ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年01月12日

餅つきキャンプin片添

1月9日~10日に片添に行ってきました!
写真はほとんど撮影してないので簡単レポです。

3連休初日から2泊で楽しみたかったんですが
8日が仕事だったので9日の5:30に起床、6:30出発!
到着は8:30、結構頑張りました。
餅つきキャンプin片添
10時からはメインイベントの餅つき!
餅つきキャンプin片添
昼食は皆さん集まって、和串さんのお寿司、ロミさんのホルモン鍋等
美味しく頂いたんですが写真はありません。
しかし…1月にオープンスタイルで食事するとは思わなかったなぁ…(笑)

夜は子供が寝付くまで焚火しました。
先日購入した『ユニフレーム ファイアスタンド2』の本格デビューでした!
餅つきキャンプin片添
薪を2束半燃やしたんですが、メッシュの割にはほとんど灰が下に落ちないんですよ。
餅つきキャンプin片添

翌朝見てみると…
餅つきキャンプin片添
御覧の通り、燃えカスが残りません。
焚火にしか使えないんですけど、スノピの焚火台も焚火にしか使わないし…
コンパクトに収納できるし、koutarouの一軍入り確定です!!

夜はにっくさん&まはろさん合同サイトにお邪魔してたんですが
そもそもカメラを持って行ってない(笑)

キャンプもグータラでしたが、写真撮影までグータラしてました…
細かいところは他のブロガーさんを参考にしてくださいね~♪

翌日のぽるこ料理長のお雑煮&つぼちゃん特製の新酒の写真も撮り忘れ…
でも味は記憶に残っております!

今年のキャンプはグータラスタイルが定着しそうな気がしますが
フィールドにはあちこち出没する予定なのでよろしくお願いいたします!!


タグ :片添餅つき

このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
お世話になりました~!!
今回もお隣で、沢山ごちそうになりました^^

ビーフシチュー肉が柔らかくて、最高でした!!

子供達もずっと遊んでいて、帰っても、まーくんの話してました!!
お互い1泊でしたが、早朝からの出動で、充分満喫できましたね!!!

またお願いします^^
Posted by フッシーフッシー at 2011年01月12日 23:25
おはようございます^^
お疲れ様でした&ありがとうございました♪
この焚火台、イイですね~
僕もSPの持ってますが、なかなか出動機会がありません^^
また、一緒に遊んでくださいね~!
Posted by やすぽんやすぽん at 2011年01月13日 08:15
ファイアスタンドにロックオン(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月13日 09:21
ファイアスタンド、いいですね!
ちょっとマジで欲しくなってしまいました。

今回はちょこっとだけでしたが久々にkoutarouさんに
お会いできて嬉しかったです。
娘ちゃんもめっちゃかわゆかった~♪
うちの奥様は長男君もかわゆぃ~♪って言ってましたよ(#^^#)
Posted by oceanocean at 2011年01月13日 11:18
ファイヤスタンド2は良いですよねぇ~!!
思った以上にしっかりしてるし、コンパクトなのが良い!!
作ってみようかな♪♪
Posted by 和串和串 at 2011年01月13日 14:06
ファイアースタンドに震度8の激震です(笑)

どうしよう・・・ガクガクガク(爆)
Posted by にっく18 at 2011年01月13日 21:34
ファイアースタンド・・・・・・・・・・

軽くてコンパクト・・・・・・・・・・・・・

何度も画面をスクローるしました


イッチャオウカナァ・・・・・・・・・
Posted by しなまましなまま at 2011年01月14日 10:44
>>フッシーさん

お疲れ様でした!

ビーフシチューなかなか美味しかったかな?(自画自賛)
今後は1泊キャンプの時は作っていくスタイルになるかもしれません…(笑)

とはいえ、今回は早起きしましたね~♪
撤収も早くできたし、レベルアップしたかな???

またよろしく~♪
Posted by koutarou at 2011年01月14日 21:58
>>やすぽんさん

お疲れ様でした~♪
ソロも機動力があって密かに羨ましいです!
私はあと2~3年は大変かな???

このファイアスタンドは良いですよ~♪
SPも持ってますが、これで十分!
またお蔵入りが増えたのかな…
でもアイテム集めは止められない…(笑)
Posted by koutarou at 2011年01月14日 22:01
>>ポン吉さん

ロックオンしました???
ハックルで予約受付中です!
ポン吉さんのスタイルならピッタリと思いますよ~♪

でも自作できそう…
Posted by koutarou at 2011年01月14日 22:02
>>oceanさん

ホント久しぶりでございました!

ファイアスタンドは良いです!!
アイテムの軽量化につながるし
後片付け楽だし…

スノピの焚火台程の耐久性はいらないと思います。
でも一通り欲しくなるんですが…(笑)

またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutarou at 2011年01月14日 22:05
>>和串さん

この焚き火台はグッドですが
ちょっと器用な人は自作できると思います。
私は無理ですが…(笑)

燃焼効率が良いので
灰がほとんど残らないのも
片付け楽で良いですよ~♪

自作楽しみにしてます~!!
Posted by koutarou at 2011年01月14日 22:07
>>にっくさん

良いですよ×3!!(笑)

大物ではないけど
気軽に持ち出せて、簡単に使えます~♪
ぜひどうぞ~!!!
Posted by koutarou at 2011年01月14日 22:11
>>しなままさん

定番ならスノピの焚火台ですけどね!
でもみんな持ってるから結局自分のは使わない…(笑)
色々使えるからとフルオプションにするんだけど
めんどくさいから使わない…

ぜひ見つけた時にゲットしてくださいね~♪
Posted by koutarou at 2011年01月14日 22:13
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餅つきキャンプin片添
    コメント(14)