ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月13日

平尾台自然の郷(レポ)

今週末からの長期キャンプまでに…
何とか今までのレポを完了させておきたいと頑張っているkoutarouです!

ということで10月2日~3日に『平尾台自然の郷』(公式HPリンク)でキャンプしました!!

当日は翌日が完全なる雨予報!一応車乗入れ不可のフリーサイトを予約していましたが
絶対オートサイトにキャンセルが出ると信念をもって現地に行きました!!
到着すると、願いがかなってキャンセルがありオートサイトEに設営出来ました。

サイト風景&設営状況はこんな感じです。

翌日の雨での短時間撤収を考えてピルツ9&レクタの組み合わせ。
荷物も最小限にとどめ、クッカー類はもって行きませんでした。

昼食は平尾台入口の『ケンちゃんの村』で購入!

何となく新鮮な食材が揃ってそうなイメージ、小倉牛のステーキが半額だったんですが
焼き焼きセットを持ってきてないので断念!!
惣菜、弁当類はかなり充実しておりました。今回の夕食はセブンイレブン(?)で揃えましたが
次回はケンちゃんの村で購入したいと思います。

今回の夕食はこちら!

  続きを読む


Posted by koutarou at 23:16Comments(8)平尾台自然の郷

2009年07月19日

平尾台自然の郷キャンプ場(見学)

昨日SPSマリノアシティ店に行った後『平尾台自然の郷キャンプ場』に行ってきましたよ!
前々から気になっていたのですが、なかなか機会に恵まれず・・・

高速道路からのアクセスも良好!
小倉南ICから20分程度で到着です。


広場サイトです。車の侵入はできません。料金は1泊2,000円。



オートサイトです。私のティエラ5&レクタDX十分に張れる個別サイトとしては大きい方だと思います。料金は1泊3,000円。

良いところはチェックインが10:00~なんですよ!そのかわりチェックアウトも~10:00・・・よく考えたら微妙だ・・・

でもでも、全面芝で見晴らしがとても良いんです。なんだか自然に来た~♪って感じです。
草ソリ場の上に展望台が・・・


バンガローも2棟あります。




当日はとっても風が強かったですね・・・
いつもはどうなのか分かりませんが・・・

相当気に入ったんで、近いうちに出撃してみようと思いました!
  


Posted by koutarou at 20:52Comments(8)平尾台自然の郷