ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月05日

焚火用品の自作

昨日の休日を利用して自作をしてみました。
自作は苦手なので基本買えるものは買ってしまおうという主義なんですが
ないものは作るしかないということで・・・

といっても大したものではありません。  続きを読む


Posted by koutarou at 23:11Comments(4)焚火&BBQ

2014年03月15日

焚火専用部品

今日ハックルで引き取った部品です。

一言でいうとメッシュシートでしょうか?
新旧を比較してみます。  続きを読む


Posted by koutarou at 21:23Comments(2)焚火&BBQ

2013年07月16日

炉ばた大将の鉄板使用レポ

秋吉台キャンプの写真が整理できていないので小ネタでも…
先日購入した『炉ばた大将』(公式HPリンク)の別注鉄板がデビューしました!

結論から言うと非常に良いです!!  続きを読む


Posted by koutarou at 21:26Comments(2)焚火&BBQ

2013年07月03日

炉ばた大将 鉄板

言わずと知れた『炉ばた大将 炙家』(公式HPリンク)ですが、付属の網がボロボロになったので…

気にはなっていたものの、そのうちそのうちと思いながらスルーしてたんです。  続きを読む


Posted by koutarou at 22:20Comments(4)焚火&BBQ

2012年08月01日

プレゼント!

誕生日プレゼントを自分で買いました!

今までなかったことが不思議なくらいの逸品ですね!!  続きを読む
タグ :炉ばた大将


Posted by koutarou at 21:43Comments(7)焚火&BBQ

2011年08月28日

現品処分!

昨日から須川家族村でキャンプをしておりましたが…

今シーズンもそろそろ現品処分セールがスタートしてます!
本日の行動は
①須川家族村にて撤収
②昼食
③山口県総合交通センターにて免許更新
④ヒマラヤ小郡店へ
超ハードスケジュールです!

で、いつもの日常会話が…
奥さん:ヒマラヤで何買うの?
koutarou:ランタンのマントルを買おうかと…
奥さん:じゃぁ車で待っとくよ。

何気に購入したブツを車に入れて出発しようととしたんですが…
  続きを読む


Posted by koutarou at 22:28Comments(16)焚火&BBQ

2010年12月19日

ファイアスタンドⅡ購入

野暮用でちょっと近所のお店に…

本来の目的以外にちょっとお買い物をしました~♪

ユニフレーム『ファイアスタンドⅡ』です。


大きさは400ミリ四方ということなので
スノピの焚火台M(350ミリ)とL(450ミリ)の中間くらいかな?
規格モノの薪も焚火台Mでは納まりまりませんが、こいつならギリギリ!

メッシュ網の上に薪を置くので、通気性&燃焼性は抜群だと思います。
でも灰がどのくらい地面に落ちるかが気になります…
メーカーHPでは灰がほとんど落ちないと紹介されてるので大丈夫かな???


総重量は490gと、とっても軽いんですよ!
しかもコンパクト!!

こいつのデビューはいつになるか分からないけど
焚火のみ→ファイアスタンドⅡ
焚火&焼き焼き→焚火台M
という使い方になりそうです!

で…本来の目的は???  続きを読む


Posted by koutarou at 21:16Comments(14)焚火&BBQ

2010年09月13日

処分品ゲト

先日行った『好日山荘』で唯一ゲットしました~♪

たいしたもんではないし、今まで困ってもなかったんですが…
旧モデル20%OFFと聞くとね…  続きを読む
タグ :焚火台


Posted by koutarou at 22:40Comments(4)焚火&BBQ

2010年07月13日

やけど防止…

今まで愛用していたのが『無法松』というワーキングショップで購入した耐熱手袋!
確か480円なのに一応牛革製で、焚き火&炭火料理で使用していました。

が…チャコスタで炭起こして焚き火台に移す時…
『熱い!!』
火傷してしまうことが多々ありました…
若干薄いことと、手首+@の長さしかないので腕がやけどしそうになります…

スノーピーク(snow peak) ファイヤーサイドグローブ
スノーピーク(snow peak) ファイヤーサイドグローブ

今年からマイナーチェンジして色が濃くなったようです!汚れも目立ちにくい気がします!!



近所のお店で購入しました!スノピの割にはお値段が適正に近い価格かと思います。

手触りのよいインナーグローブが付属しています。

ちゃんとマジックテープで固定できるようになっています。

これで快適に炭料理を楽しむことができると思います~♪
しかし最近小物ばかりちょこちょこ購入してますが
よく考えると結構なお値段になってるような…(秘)  


Posted by koutarou at 23:45Comments(4)焚火&BBQ

2009年10月02日

焼アミM(購入レポ)

先日からの集中購入レポも今日で終了です!

これだけは…
今思えば…
買わなくても良かったかなぁ…と、少しだけ思っていますガーン
自分で『買う買うモード』を制御できないkoutarouです…テヘッ



カタログでは見かけない『焚火台M』にぴったりの焼アミが…(kouratouは今年のカタログしか知りません)
1,680円か!まぁいいや!と購入…
…帰って、よ~く見ると…
品質はまさにホームセンターのバーべキュー用焼アミ…
焚火台Mにぴったりサイズ&心ばかりの取っ手が付いているだけですね…

スノーピークの戦略どおりに、焚火台フルセットになりつつあります…
あとは、炭床揃えたらツモです(笑)そこまでいけば焚火床もか?

いいんですよ…スノーピーク純正品ですから…(何とか自分を納得させる…)
しかも今は手に入らない廃番品ということが分かったので…
袋からだしていないので、大事に保管していたらプレミア付きますかね~?
いやいや…焼アミは焼き焼きして、その価値が分かるというものです!
実はお値段の分だけ、使って分かる『差』があるかも?(笑)

思い起こせば、焚火台Mの現品処分を購入してから
よ~くお金使いました…
奥さんが帰省してたことも加速がついたんでしょうね~?
『この機会に…』みたいな…
今年のキャンプ用品は買い納めと『宣言』しておきます!
もう物欲には負けませんよ!  
タグ :焼アミM


Posted by koutarou at 21:37Comments(2)焚火&BBQ

2009年09月26日

焚火台グリルネット&ブリッジ(購入レポ)

いろいろ理由を付けて買い物しています。

先日買った焚火台Mを料理に使えるようにと購入しました!



スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM






スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルネットM
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルネットM

これで焼肉すると間から落ちそうですね!ダッチオーブン乗せる専用にしたほうがいいんですかね!





さぁ、今日は何を焼き焼きしましょうか?  


Posted by koutarou at 17:37Comments(2)焚火&BBQ

2009年09月14日

焚火台Mのオプションについて

昨日衝動買いした『焚火台M』ですが、オプションについて考えてます。
純正品が使い勝手、納まりはいいことは分かっているんですが
値段はともかく、重くなることに躊躇しています。
特にコレ!
スノーピーク(snow peak) 炭床ProM
スノーピーク(snow peak) 炭床ProM

ないと炭を大量消費してしまうでしょうが、いかんせん重さ2.4キロ、鋳鉄製で錆そう
かつ2,940円と微妙~なお値段!
にもかかわらず、結構人気みたいです♪


ふとサイズを見ると250ミリ×250ミリ!と確認しておいて
ホームセンターに行くと、ぴったりそうなアイテムが!!!


  続きを読む
タグ :焚火台M


Posted by koutarou at 21:14Comments(6)焚火&BBQ

2009年09月12日

焚火台M(購入レポ)

以前グルキャンした時に、『ヒマラヤは秋になるとスノピを含めて展示品が安くなりますよ~♪』
と聞いていたので、ヒマラヤに行ってみました。
しかし、スノピ、ユニは全く割引なし…今年は処分ないのか、まだ秋ではないのか?
と思いながら、いろいろ見ていたんです。
『焚火台欲しいな~将来買うならMとLどっちにしようかな?』
と重さを比べたり、折りたたんだり、オプション触ったりしていたんです。
Lはちょっとファミリーには大きい、かつ薪消費量が多そうな予感が…
グルキャンの時には誰かが焚火台Lを持ってきていただけそうだし、Mがいいかな~
そういえばラーフルさんも持っていたなぁ~と思っていた時!
『展示品なら2割引きにしますよ…』と後ろから囁く店員さんが…
koutarou『ん~微妙だな~、オプションは定価ですよね~?』
店員さん 『下のベースプレートも袋破れているので展示扱いにして、30%引きでどうですか?』
      『ほかのオプションも10%引きますよ!』
koutarou『ハウッビックリ …買います!』
という、やりとりで購入決定!


ん~佇まいがさすがですねぇ~!コンパクトに収納できますが、結構重いんですね~
定番アイテムだけのことはあります。
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M

展示品30%OFFでした。




スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートM
スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートM

展示品30%OFFでした。




オプションは、そうは言ってもそれなりのお値段しましし、使うもの、使わないものが分からなかったので



スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース
スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース

『付属の袋は付いていますが、皆さん買って行かれますよ!』と言われ、確かにかっこいいので購入!


帰って、カタログを見てみると、オプションが素晴らしいですね~ガーン  続きを読む
タグ :焚火台M


Posted by koutarou at 21:47Comments(10)焚火&BBQ