました。  続きを読む


Posted by koutarou at 22:41Comments(0)志高湖キャンプ場

2014年01月08日

湯布院のクジ

湖面も凍るほどのハードな年越しキャンプの一コマです。

1月4日に湯布院観光に出かけました。
前回湯布院で昆虫クジを引いてアトラスオオカブトをゲットしたジュニア君(リンク)
行きしなの車の中で今回も昆虫クジを引きたいと言いました。
前回は9月15日、まさか冬に昆虫クジはないだろうと思ったので気軽に「いいよ」と答えました。
ガッ・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 21:13Comments(0)志高湖キャンプ場

2013年01月25日

志高湖年越③

平成24年12月29日~平成25年1月3日にて年越キャンプに行ってきました!

場所は大分県別府市にある志高湖キャンプ場
レポ第一弾:志高湖年越①初日編はコチラ!
レポ第二弾:志高湖年越①2日目編はコチラ!
大晦日の朝は結構冷え込みました!
記憶が定かではなかったけどLIVEレポによると-2.4℃だったようです。

さて3日目になにをしたかというと???  続きを読む


Posted by koutarou at 22:27Comments(0)志高湖キャンプ場

2013年01月23日

志高湖年越②

平成24年12月29日~平成25年1月3日にて年越キャンプに行ってきました!

場所は大分県別府市にある志高湖キャンプ場
レポ第一弾:志高湖年越①初日編はコチラ!

30日から本格的に活動開始なんですが、起きるとあいにくの小雨…
しかし天気予報では昼から回復傾向とのこと。
予定どおりスケジュール遂行します。  続きを読む


Posted by koutarou at 22:25Comments(2)志高湖キャンプ場

2013年01月22日

志高湖年越①

平成24年12月29日~平成25年1月3日にて年越キャンプに行ってきました!
かれこれ1カ月近く経過してのレポになります…(汗)

場所は大分県別府市にある志高湖キャンプ場
ハイシーズンではありえない贅沢な空間です!!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:58Comments(0)志高湖キャンプ場

2011年10月01日

志高湖:翌日

9月23日~24日に大分県別府市にある『志高湖キャンプ場』に行ってきました!
【志高湖HPリンク】
過去レポ:その①『設営サイト編』はこちら!
過去レポ:その②『初日編』はこちら!!
今回は1泊ということもありアイテムは絞り込んでいます。
ちなみにタープはヘキサSです。

志高湖ルールで11:00には撤収完了の必要がありますが
余裕で撤収、10:30にはキャンプ場を出発しました。

せっかくなので大分を満喫!  続きを読む
タグ :志高湖


Posted by koutarou at 22:07Comments(2)志高湖キャンプ場

2011年09月27日

志高湖:初日

9月23日~24日に大分県別府市にある『志高湖キャンプ場』に行ってきました!
【志高湖HPリンク】
過去記事:その①『設営サイト編』はこちら!

23日は7時に自宅を出発。途中墓参りをしてから10:50にキャンプ場に到着!
11:00に場所取りのためテント&タープを設営。
そして前回から気になっていた『レストハウスしたか』(管理棟)へ

『カレー』と『焼きそば』が気になってたので昼食を兼ねて注文しました。
  続きを読む
タグ :志高湖


Posted by koutarou at 23:16Comments(4)志高湖キャンプ場

2011年09月26日

志高湖(設営サイト編)

9月23日~24日に大分県別府市にある『志高湖キャンプ場』に行ってきました!
【志高湖HPリンク】
3連休中というのに贅沢なロケーションでしょ?
利用料金は310円/人(3歳以上)、410円/車1台とリーズナブル!
面白いのは独特のルールです!!
【当日】
①10:00~受付開始
②11:00~キャンプ場入場開始(車両はダメ)
③13:00~車両乗入開始
ちなみにテントはどこに張ってもOK(ただし炊事棟&トイレは入口付近のみ)
良い場所は早いもの勝ちです。
【翌日】
④~11:00チェックアウト(時間厳守)
⑤連泊でも11:00~13:00はキャンプ場内に車両駐車不可
今回は10:50に現地受付をして、11:00ジャストに気合を入れてタープ&テントを担いで入場。
前回(7月)キャンプした時に狙っていた湖畔沿いギリギリの場所をゲットできました!
一応お隣に設営できるようにスペースを開けておいたんですが
誰も設営してくれませんでした…

ちなみに広場サイトはこんな感じです。  続きを読む
タグ :志高湖


Posted by koutarou at 22:41Comments(10)志高湖キャンプ場

2011年08月25日

由布川渓谷

最近今さらレポばかりでスミマセン…ガーン
何となく気乗りしてきたので7月の出来事をアップしてます。
一応夏の記事ということでご勘弁を…

7月8日~10日に志高湖キャンプ場に行った最終日です。
志高湖キャンプ場のレポはこちらをどうぞ!!(全3回)

テントを撤収して向かったのが
由布川渓谷です!(よかとこBYの紹介ページリンク)


夏といえば定番は海なんでしょうけど暑いからね!  続きを読む
タグ :由布川渓谷


Posted by koutarou at 22:36Comments(2)志高湖キャンプ場

2011年08月16日

志高湖キャンプ場③(レクリエーション編)

古いレポですが7月8日~10日に『志高湖キャンプ場』(公式HPリンク)に行ってきました!

興味のある方は
その①『志高湖キャンプ場 施設案内編』(過去レポリンク)
その②『志高湖キャンプ場 サイト案内編』(過去レポリンク)
と併せてごらんください!!

志高湖のレクリエーションといえばボート!

お値段は
手漕ぎボート:510円(30分)
ペダルボート:1,050円(30分)
になります。

今回は子供が一緒ということでペダルボートにしました。  続きを読む


Posted by koutarou at 21:31Comments(6)志高湖キャンプ場

2011年08月15日

志高湖キャンプ場②(サイト案内編)

7月8日~10日に『志高湖キャンプ場』(公式HPリンク)に行ってきました!
なかなかレポ上げる気力がなかったんですが、お気に入りのキャンプ場だったので亀レポします。

興味のある方は前回の『志高湖 施設案内編』(リンク)と併せてごらんください!!

一言で言うと『ザ・湖畔キャンプ場』という言葉がピッタリです。

こんな風景を独り占め!

GW、お盆シーズンはごった返すようですが、ハイシーズンを外すと贅沢な空間です。

気に入ったのでブログのトップ画像にしました!!

これで利用料金が1人310円(3歳以上)、車両乗入1台410円
ソロなら720円、ファミキャン(4人)でも1,650円です。
リーズナブルだと思いませんか? 
  続きを読む


Posted by koutarou at 22:13Comments(2)志高湖キャンプ場

2011年08月12日

志高湖キャンプ場①(施設案内編)

7月8日~10日に大分県別府市にある
『志高湖キャンプ場』に行ってきました!

レポしようと思いながらズルズルと…
完全に今さらレポですが、興味がある方は読んでみてくださいね!!

画像クリックで『志高湖HP』にリンク

テントは最近のkoutarou定番『ロッジシェルター』+『レクタDX』の小川張りです!

こちらのレストハウス志高湖がキャンプ場の受付です。
料金は1人310円(3歳以上)+車両乗入410円(1台)とリーズナブル!

お菓子等は販売されていますがキャンプ用品はありません。

奥には景色のよい休憩所も…
  続きを読む


Posted by koutarou at 22:30Comments(2)志高湖キャンプ場

2011年05月10日

GW前半戦③(キャンプ場訪問)志高湖キャンプ場

4月29日~5月1日に城ヶ原AC(由布市庄内町)に行ってきました!

その①サイト紹介編はこちら!
その②リクリエーション編はこちら!!

2日目の30日、ラクテンチに行く前に、気になっていたキャンプ場へ寄り道。
『志高湖キャンプ場』へ!!(公式HPリンク)


立地は東九州自動車道別府ICから15分くらい、別府観光、湯めぐりには便利な立地!
しかもオートでありながら利用料が安い。
車1台410円、人間(3歳以上)1人310円
家族4人で1650円です!

キャンプしていないので何とも言えませんが
第一印象は「豊田湖畔公園よりも湖畔らしい」ということ!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:48Comments(4)志高湖キャンプ場