ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年12月12日

今日のお買いもの…

今日は早起きしてお買い物へ~♪

『こんなハガキ』も来てたのでハックルベリーでも…

いつものたわいない会話です…

奥さん:『何買うの?もう買うものないでしょ?』
koutarou:『えっ…ソロテント!』
奥さん:『はぁ???』
koutarou:『以前買っても良いって言ってたような…
奥さん:『いくらするの?』
koutarou:『アライのドマドームメッシュ2が⑥諭吉位だったかな?』
奥さん:『はぁ???』
koutarou:『今なら一割引きで54,000円ですが…』
奥さん『高っ!!』
koutarou:『夜な夜なの時とか便利だし…』
奥さん:『夜な夜ななら家族で行けばいいじゃん!』
koutarou:『でも欲しいんだもん!』
奥さん:『却下!!』
koutarou:『…』

ということで、向かった先はオートバックス!
今日のお買いもの…
目的はスタッドレスタイヤです!
しかしタイヤのサイズで全然値段違うんですね…
koutarouのヴォクシーは純正205/60-16なんですが
オートバックスオリジナル(韓国製?):48,000円
ダンロップ(デジタイヤ):65,000円
ブリジストン(REVO2):89,000円
これに工賃6,000円…
インチダウンすればタイヤホイルセット買ってもお釣りがきます。
せっかく純正ホイル2セット持ってるので…

悩んだ挙句に選んだのは…
今日のお買いもの…
ダンロップです。

ブリヂストンも検討しましたが
ダンロップも一応国産だし
冬キャンの保険と思えばこの位でいいんじゃないかと…

浮いたお金で『ソロテント』と言おうかと思ったけど
結果が分かってるので止めました!
ちょっと大人になったかな???




このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
ハハハハァ~
ソロテントは次回ですか?
そう言えば今回も我が家には
招待状が来てません。(>_<)
これで心配なくイルミに行けますね。
オマケに雪中も!?(笑)
Posted by おおちゃん at 2010年12月12日 22:29
205/60-16って特殊なんですよね~
これで雪道も安心してバリバリ走れますネ!
くれぐれも安全運転でお願いしますよ!!
Posted by よっせ at 2010年12月13日 00:24
>>おおちゃん

どうも単独行動ができるアイテムはお気に召さないようです…(泣)

招待状の基準がイマイチ分かりませんね…
店長さん意外にのんびりしたところあるからなぁ…
でも、欲しいものないでしょ?(笑)

来年は雪中チャレンジしてみたいです~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2010年12月13日 00:35
>>よっせさん

前日にイエローハットも行ったんですが
10諭吉超えるので痺れてました…

限定1セットとか言ってたけど、多分明日もあるんでしょう(笑)

でも、これで安心できますよ!
備北雪中にならないかなぁ~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2010年12月13日 00:37
うちもそろそろタイヤ交換しないと~

我が家はいつも行くガソリンスタンドでタイヤ買いました

ちょっとだけ高かったけどその分交換したタイヤの保管もしてくれるありがたいサービス付き


おくちゃまの阻止する姿が目に浮かびます

うちもただ今阻止中です
Posted by しなまま at 2010年12月13日 10:42
でも、黙ってポチっちゃうんでしょ!
にっくは、わかってるよ~!

頑張ってねポチってね!(笑)
Posted by にっく18 at 2010年12月13日 12:37
205/60R16 この時期品薄ですよね・・

みなさんブリジストンにこだわられますが僕はダンロップのDSXの方がすきです! 確かにREVO GZは革命的らしいですが・・
REVO2との比較なら
DSXの方がいいと思います。24000円の違いの意味が分かりません・・

ダンロップ、ファルケン、グッドイヤーすべて住友ゴムで一流品です。

オフロードのレースの時ブリジストンはいてる人ほとんどいませんよ。

うわ~ 敵をいっぱい作りそうなコメントになっちゃった~(笑)
Posted by keitapapakeitapapa at 2010年12月13日 23:03
>>しなままさん

なんだかんだ言って人生初スタッドレスゲットです!

ガソリンスタンドは少々お高いイメージがありますが
保管サービスがあるなら魅力ですね?
特に集合住宅の場合は…

で…リビシェルまだ~???(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年12月14日 00:44
>>にっくさん

いやいや…
今月の請求書をみてビビりました…

来年は我慢のkoutarouになります…
お互いかな???(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年12月14日 00:45
>>keitapapaさん

そうそう…品薄…というか定番しかないので…
195/65-15ならメチャメチャ安いんですよ!!

いくら良いタイヤ履いても
ちょっとスピード出し過ぎると
制動距離は簡単に逆転しますもんね?

ただでさえ出費がかさんだので
これで十分だと思います~♪

敵は…多分増えたかと…(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年12月14日 00:48
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のお買いもの…
    コメント(10)