ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年03月15日

今思うこと

東日本大震災は時間が経過するとともに
想像を超える被害状況が明らかになっています。

身内を失った方々、避難生活を強いられている方々にかける言葉もありませんし
危険を覚悟で救援活動をされている方々には本当に頭が下がります。

併せて今後の地域復興と日本経済の行く末、日本のエネルギー政策の方向性を勘案すると
私ごときでは考えがまとまるはずもありません。

被災者の気持ちを察することは遠く離れた地域に生活している以上
完全に理解することは不可能だとは思いますが
koutarouも出来る限りのことをしていきます。

当面ブログを更新することを自粛しようかとも考えましたが
暗い話題が多いからこそ、少しずつ更新していこうという結論に至りました。

今思うこと

賛否両論あろうかと思いますがよろしくお願いいたします。



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
被災地の方の分まで頑張りましょう!!

今、自分たちに出来る事で(^^
Posted by 桃太桃太 at 2011年03月16日 00:13
はい!元気の出る記事を期待してますよ(^_-)-☆
こんな時だからこそ!ブログの力を発揮して下さい!
日本を元気に!負けるな日本!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年03月16日 08:17
>>桃太さん

はじめまして?ですかね??
今回は本当に大変なことになっていますね…

ただ日本全体が委縮しても意味がないと思うので
やることはやって普段通りの生活をすることが
大切ではないかと考えました。

色々な意見があると思うので恐る恐るですが
更新していきます。
Posted by koutaroukoutarou at 2011年03月16日 20:54
>>ポン吉さん

そう言っていただけると楽になります。
状況が好転しているとは言い難いですが
私たちができることは限られていると思います。

なんでも自粛するのではなく
元気になれるブログが一つくらいあっても
良いのではないかと考えました。

コメントも入れにくい状況ではありますが
よろしくお願いいたします!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年03月16日 20:59
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今思うこと
    コメント(4)