2017年12月13日
流行りの逸品!
昨日に引き続き冬キャンの準備をしているkoutarouです。

感の良い方は分かると思いますが、今流行りのドラレコです。
ブームのピークは過ぎた感もあるけど、ドラレコ以外の目的のほうが大きかったかも??? 続きを読む

感の良い方は分かると思いますが、今流行りのドラレコです。
ブームのピークは過ぎた感もあるけど、ドラレコ以外の目的のほうが大きかったかも??? 続きを読む
2017年11月01日
SUVで冬キャンプ(積載シミュレート)!
11月になり朝晩は冷え込むようになりました。
今年最後の3連休は3日午前中に子供達の用事、5日はkoutarouが地域のお祭りに参加します。
というわけで片添祭には参加できません。唯一中日にファミリーフィッシングという予定・・・

今日の午後からは先日冬キャン対策(リンク)でマットを入れ替えして
年越しキャンプを含めて冬装備が積載可能かをシミュレートしてみました。
色々と問題が勃発した日産ですけど、エクストレイルには大変満足しています。
が・・・やはり気になっているのは積載問題。車体の大きさよりも全然乗りません。
ハリアー、CX-5、アウトランダーあたりに乗っている人は同様の悩みを抱えていると思います。
メーカーHPによるとエクストレイル(ガソリン、5人乗、4WD)のトランク容量は550L。
これに車高210cmに納まる薄型のルーフボックスの容量が320Lなので合計870L。
数値だけみれば大丈夫だけど、隙間なく積み上げしての話ですので現実は7掛けといったところでしょう。
ルーフボックスは重たいものは乗せられないし、脚立もできれば準備しておくと上げ下げが楽になります。
なので色々考えるより、実際に冬装備を乗せてみるのが一番! 続きを読む
今年最後の3連休は3日午前中に子供達の用事、5日はkoutarouが地域のお祭りに参加します。
というわけで片添祭には参加できません。唯一中日にファミリーフィッシングという予定・・・

今日の午後からは先日冬キャン対策(リンク)でマットを入れ替えして
年越しキャンプを含めて冬装備が積載可能かをシミュレートしてみました。
色々と問題が勃発した日産ですけど、エクストレイルには大変満足しています。
が・・・やはり気になっているのは積載問題。車体の大きさよりも全然乗りません。
ハリアー、CX-5、アウトランダーあたりに乗っている人は同様の悩みを抱えていると思います。
メーカーHPによるとエクストレイル(ガソリン、5人乗、4WD)のトランク容量は550L。
これに車高210cmに納まる薄型のルーフボックスの容量が320Lなので合計870L。
数値だけみれば大丈夫だけど、隙間なく積み上げしての話ですので現実は7掛けといったところでしょう。
ルーフボックスは重たいものは乗せられないし、脚立もできれば準備しておくと上げ下げが楽になります。
なので色々考えるより、実際に冬装備を乗せてみるのが一番! 続きを読む
2017年07月24日
2017年07月22日
2017年07月13日
2017年07月09日
2017年07月08日
2017年07月05日
ルーフボックス選び!
昨日で車ネタは終わりです!あとは寝て待つだけ・・・zzz・・・
というわけにはいきません・・・
納車後の初キャンプは屋久島へ9泊10日の大遠征になる予定です。
途中で山中泊も計画していることから、さすがに夏場とはいえ荷室が足りない気がします。
今回を凌いでも年末の5泊6日の志高湖年越しキャンプはSUVの荷室では無理でしょう。
手っ取り早く積載を稼ぐアイテム・・・
koutarouは必要悪だと思っているルーフボックスです。
そこまで詳しいわけではありませんが色々調べました。
国内で購入可能な3大メーカーはThule、Terzo、INNOでしょうか???
まずはシェアNO.1(だと思っている)INNOから

INNOは全体的に買い易いお値段なんですよね。
しかも用途に応じて色々ラインナップも揃っています。 続きを読む
というわけにはいきません・・・
納車後の初キャンプは屋久島へ9泊10日の大遠征になる予定です。
途中で山中泊も計画していることから、さすがに夏場とはいえ荷室が足りない気がします。
今回を凌いでも年末の5泊6日の志高湖年越しキャンプはSUVの荷室では無理でしょう。
手っ取り早く積載を稼ぐアイテム・・・
koutarouは必要悪だと思っているルーフボックスです。
そこまで詳しいわけではありませんが色々調べました。
国内で購入可能な3大メーカーはThule、Terzo、INNOでしょうか???
まずはシェアNO.1(だと思っている)INNOから

≪INNO公式HPリンク≫
しかも用途に応じて色々ラインナップも揃っています。 続きを読む
2017年07月04日
話が急展開?
おはようございます!
連日話が車ネタでスミマセン・・・
昨日仕事を終えてスマホを見ると見たことのない着信履歴がドッサリ・・・
そりゃ~何か所もディーラー回って都度アンケートに答えてりゃ当然と言えば当然・・・
しかしなんですね・・・改めて考えたら車って高いですねぇ・・・

と思ってたら、ちょうど良いタイミングで、また電話がかかってきました。 続きを読む
連日話が車ネタでスミマセン・・・
昨日仕事を終えてスマホを見ると見たことのない着信履歴がドッサリ・・・
そりゃ~何か所もディーラー回って都度アンケートに答えてりゃ当然と言えば当然・・・
しかしなんですね・・・改めて考えたら車って高いですねぇ・・・

と思ってたら、ちょうど良いタイミングで、また電話がかかってきました。 続きを読む
2017年07月03日
2017年07月02日
7大SUV完全比較
ちょっと本屋に寄ってみました。今はアウトドア系より自動車系が気になって・・・
月刊自家用車ってまだあったんですね!
車は安いに越したことは無いけど、この年になると『私もX氏』になる気力はありません。

ハリアー、エクストレイルはマイチェン直後、CX-5、VXはフルチェンしたばっかり!
SUV買うなら悪くない時期ですなぁ・・・
C-HR、ヴェゼル、CX-3はファミキャンだと荷室が春夏でも狭そうです。 続きを読む
月刊自家用車ってまだあったんですね!
車は安いに越したことは無いけど、この年になると『私もX氏』になる気力はありません。

≪公式HPリンク≫
ほうほう・・・なかなか参考になります。ハリアー、エクストレイルはマイチェン直後、CX-5、VXはフルチェンしたばっかり!
SUV買うなら悪くない時期ですなぁ・・・
C-HR、ヴェゼル、CX-3はファミキャンだと荷室が春夏でも狭そうです。 続きを読む
2017年07月01日
2017年06月30日
2017年06月22日
ミニバンか?SUVか?
なぜゆえこのタイトルか?と言いますと・・・
10日前にきららドームモーターフェスティバル(公式HPリンク)に行きましてね。
山口県に住んでいると車を一気に見る機会はそうそうないもので・・・

あっ・・・いきなり一生縁のない車が・・・ 続きを読む
10日前にきららドームモーターフェスティバル(公式HPリンク)に行きましてね。
山口県に住んでいると車を一気に見る機会はそうそうないもので・・・
あっ・・・いきなり一生縁のない車が・・・ 続きを読む