ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年07月29日

秋キャンプの予定!

もう秋キャンプの予定???と思われるでしょうが…(笑)
少しずつ計画してます!

koutarouの会社では一年に一度5日間連続して休暇を取ることができます。
というか、正確に言うと『絶対』取得しなくてはなりません!
月曜日~金曜日まで休暇を取ると前後が土日なので9連休です。

去年は6月に取得して7泊8日の日程で富士山に行ってきました!(頂上は行ってないけど…)
とっても楽しかったんですが、社会復帰するのが大変でした…
秋キャンプの予定!
ふもとっぱらキャンプ場にて

今年は10月を予定してます!
10月というと11日が祝日になるので
①2日(土)~11日(祝)で10連休
②9日(土)~17日(日)これでは11日が祝日なので連続5日間の休暇にならないため
  8日(金)もしくは18日(月)を付けて10連休
③16日(土)~24日(日)で9連休、その前週に9日(土)~11日(祝)のおまけつき
の3パターンが考えられます。

いろんな計画ができるんですよね~♪
でも10月というと長女がまだ生後6カ月なので
去年のように遠方に連続キャンプというのは難しいのかな?
休暇はあるんですが予算もあるので思案のしどころです。

今のところザックリ候補に挙げているのは
①阿蘇~くじゅうあたりでのんびりキャンプ(10月だと少々寒いかも)
②鹿児島~宮崎あたりでのんびりキャンプ(現実的?)
③福岡でお買い物をして長崎でキャンプ(散財しそう)
④広島~岡山でブロガーさんに人気のキャンプ場をはしごするキャンプ
  (でも平日は誰も会えない可能性が濃厚)
⑤関西遠征キャンプ(移動距離が気になります)
⑥片添に1週間テント張って芝の色を変えるキャンプ(一番低予算で遂行できそう)

そのほか良いプランないですかね?
去年は意見募集して全く頭になかった富士山行きが決定しました!

しかし10月は31日間あるのに休みが16日か…
フリーター並みのグータラ月間!!
楽しみだなあ~♪
しかも明日は週末~♪
月末のプレッシャーから現実逃避して、妄想に走っているダメリーマンです…(汗)



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんは!

屋久島キャンプなんか、どうですか?(お子様、小さいし家族全員だと費用高額になりそうですね。。。)
ワタクシ一度は、テント泊で行ってみたいんですよねー。

もし近場でしたら、10月あたりは有給休取りやすいので、
宜しければご一緒させて下さい。(^O^)
Posted by hide884 at 2010年07月30日 00:33
しかし凄いね~・・・連続で休みを取らないといけない・・・
私もくれないかな・・・5連休^^;

帰ってきたら会社が無い・・・そんな事になりそう(笑
計画だけでぶち楽しそうです^^
Posted by ロミ at 2010年07月30日 07:31
毎年5日間連続休暇いいですね~
羨ましいです!!
ウチの会社は5年に一回ですよ。
それでも贅沢ですかね。

僕だったら間違いなく⑥ですね♪
Posted by もったんパンダ at 2010年07月30日 08:00
こんちわ~♪

10月の気候のいい時期の連休とはうらやましいですねー

おまけに去年の写真、富士山がしっかりと写ってらっしゃる(笑)

ウチなんかこないだ富士山行ったんですが

「パパぁ~、富士山ってどこにあるの~?」って言われちゃった。。。(ToT)

ヲラなら宮崎か長崎行きたいすねー
Posted by *halfmoon**halfmoon* at 2010年07月30日 10:48
ギャラなら絶対ハワイです!
あ~、普通の時のまとまった休み、羨ましいです(^_^)v
Posted by ギャラクシー at 2010年07月30日 12:20
にっくなら・・・見当がつきません(笑)

⑥の片添で長期連泊なら、にっくが毎日行くよ~(笑)
ははは、迷惑ですね(爆)

せっかくなので、遠くの有名キャンプ場へ行ってみてはどうでしょう?
Posted by にっく18 at 2010年07月30日 12:36
こんばんわ!

ウチの会社も年に1回、5連休を取ることになってますよ。
2日、3日に分けても良いのですが・・・。
似たような職種なんですかね???

しかも、今年は永年勤続(20年目)の節目休暇もあります(^^)b

ただ、資金との兼ね合いなので難しいですね^^;
我が家もたぶんキャンプ計画を入れると思います!
Posted by BGR at 2010年07月30日 20:04
富士山!!
今まさにうちの知り合いが登ってます。
ご来光見れたかな???

のんびり九州で温泉&旨いものでしょ。
久しく行ってないから 我が家は行ってみたいです。
Posted by てるゆき at 2010年07月31日 06:09
>>hide884さん

屋久島ですか~???
奥さんは学生時代に行って『もう一度行きたい』と
呪文のように言っています…(笑)

せっかくの連続休暇なので
少々無理してもって考えていますが
新生児抱えてますからね…
近場になるならお誘いしま~す♪
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:28
>>ロミさん

凄いでしょ?
まぁ、福利厚生と不正防止が目的ですから…(笑)

でもせっかくの長期連休ですからホント計画段階から
いろいろ考えますよ~♪
夫婦でも意見が分かれます…
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:36
>>もったんパンダさん

贅沢でしょ~♪
ベテランの女子のなかには毎年海外旅行に行く人もいます!

⑥ですか?
一番贅沢な時間の使い方ですね?

意外に時間に対して貧乏性なんで
いろんなことしたいんですよ!!

あと1カ月くらいは悩みそうです…
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:39
>>halfmoonさん

去年は気合で富士山見に行きましたよ~♪
6月の梅雨入り前でしたからね!
何もない草原から見る富士山!最高でした!!

で、今年はせめて生後6カ月になったら
ある程度動けるだろうと見越して10月に申請しました!

九州は観光王国ですからね!
一番間違いのない選択です~♪
まだまだ悩みますよ!!
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:42
>>ギャラさん

ハワイ?
予算的&家族的に却下です(笑)
韓国くらいなら何とか…

まぁ…国内でしょうね…
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:43
>>にっくさん

羨ましいでしょ~♪
2泊なら片添ですが、頑張れば9泊10日が可能ですからね!

去年は毎日違うところに宿泊して疲れたので
今年は2か所位で移動しようと考えてます。
連泊だと周辺観光も色々考えるんですよ!
う~ん…思案のしどころだ…
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:46
>>BGRさん

うちの会社も土日を挟んで2日3日の7連休も可能です!
が…5営業日必ず連続して休暇を取る決まりになってます。
この厳格なルールがあるのは多分この業界だけだと思います。

勤続20年はどうだったかな?
20年か25年どちらかだったと記憶してます。

金銭的にもキャンプはもってこいですね~?
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:49
>>てるゆきさん

今の富士山はスーパーハイシーズンですね?
私は車で行ける五合目で少し散歩をした程度(笑)

定番かつ間違いないのは九州ですよね?
時間的にも山口からなら余裕あるし~♪
という気持ちと、せっかくだから日頃行けないところに!
という欲望の狭間で揺れ動いてます…
Posted by koutarou at 2010年07月31日 22:51
日頃行けない所・・
壱岐・対馬あたりはどうですか??キャンプ場も点在してますよ!!
私は行った事ありませんが(笑)
いつかは行ってみたいんですけどね~
Posted by よっせ at 2010年08月01日 23:36
>>よっせさん

壱岐対馬ですか~?
軟弱キャンパーの私はオートキャンプじゃないとだめなんですよ!(笑)

人情あふれる良いところだとは思いますが…
却下です~(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年08月03日 23:05
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋キャンプの予定!
    コメント(18)