2010年09月27日
須川キャンプ
少々古いレポになりますが、9月4日~5日に須川家族村に行ってきました。
ここらでまとめておかないと忘れてしまいそうなので…
中国地区ブロガーの避暑地というイメージがあり
夏が終わるまでに一度行ってみたかったんですよ!
皆さん何度も行っていると思うので簡単レポです。
到着は13時過ぎ、パパッと設営!はこんな感じです!

koutarouの1泊キャンプの定番の組み合わせピルツ9とレクタDXです。

タープ下はこれまた定番のユニのベンチ2個(1個は長女さんのコット)
小川リラックスチェア2脚、焚火テーブル3個連結、SPキッチンテーブル

サイト前には川が流れており、水遊びを楽しみました!!
夕食はステンレスダッチハーフを使ってこれまた定番の…
ここらでまとめておかないと忘れてしまいそうなので…
中国地区ブロガーの避暑地というイメージがあり
夏が終わるまでに一度行ってみたかったんですよ!
皆さん何度も行っていると思うので簡単レポです。
到着は13時過ぎ、パパッと設営!はこんな感じです!

koutarouの1泊キャンプの定番の組み合わせピルツ9とレクタDXです。

タープ下はこれまた定番のユニのベンチ2個(1個は長女さんのコット)
小川リラックスチェア2脚、焚火テーブル3個連結、SPキッチンテーブル

サイト前には川が流れており、水遊びを楽しみました!!
夕食はステンレスダッチハーフを使ってこれまた定番の…

すき焼きです…最近手抜き料理になっています(ちなみに朝はベルギーワッフル…)。
2歳児&0歳児がいますからね…当分料理は気合を入れないかも…(汗)
長女さんも5回目のテント泊なので
ご機嫌だったり…

お昼寝したり…
自由に過ごしておられました~♪
夜も愚図ることなく寝てくれるので非常に助かっております。
初めて行ったキャンプ場であり、サイトも特に指定しなかったんですが
総体的にまた行ってみたいと思いました!!
≪良かった点≫
①夏は川遊びができる
②自然がたくさん残っており、木陰が多い。
③管理人さんが人情味あふれる。
④消灯すると星がきれいだった。
≪気になった点≫
①ペグが入りにくい(ソリステの先を何本か軽くつぶしました…)
②サイトが少々狭い(場所にもよるんでしょうが…)
また行くなら夏にしっかり川遊びをしに行きま~す!!
タグ :須川家族村
Posted by koutarou at 22:08│Comments(16)
│須川家族村
この記事へのコメント
初めまして~
長女チャン可愛いですね~
我が家も2人とも0歳児の時から連れ出しております。(笑)
須川とっても気持ちいいですよね~
またお邪魔いたしますね♪
長女チャン可愛いですね~
我が家も2人とも0歳児の時から連れ出しております。(笑)
須川とっても気持ちいいですよね~
またお邪魔いたしますね♪
Posted by kunkox
at 2010年09月27日 22:51

最近とてもピルツが欲しいと思ってるんですよねぇ^^;
ピルツとレクタの 組み合わせイイですね^^
須川は川が横にあって 気持ち良さそうです
行ってみたいんですけど 川遊びは もう寒そうですね^^;
長女さんも 満面の笑みで とってもかわいいですね♪
ピルツとレクタの 組み合わせイイですね^^
須川は川が横にあって 気持ち良さそうです
行ってみたいんですけど 川遊びは もう寒そうですね^^;
長女さんも 満面の笑みで とってもかわいいですね♪
Posted by けんちん
at 2010年09月27日 23:20

>>kunkoxさん
訪問&コメありがとうございます!!
0歳デビューは知っているブロガーさんで3人目です(笑)
一人目は1歳6カ月でしたが、二人目は首が据わらないうちからデビュー!
我ながら無茶してるなぁ…と思ってます…
須川は高規格じゃないところが気に入りました!
今後は厳しいかもしれませんが、また来夏に行ってみようと思います~♪
訪問&コメありがとうございます!!
0歳デビューは知っているブロガーさんで3人目です(笑)
一人目は1歳6カ月でしたが、二人目は首が据わらないうちからデビュー!
我ながら無茶してるなぁ…と思ってます…
須川は高規格じゃないところが気に入りました!
今後は厳しいかもしれませんが、また来夏に行ってみようと思います~♪
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 00:50

>>けんちんさん
ピルツはオススメです!
こつ覚えると10分足らずで設営完了できると思います。
ただしピルツ9は来年の新商品でピルツ9DXというハイグレード仕様が
デビューするようですよ!(未確認情報)
ピルツ15のように庇が付くようです(多分幕の暑さもアップでしょう)
10月中旬には明らかになると思いますよ!
時期的に川遊びは辛いと思いますが来年是非どうぞ~♪
ピルツはオススメです!
こつ覚えると10分足らずで設営完了できると思います。
ただしピルツ9は来年の新商品でピルツ9DXというハイグレード仕様が
デビューするようですよ!(未確認情報)
ピルツ15のように庇が付くようです(多分幕の暑さもアップでしょう)
10月中旬には明らかになると思いますよ!
時期的に川遊びは辛いと思いますが来年是非どうぞ~♪
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 00:57

おはようございます^^
須川、僕も今年初めて行ったんですが、イイですよね~♪
すき焼き、美味しそうですね~
娘さんの笑顔が最高にカワイイです^^
須川、僕も今年初めて行ったんですが、イイですよね~♪
すき焼き、美味しそうですね~
娘さんの笑顔が最高にカワイイです^^
Posted by やすぽん at 2010年09月28日 08:31
おはようございます
お子さんニッコニッコのスヤスヤかわいいです。
スクスクとキャンプ場で育ってますね(笑)
お子さんニッコニッコのスヤスヤかわいいです。
スクスクとキャンプ場で育ってますね(笑)
Posted by えのの at 2010年09月28日 08:37
須川良いところだよね~!
たしかに、にっくのそりステもあらぬ方向へ曲がったです(笑)
しかし、可愛い笑顔だ!
たしかに、にっくのそりステもあらぬ方向へ曲がったです(笑)
しかし、可愛い笑顔だ!
Posted by にっく18 at 2010年09月28日 12:33
須川良いですよね。
来年は宿泊で遊びたいです。
娘ちゃん 良い笑顔&寝顔ですね。
来年は宿泊で遊びたいです。
娘ちゃん 良い笑顔&寝顔ですね。
Posted by てるゆき at 2010年09月28日 13:34
はじめまして。
私も、同じ長州在住(下関ですが・・・)です!
とても楽しそうなキャンプレポを羨ましく拝見させていただいています。
うちには七ヶ月になる長男が居ます。デイキャンプはデビューしましたが、テント泊はいつできるか迷っています。
一番のネックは、お風呂と思っているのですが、どうされていますか?
私も、同じ長州在住(下関ですが・・・)です!
とても楽しそうなキャンプレポを羨ましく拝見させていただいています。
うちには七ヶ月になる長男が居ます。デイキャンプはデビューしましたが、テント泊はいつできるか迷っています。
一番のネックは、お風呂と思っているのですが、どうされていますか?
Posted by 春一番 at 2010年09月28日 21:48
須川は一度行った事がありますが、川遊びは最高ですネ!
ナビの案内で六日市ICで行って行き止まりにあたったりしましたが
岩国ICの方が行きやすいですよね。
それはそうと、IGTはまだなんですネ(笑)
ナビの案内で六日市ICで行って行き止まりにあたったりしましたが
岩国ICの方が行きやすいですよね。
それはそうと、IGTはまだなんですネ(笑)
Posted by よっせ at 2010年09月28日 22:24
>>やすぽんさん
ブロガーさん人気のキャンプ場なので間違いはないと思ってましたが
期待どおりでした~♪
すき焼きは美味しい肉を持参したので当然美味しかったです!
子供たちも楽しめたようで、今後の自信につながりましたよ~♪
ブロガーさん人気のキャンプ場なので間違いはないと思ってましたが
期待どおりでした~♪
すき焼きは美味しい肉を持参したので当然美味しかったです!
子供たちも楽しめたようで、今後の自信につながりましたよ~♪
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 22:49

>>えののさん
いや~♪基本的に土日が連休の時は天候を気にせず出撃してます(笑)
おかげさまで長男君も長女さんも病気一つせずに育っております~(爆)
いや~♪基本的に土日が連休の時は天候を気にせず出撃してます(笑)
おかげさまで長男君も長女さんも病気一つせずに育っております~(爆)
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 22:50

>>にっくさん
そうそう!サイトの地面が堅い&石だらけなところだけはちょっと…(笑)
また来年リベンジしますよ~♪
その際はお誘いください!!
そうそう!サイトの地面が堅い&石だらけなところだけはちょっと…(笑)
また来年リベンジしますよ~♪
その際はお誘いください!!
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 22:52

>>てるゆきさん
今年は須川で宿泊されてないんですか?
よく写真は拝見しましたけど…(笑)
子供は自然の中で過ごすのが一番だと思ってるので
今後もスパルタ教育を続けていく所存です~!!
今年は須川で宿泊されてないんですか?
よく写真は拝見しましたけど…(笑)
子供は自然の中で過ごすのが一番だと思ってるので
今後もスパルタ教育を続けていく所存です~!!
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 22:53

>>春一番さん
はじめまして!訪問&コメありがとうございます!!
テント泊のネックはですね~???
ありません!気合あるのみです!!(笑)
とはいうものの、赤ちゃんに手が取られますから
装備は最小限、料理は手抜きが基本です。
料理はコンビニで弁当買ってもいいと思います。
気になるお風呂は???
季節的にシャワーであれば大きめのバスタオル持って行って
赤ちゃん洗って、バスタオルの上に置いて拭き拭きです。
首据わるまではベビーバス持って行ってましたが…
下関からなら私のホーム竜王山が設備が整ってるし
朝食は美味しいパン屋が近くにあるし、コンビニあるし
キャンプデビューにはオススメです!!
はじめまして!訪問&コメありがとうございます!!
テント泊のネックはですね~???
ありません!気合あるのみです!!(笑)
とはいうものの、赤ちゃんに手が取られますから
装備は最小限、料理は手抜きが基本です。
料理はコンビニで弁当買ってもいいと思います。
気になるお風呂は???
季節的にシャワーであれば大きめのバスタオル持って行って
赤ちゃん洗って、バスタオルの上に置いて拭き拭きです。
首据わるまではベビーバス持って行ってましたが…
下関からなら私のホーム竜王山が設備が整ってるし
朝食は美味しいパン屋が近くにあるし、コンビニあるし
キャンプデビューにはオススメです!!
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 22:58

>>よっせさん
どこのキャンプ場も特徴があって好きなんですが
須川は豪快に川遊びできるのがポイントですね~♪
IGTですか?
あれは最後の大物として保存してるんですよ(笑)
どこのキャンプ場も特徴があって好きなんですが
須川は豪快に川遊びできるのがポイントですね~♪
IGTですか?
あれは最後の大物として保存してるんですよ(笑)
Posted by koutarou
at 2010年09月28日 23:00
