ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月21日

成長の節目!

本日ジュニア君が幼稚園を無事卒業しました!

普通に通園して、普通に卒園しただけですが
一つの節目を無事迎えることができたことに感謝しています。  続きを読む


2014年03月21日

卒園式!

今日はジュニア君の卒園式です!

思い起こせば早かったなぁ・・・  続きを読む


2014年02月23日

大集成!

今日は幼稚園の生活発表会でした。

毎日ジュニア君が楽しく通っている幼稚園!
年長クラスは13時からだったので土曜日出撃、日曜日午前中撤収をして
4週連続キャンプも検討しましたが、そこまで無理しなくてもということで断念・・・
  続きを読む


2013年11月18日

短大イベント

昨日ロミさん主催の芋ほりの前に、宇部フロンティア大学短期大学部の学園祭に行ってきました。

この年になると学園祭に行く機会もないけど、女子短大生に興味があったわけではありません。  続きを読む


2013年11月14日

太鼓!

11月10日にジュニア君が通う幼稚園で『わんぱくまつり』というイベントがあったんですが
メインのお祭りは雨のため中止となったため、代わりに今日行われました。

今回はジュニア君が太鼓を叩くとのこと!  続きを読む


2013年11月10日

残念…

今日は幼稚園の『わんぱく祭り』というイベントです!

が、あいにくの雨のため、早朝にメインイベントは中止との連絡が…
ジュニア君が太鼓をたたく予定だったので残念です…

仕方がないので…  続きを読む


2013年10月06日

晴天!

ジュニア君の幼稚園最後の運動会!

昨日とは打って変わって超晴天!!  続きを読む
タグ :運動会


2013年10月06日

2013年07月20日

夏祭り!

今日は幼稚園の『ゆうすずみ会(夏祭り)』でした。

いつの間にかジュニア君も年長さんです。
過去レポ:ゆうすずみ会~年少編~
過去レポ:ゆうすずみ会~年中編~
よくよく考えたらカブトムシ柄の甚平を3年間着させてました…(汗)

ということで、ジュニア君の幼稚園最後の夏祭りです。  続きを読む


2013年06月16日

収穫祭のあと

収穫祭に参加された皆様お疲れ様でした!

せっかくのキャンプでしたが午前6時まえには起床…
7時に竜王山公園ACを後にしました。
ご挨拶できなかった方、大変失礼いたしました。

そこまでして撤収した理由とは・・・  続きを読む


2013年02月24日

発表会!

今日は幼稚園で『表現遊び発表会』がありました!

早いもので年中組で最後の行事になります。
待ち時間より出番の方が少ないといういつものオチですが…  続きを読む


2013年02月13日

1年間の成果

昨日は幼稚園のスイミングスクールで発表会?があったようです。

週に一度とはいえ1年間通った成果は???  続きを読む


2012年11月30日

マラソン大会!

今日はジュニア君のマラソン大会でした!

秋の大運動会の徒競争では屈辱の5人中5位だったジュニア君…
今朝は全力を尽くすようにお話しして送り出しました。  続きを読む


2012年10月09日

運動会’12

10月7日はジュニア君の運動会でした!

年中ともなると、ちっとはダンスも出来るようになってます!!

運動会の一番の見どころといえば徒競争ですね。
今年は望遠レンズのみ追加購入して撮影に挑みました!
koutarouも頑張って出場しましたよ!!  続きを読む


2012年07月24日

水泳教室

昨日からジュニア君は水泳教室に行っているようです。

夏休み5日間コースの2日目。奥さんが携帯で撮影した写真です。

楽しんでるかな???  続きを読む


2012年07月22日

ゆうすずみ会

昨日ジュニア君の幼稚園で『ゆうすずみ会』がありました。

昨年は7月30日だったのに今回は7月21日に開催!
ブログをまめにアップしておくと備忘録になりますね!!  続きを読む


2012年06月18日

恒例行事

今後当面はこの時期の恒例行事になりそうですが

昨日は幼稚園の『父親参観日』でした!

キャンプ以外では子供様子が分からないkoutarouなので
チェックしてきました。  続きを読む
タグ :父の日


2012年02月27日

表現遊び発表会!

昨日ジュニア君が通う幼稚園で『表現遊び発表会』がありました。
早いもので入園1年がたとうとしています。

年少組全員でのコーラスです!

ちゃんと歌っているかな???  続きを読む


2012年02月26日

発表会!

年少組最後の発表会です。

ジュニア君は「ネズミ」の役と聞いてますが???  


2011年12月19日

マラソン大会

ジュニア君がマラソン大会に参加したようです。
本当は応援に行きたかったんですが…

どうみても…
まず体型が速そうではありません…ガーン

まぁ…来年はもう少し早く走ってほしいかな???  


2011年11月13日

わんぱく祭り

今日は幼稚園のイベントで『わんぱく祭り』がありました。
「ポチポチ祭り」ではありません!

運動会に続くイベントということで昼過ぎまで楽しませてもらいました。

その後は取引先に行ってミニイベントに参加!  続きを読む


2011年10月11日

竜王山ACwith運動会

10月8日~10日の3連休中日はハードスケジュールでした。

午前中~3時まではジュニア君の初運動会を堪能!
終了してから速攻中央山公園オートキャンプ場に移動、設営という強行軍!!
私は躊躇してたんですが、奥さんがノリノリだったので止められませんでした…  続きを読む
タグ :運動会


2011年07月30日

夕涼み会

今週もキャンプ行けてません。
そもそもお仕事だったんですが、夕方から幼稚園で『夕涼み会』に参加しました。

まぁ、夏祭りですね!

メインイベントの盆踊り!

年長さんになると色々なことができるんですね?

うちのジュニア君は???  続きを読む
タグ :夕涼み会


2011年06月13日

自作への道

昨日はジュニア君の幼稚園で父親参観日?
入園式以来初めてのイベント!!

今回のテーマは父の日前なので
『お父さんと一緒に制作しよう』でした。

頑張りましたが、ここまででタイムオーバー!


あとはダイソーで買ってきたアクリル絵の具で仕上げるだけです。

完成のイメージは???  続きを読む
タグ :父親参観日