2017年07月28日
2014年08月07日
海キャンプin赤田ビーチ③
7月20日(日)~22日(火)で初めての海キャンプに行ってきました!
海キャンプin赤田ビーチ①:初日編はコチラ!
海キャンプin赤田ビーチ②:中日編はコチラ!
ということで、今日は3日目最終日のレポです。

22日は3連休明けの平日!koutarouが設営した奥側のサイトは貸切でした。
手前のサイトも4組程度。3連休とは全然違います。 続きを読む
海キャンプin赤田ビーチ①:初日編はコチラ!
海キャンプin赤田ビーチ②:中日編はコチラ!
ということで、今日は3日目最終日のレポです。

22日は3連休明けの平日!koutarouが設営した奥側のサイトは貸切でした。
手前のサイトも4組程度。3連休とは全然違います。 続きを読む
タグ :赤田海水浴場コバルトブルービーチ
2014年08月05日
海キャンプin赤田ビーチ②
7月20日(日)~22日(火)で初めての海キャンプに行ってきました!
海キャンプin赤田ビーチ①:初日編はコチラ!

レポも間が空いてしまって『いつのレポやねん!』と突っ込みが入りそうです・・・
ということで2日目のレポです!
海キャンプは体力を使いますが、良いこともあるんです。
続きを読む
海キャンプin赤田ビーチ①:初日編はコチラ!

レポも間が空いてしまって『いつのレポやねん!』と突っ込みが入りそうです・・・
ということで2日目のレポです!
海キャンプは体力を使いますが、良いこともあるんです。
続きを読む
タグ :赤田海水浴場
2014年07月29日
海キャンプin赤田ビーチ①
7月20日(日)~22日(火)で初めての海キャンプに行ってきました!
場所は下関市(旧豊北町)の赤田海水浴場です。
キャンプ始めて6シーズン目ですが海キャンプどころが海水浴も初めてでした。
赤田海水浴場おキャンプ場としてのレポは

その①:サイト編、その②:設備編を参考にしてください。
さて、初日は15時までお外でお仕事、終了後に即出発!途中買い物をして17時過ぎに到着!!
宇部からだと約70キロ、ノンストップなら1時間半です。 続きを読む
場所は下関市(旧豊北町)の赤田海水浴場です。
キャンプ始めて6シーズン目ですが海キャンプどころが海水浴も初めてでした。
赤田海水浴場おキャンプ場としてのレポは
その①:サイト編、その②:設備編を参考にしてください。
さて、初日は15時までお外でお仕事、終了後に即出発!途中買い物をして17時過ぎに到着!!
宇部からだと約70キロ、ノンストップなら1時間半です。 続きを読む
2014年07月25日
赤田キャンプ・海水浴場レポ(設備編)
7月20日~22日に行った赤田海水浴場のレポ続編です。
今日は設備を中心に説明します。

過去レポ:赤田キャンプ・海水浴場レポ(サイト編)にリンク
その前にライブレポ、キャンプ場レポで気づいたかたもおられるかもしれませんが
どの砂浜の写真も不自然なくらいゴミがないと思いませんか?
夏の海岸なので砂浜でロケット花火をする人もいますし
場所は本州最西端なので外国からの漂流物も多いはずです。
にも関わらずゴミがない理由は??? 続きを読む
今日は設備を中心に説明します。
過去レポ:赤田キャンプ・海水浴場レポ(サイト編)にリンク
その前にライブレポ、キャンプ場レポで気づいたかたもおられるかもしれませんが
どの砂浜の写真も不自然なくらいゴミがないと思いませんか?
夏の海岸なので砂浜でロケット花火をする人もいますし
場所は本州最西端なので外国からの漂流物も多いはずです。
にも関わらずゴミがない理由は??? 続きを読む
タグ :赤田海水浴場
2014年07月23日
赤田キャンプ・海水浴場レポ(サイト編)
キャンプレポの前に恒例になっているキャンプ場レポします!

今回利用したキャンプ場は下関市(旧豊北町)の赤田海水浴場です。
場所は角島大橋入口、西長門リゾートホテルに隣接しています。
売りはなんと言ってもロケーションでしょう! 続きを読む
今回利用したキャンプ場は下関市(旧豊北町)の赤田海水浴場です。
場所は角島大橋入口、西長門リゾートホテルに隣接しています。
売りはなんと言ってもロケーションでしょう! 続きを読む
タグ :赤田海水浴場