ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年06月12日

耐久テスト不合格!

耐久テスト不合格!耐久テスト不合格!
レクタの張り綱が強風に煽らて切れました…
一気に崩壊です…(泣)
家族に怪我等ありません。
しかしピルツは強い!安心感すらあります。




このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんちわ~~
ちょっとご無沙汰かなぁ~~^^

えらい強風なんですね~~~@@
レクタのロープ切れるなんてビックリですわ~~
これってもともとレクタについてたロープですか???

う~ん自然の驚異ですな!!
Posted by たかやん at 2010年06月12日 16:09
ご愁傷様ですぅ(;_;)
でも、ペグが抜けずにロープが先に切れたのであれば
正しい設営だったと思うので仕方ないですよね。
被害がロープだけなら不幸中の幸いですね(^^)
Posted by oceanocean at 2010年06月12日 16:33
SPのロープっぽいですね、、、

ロープやポールを折って幕を守る作りになっているんでしょうね。
そう言う意味では、最小限の損傷でしょうか。今後の設営・撤収の判断にはいい経験でしたね。
Posted by popy at 2010年06月12日 17:44
あちゃ~・・・こんな事に・・・^^;
怪我がなくて良かったです・・・
これも経験という事で・・・他に損傷はなかったですか?
Posted by ロミ at 2010年06月12日 18:17
無事で良かったです

昨日は強風でしたが
今日は穏やかですよ。
もうすぐこっちにも来ますかね。
レンタルテントが心配(笑)
Posted by さのっち at 2010年06月12日 18:22
こんにちわ~
レクタのロープが切れるほどとは…

ピルツも気よ付けて下さいね
下からのあおり風でトンガリの先っぽがポールから外れますよ
飛んでいく事は無いですけど
経験者は語るでした(笑)

悪天候、楽しんでくださいネ
Posted by MiyaMiya at 2010年06月12日 18:25
そんなに強風だったんですか
とりあえず怪我なくてよかったですよ
ソリステが抜けて飛んだりしたら…想像しただけでゾッとします(;^_^A
トンガリは天井部分を突き破る事もあるらしいので、気を付けてくださいね
Posted by ちひろ at 2010年06月12日 19:01
怪我がなくてなによりでした。
タイトル見て、koutarouさんの体重に椅子が耐えきれなかったのかと思っちゃいました。(笑)
Posted by ラーフル at 2010年06月12日 19:41
レクタは風には弱いのはしかたないかなぁ・・・。
でも、ほんと怪我なくてよかったですね。
Posted by Bauer at 2010年06月12日 21:36
おおっ!ロープって切れるんですね~!
怪我が無くて何よりです^^
Posted by にっく18にっく18 at 2010年06月12日 21:39
>>たかやんさん

訪問ありがとうございます~♪
ロープは小川付属ではなく
スノピのロープセットレクタです。

バチッ!と音がして…
気づけば崩壊してました…
レクタの下に娘が寝てたので
怪我がなかったことが何よりでした…(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 07:58
>>oceanさん

ご指摘の通りロープが切れたのは
一応正解のようですね!!
しかし…
崩壊した瞬間に携帯持って
ブログアップしている私はアホです…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:00
>>popyさん

キャンプ始めてからいろんな失敗してますが
経験しなきゃ分からないこと多いですよね?
ホントは過去の経験から予測できるようにならないといけないんでしょうが…
まだまだ修行中ですね?
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:02
>>ロミさん

被害金額はたいしたことないんですが
結構怖かったですよ…
特に子供にななかあったらと考えると…
今後の勇気ある撤退の基準になりました!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:04
>>さのっちさん

いやっ…
レンタルテント借りるお客さんでは設営無理だったと思います。
が…無茶する人もいるんでしょうね~?
天気は良かっただけにしっかり日焼けできましたよ…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:06
>>Miyaさん

ピルツのポールが???
それはまだ未経験です(笑)

再度レクタを張り直す勇気もなくて
赤ちゃんはピルツに避難
私は日焼けしまくりでしたよ!
ちょっと反省してます…
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:15
>>ちひろさん

今回はソリステ40使用してたので
あんなの飛んで行ったら…(怖)
自然を舐めてはいけないなぁと
今回も思いました…
しかしレベルアップしているのか
反省しないのか分かりません…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:19
>>ラーフルさん

!!!
スノピの自主回収した椅子は持ってませんよ~(笑)
いつかのKATAZOE並みの強風でした!!(汗)
よく考えたらあの時はソリステ30でしたからね…
今思えばペグ抜ける可能性もありました…
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:22
>>Bauerさん

少々風が強くても張りやすいですが
長時間風には耐えられないようですね…
シェルターなら確実に断念してますよ…
今後の参考になりました!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:24
>>にっくさん

意外に簡単に切れます!
が、少々のことでは大丈夫です!
基準としてはレクタが煽られて
変形するくらいの風が連続的に
吹くくらいだと思います。
さて!ロープ買いに行かなくっちゃ!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 08:26
おはようございます!
昨日お声をかけて頂きました、リビシェル諦め家族ですm(_ _)m

昨日は本当に強い風でしたね(^_^;)
我が家はあの後、トレーラーハウスに移動して、ゆっくり過ごす事が出来ました。

次回は天気の良い日に再チャレンジしたいと思います。

とりあえずお礼まで、本当にありがとうございました~(^o^)/
Posted by おおばうま at 2010年06月13日 10:35
>>おおばうまさん

昨日は失礼しました!
短時間でしたのでブロガーということを隠してました(笑)
あの強風は…驚きでしたね~?
でも竜王山は管理人さん含めて
良いキャンプ場なので、また来てくださいね!!

山口県からチープなアウトドア日記を発信しています~♪
お暇な時にまた覗いてくださいね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月13日 20:49
切れたんだ・・・・
そうとう強い風だったんですね!
ポールは無事だった??
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年06月14日 10:44
>>ポン吉さん

切れたんですよ!!
竜王の強風は凄いですよ!!!
設営しなきゃいいのに少々無理しました…(笑)
ポールはスチール製だったからか
全くの無傷でしたよ~♪
痛い目見ながら勉強中です(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年06月14日 22:47
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐久テスト不合格!
    コメント(24)