ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月24日

CHUMS:ロゴガーランド

無くても全く困らないアイテムです。

CHUMSって不思議なメーカーだと思います。
性能が突出しているわけでもなく、仕上げが優れているわけでもないけど結構人気!
たぶん色使いとデザインが個性的というところが受けているんでしょう。
で、ハックルベリーでついつい購入してしまいました。  続きを読む


Posted by koutarou at 21:54Comments(0)■テント&タープ

2015年04月09日

小川のレアアイテム!

昨日襲撃したあとに帰宅してみると届いていました。

コソッとオクで落としたレアアイテム!
メーカーはキャンパルジャパンの前身小川キャンパルのそのまた前は小川テント製(日本製)!!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:05Comments(2)■テント&タープ

2015年03月23日

レクタ&ヘキサ

タープを選ぶときに必ず迷うのがレクタにするかヘキサにするか?
koutarouは初めて購入したテントがティエラ5だったので、連結したくて小川のレクタDXを購入!
≪小川公式HP:レクタDXにリンク≫
このカタログの写真を見ると欲しくなるじゃないですか?
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタDX

ティエラ5との連結、またピルツ9-DXと組み合わせて使いましたね。小川のテントとの相性はばっちりですね。

カタログのように綺麗に接続できるか心配でしたが・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 00:27Comments(10)■テント&タープ

2014年07月15日

未知のロッジ

情報収集していたらトンデモナイロッジテントを発見しました!

一般的には『ルーフトップテント』というシロモノらしいです。
いや~世の中には知らないことが多いです・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 21:55Comments(0)■テント&タープ

2014年02月12日

REVOルーム4レポ

昨日は激安ゲットしたREVOルーム4(リンク)の試し張りをしてきました。
≪ユニフレーム公式HPリンク≫

場所は自宅から20分の竜王山公園AC場です。
天候も良かったので我慢できませんでした・・・

ということで久々の初張りレポになります。  続きを読む


Posted by koutarou at 21:28Comments(4)■テント&タープ

2014年02月03日

REVO到着

アマゾンみたいに強制キャンセルされるかと思ってましたが
1日0:00から販売された激安アイテム(リンク)が到着しました!

さっそく開梱&検品!!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:14Comments(6)■テント&タープ

2013年10月02日

Big Agnes

先週の平尾台でデビューしたビッグアグネス スリーフォークスシェルター の初張りレポです!

本命の使い方は運動会用のタープだったんです!!

今さら四角形のワンタッチタープ買っても運動会専用品になるし
重量があるので駐車場から運動場まで運ぶのダルイし…と結構悩んでおりました…
ソレナリに軽量でキャンプでも使えそうな自立型のタープはないものかと…

で見つけたのがビッグアグネス!国内の代理店はケンコー社です。
≪ケンコー社公式HPリンク≫

  続きを読む


Posted by koutarou at 21:11Comments(4)■テント&タープ

2012年02月09日

てっこつ??

気になるテント第2弾です!
≪楽天:東京マウンテンにリンク≫

先日の気になるテント(リンク)とは雰囲気違って『大人のサイト』って感じしませんか?
こちらは1年以上気になってるようです(過去記事リンク)!
しかしノルディスクって情報少ないんですよね…

  続きを読む


Posted by koutarou at 22:27Comments(4)■テント&タープ

2012年01月20日

気になる①

当面幕体の購入予定はないものの…
めっちゃ気になってます!
≪海外通販サイトリンク≫

どこかの雑誌で掲載されてた記憶があるんですけど
国内では販売されてないようですね?
ジュニア君はメッチャ喜びそうなテントです。
通販サイトを見てみると???International Delivery Options=海外発送対応???
  続きを読む


Posted by koutarou at 21:36Comments(6)■テント&タープ

2010年11月25日

ヤケポチ(その②)

『先日の事件』で財布の口が開きっぱなしになったkoutarouです…

ヤフオクで落札したブツが二日連続で到着しました!
箱は大きいです…


なんと…またProシリーズを…
  続きを読む


Posted by koutarou at 22:56Comments(10)■テント&タープ

2010年10月08日

気になるテント!

最近(というかココ2~3日)気になるテントがあります。



くわしいことが分からないのですが、
幕体はコットン100%、床はターポリン製、耐水圧は350ミリ、重量25キロ
ということくらいでしょうか?
モンゴル遊牧民の『パオ』みたいでかっこよくないですか?

しかし、耐水圧350ミリというのはどのような性能なんでしょう???
総コットンも快適そう…


サイズは快適そうですね~♪
重量25キロも気になります…



楽天で75,000円(税別、送料込)で売ってます!
誰か人柱になりませんか~?
  


Posted by koutarou at 22:37Comments(4)■テント&タープ

2010年02月21日

妻の欲しいアイテム…

奥さんの欲しいアイテムがあるようです…ガーン

出産の際に約一カ月里帰りする予定なんですが
その間にkoutarouがソロキャンデビューすると読んでいるようですビックリ

鋭いというか…

こんなの買おうかと思ってたんですけどね~♪ガーン

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ステイシーII
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ステイシーII

前室も広くて快適そう~♪ジュニアと二人で父子キャンも楽しめそうですね~♪




夕食後おもむろに
奥さん『ソロテント買おうとしてるでしょ?』

koutarou『!!!ビックリそんなはずないじゃん…テヘッ』(なぜ分かるのか???)

奥さん『止めても聞かないと思うけど、どうせ買うんならこんなのはどう?』(あなたは預言者ですか?)

koutarou『!!!ビックリ

  続きを読む


Posted by koutarou at 21:28Comments(22)■テント&タープ

2010年02月15日

祝!退院~♪(ティエラ5)

先日の『冬の竜王山キャンプ(テント崩壊編)』リンク
ハックルベリーさんに入院していたポールが退院してきました~♪



修理代金は、交換2箇所で『2,600円』意外に安いもんですね~♪




ティエラはポールの構造上、設営中は強風に弱い&多分破損個所が決まっていると思ったので
あらかじめ折り目が付いている部分だけ、予備で部品注文しておこうかな~!!
特に四隅のポールで折り目が付いてある部分が破損すると、どうにもなりませんからね…ガーン

さぁ!またフィールドに行けますよ~♪ドキッ  
タグ :ティエラ5


Posted by koutarou at 21:51Comments(14)■テント&タープ

2009年11月03日

2010年小川新商品!

何気なしに、キャンプ場でもらってきた『AutoCamp』10月15日号を見ていると!!!
裏面に『小川キャンパル2010年モデル』が発表になってるじゃないですか!!
我が家の『ティエラ5』より巨大な2ルームテントが発表です!
商品名は『ヴェレーロ5』です。



サイズは650×350×215センチ(床面積で22.75㎡)です(定価147000円)。
オプションのインナーテントで同時10人就寝可能らしいですよ!
ワンテントでグルキャンできますね~ドキッ
スノピの『ランドロック』が625×405×205センチ(床面積25.31㎡)ですから
比べれば小ぶりですが、でかいです。
小川お得意のスタンディングテープを使っての設営なら、フライかけるときは一人では無理だと思いますガーン
興味あるので誰か買わないかなぁ~ビックリ

あとは、同じくスノピの『アメニティドーム』と同サイズの初心者向けドームテント『ピスタ5』(定価49,875円)、『リビングメッシュエッグ』と同価格帯のシェルター『ドームシェルターラナ』(定価61,950円)も掲載されていました。

良い意味で、スノピ&小川が競争してくれると消費者としてはうれしいですね~♪  


Posted by koutarou at 19:45Comments(4)■テント&タープ

2009年05月27日

新規アイテム実演♪

今日は、ひょんなことから居酒屋に行ってました♪

昨日到着したアイテムを、陶酔しながら実演しますよ~♪
袋から開けたら・・・


幕体が出現しました。
四隅に足をとりあえず伸ばします♪



そして折りたたみ傘のように中央をグイッと盛り上げると・・・???


あら不思議!テントが出現!キャッチフレーズは『10秒セット!』です。
『小川キャンパル ノースガードGF4』です!本来はワカサギ釣り用の『フィッシングテント』です。耐水圧1000㍉とサイズが210センチ四方と現在のティエラ5と比較すると性能、広さは劣りますがペグ打ちまで『10秒』は無理でもで3分で設営できそうです。
富士山キャンプでジプシーのように朝撤収して、次のキャンプ地に移動していこうと計画してます。
タープ下に設営すれば雨降っても大丈夫かと・・・
お値段も某大分の通販で18,000円位だったので、思わずポチしてしまいました。
将来のソロテントとしても使えるかなぁ~という思いもあります(笑)
タープとも色が一緒なんで、それなりの一体感がありそうです。
いろんなキャンプ場に出撃できそうです♪  


Posted by koutarou at 23:18Comments(6)■テント&タープ