ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月29日

SPW中国より帰還!

途中温泉入ったり&休憩しながらと、のんびりと帰りました!
SPW中国より帰還!
終日雨が降り続いたSPWでしたが満喫させていただきました!!
お話しできたキャンパーさん&ブロガーさん
および出撃中コメントいただいた皆様ありがとうございました~♪

今回のお土産は???
SPW中国より帰還!
定番の『もみまん』と『かきしょうゆドレッシング』です!

とりあえず雨に濡れたアイテムをどうするのか???
来週天気良かったら竜王山に乾燥キャンプだな…(笑)


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
かきしょうゆドレッシングなるものがあるんですね☆
Posted by あうと at 2011年05月29日 18:21
雨撤収お疲れ様でした^^!
我が家も初張りのリビシェルがグショグショのままです・・・。
サイトが遠かったからゆっくりお話できませんでしたが、
次回またゆっくりお話しましょうね!!
Posted by らいす at 2011年05月29日 18:24
雨の中、お疲れ様でした。
次回はワタシも申し込もうかな。
当選するとは限りませんけど(^_^;)

来週はお天気が良いといいですね。
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年05月29日 18:29
乙でした、無事に帰られてなによりです^^

サイトも近く、いろいろお気遣いいただきありがとうございました。
また一緒にどこかでやりましょうね♪
Posted by FUKA at 2011年05月29日 18:30
お疲れでした

今回雨にやられましたが
また、ご一緒しましょう!(^^)!
Posted by kuutaman at 2011年05月29日 18:38
お疲れ様でした。
雨の中でしたが楽しかったですね。
また次回はゆっくりやりましょう。
あっ燻製つまむの忘れた~!!(爆)
Posted by てるゆき at 2011年05月29日 18:45
はじめまして。プライベートムーンファミリーと申します。
いつも、ブログ拝見させていただいてます。

今回の、spw・・・雨の中ご苦労様でした。
我が家も、参加したかったのですが
次男の、運動会の予定だったので参加に申し込むことができませんでした。

雨キャンは雨キャンで楽しいこともあるけど、そのあとが大変ですよねぇ・・・
来週の乾燥キャンプ晴れるといいですね。

P・S 我が家も、冠山に出撃してます。
Posted by ムーン・ママ at 2011年05月29日 19:09
おつかれさまでした。
雨と言うことで余計に神経使ってくたびれたかもしれませんね。

レポート楽しみにしてます。
Posted by ぷー at 2011年05月29日 19:15
お疲れ様でした。
雨雨雨でしたが楽しかったですよね

今度は晴れ晴れ晴れの大鬼谷でやりましょうねぇ~♪
Posted by YAKINIKU at 2011年05月29日 20:27
お疲れ様でした。

焚き火トークの時の少ししかお話できませんでしたが、次回お会いした時はガッツリお願いします!
Posted by jk at 2011年05月29日 20:58
お疲れ様でした。
無事に帰られたと言う事で何よりです。
留守番組の為のレポ、お待ちしております。(笑)
Posted by popy at 2011年05月29日 22:37
また1つ、かけがえのない思い出でできましたね♪
とりあえず無事に帰宅されたとのこと、よかったです。
koutarouさん目線のレポ、楽しみにしておりますよ(#^^#)
Posted by oceanocean at 2011年05月29日 23:43
去年のSPWからSP製品増えてますね~
それにしてもせっかくのイベント、雨が憎いですよね。
次回は是非晴れキャンプ御一緒しましょう!
Posted by よっせ at 2011年05月30日 00:23
乾燥キャンプいいですね~

我が家は嫁がしばらく週末出勤続きます
ツマンナイノ

写真たて羨ましいです
Posted by しなまましなまま at 2011年05月30日 08:57
お疲れ様でした。

朝から軟弱な私たち夫婦は風邪気味です(爆)

次回は晴れてほしいですね。
Posted by yu at 2011年05月30日 09:02
お疲れさまでした^^

雨にも負けず 皆さん楽しまれたようですね^^

竜王山もそろそろホタルの季節ですね^^
Posted by けんちんけんちん at 2011年05月30日 23:34
koutarouさん~!!
雨の中、お疲れ様でした!!

そして、おはつでした~(*/∇\*)
あのとき、話しかけていただいて
すごく嬉しかったです!
緊張してご挨拶しかできませんでしたがww

今後もどうぞよろしくお願いします♪
Posted by misakimisaki at 2011年05月31日 11:55
>>あうとさん

訪問&コメありがとうございます!!

こちらの『かきしょうゆドレッシング』は宮島SA限定らしいです!
類似品は沢山あるとは思いますが…
なかなかのお味でしたよ~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 00:46
>>らいすさん

SPWお疲れ様でした!

当方ファミリーだったので思うように行動できず…
天候も恵まれたとは言い難かったけど
参加できて満足しました!!

来年はピーカンのウェイになるといいですね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 00:48
>>otiinuさん

来年はぜひとも一緒にやりましょう~♪

ウェイも以前の人気はないようで
サイトに空きも多かったので
多分無抽選だったんじゃないかな???

来週は仕事が入りそうな微妙~な状況です…
乾燥デイキャンにしようかと考え中です!!
Posted by koutarou at 2011年06月01日 00:50
>>FUKAさん

ウェイお疲れ様でした!!
片添でもお見かけしていたんですが
今回は短時間とはいえ色々お話ができて
有意義なウェイになりました~♪

大鬼谷は遠いのでなかなか行けませんが
また片添で一緒にやりましょうね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 00:54
>>kuutamanさん

お疲れ様でした~♪
お互い赤ちゃん連れで色々大変でしたが
参加できたことに満足しております!!

またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 00:55
>>てるゆきさん

今回もお世話になりました~♪

天候&サイト場所&家族構成的に
なかなか思うように行動ができませんでしたが
行けて良かったと思います!

次回は?
収穫祭かな???(笑)
Posted by koutarou at 2011年06月01日 00:57
>>ムーン・ママさん

訪問&コメありがとうございます!
今後ともコツコツ更新していきますので宜しくお願いいたします!!

雨撤収も数知れず経験しているので
まぁ…しょうがないか…という感じです。
今週末は日曜日に仕事が入りそうな予感です…(泣)

とはいえずズブ濡れの幕体は何とか乾燥させないと…
近所に乾燥デイキャンでもいかなきゃ~♪

冠山…私の中では超高級なキャンプ場です!
1回だけですけどね…
先週よりは天候も良さそうなんで、しっかり楽しんでくださいね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 01:02
>>ぷーさん

設営&撤収はともかく
娘ちゃんが歩きだしたので大変でした…
雨なんでお座敷仕様にしなかったんだけど
歩いてはバランス崩してこけるので
困り果てておりました。

ウェイのレポは…
写真が少ないので適当になると思います(笑)
Posted by koutarou at 2011年06月01日 01:06
>>YAKINIKUさん

ウェイではお世話になりました!!

雨で子供がすぐ泥だらけになるので
気分が滅入りました…(笑)

今度は準備万端で挑む所存ですので
よろしくお願いいたします~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 01:08
>>jkさん

焚火トークではお世話になりました!
jkさん、このブログネームでのコメントを何度か拝見していたので
てっきりブログされていると勘違いしてしまいました。

次回はちゃんとした天候でご一緒したいです~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 01:10
>>popyさん

ありがとうございます!
我が家にとっては初めてウェイ参加で
とっても楽しみました~♪

レポねぇ…
枚数が少ないうえ、および気合入れて真下た~(笑)
Posted by koutarou at 2011年06月01日 01:16
>>oceanさん

ありがとうございます~♪

初大鬼谷&SPWでした。
あいにくの天候でしたが
タープ下でガンガン焚火をしてもオッケーらしいですね。

山口県に遠征中されるときはお声をかけてください!!
Posted by koutarou at 2011年06月01日 01:24
>>よっせさん

ありがとうございます!(笑)
これもポン吉さんがきっかけを作ってくれました!!

物欲は落ち着いてきたと思うので
後は使い倒すだけです。

ぜひご一緒しましょうね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 22:17
>>しなままさん

今週末に乾燥キャンプしようと思ったんだけどね…
日曜日が仕事になりました…(泣)

とは言うものの、仕事が回らなくなってきているので
ちょっとキャンプ休憩かも…

あ~また2泊で出撃したいな~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 22:18
>>yuさん

ウェイお疲れ様でした~♪

しかしyuさん商品ゲットしまくりでしたね!
羨ましい限りです!!

今日からクールビズですので
体調管理にはくれぐれもご注意ください。

私も気を付けないとな…
Posted by koutarou at 2011年06月01日 22:23
>>けんちんさん

昨年は歌瀬、今年は大鬼谷と2年連続の参加となりました~♪

しかし今回の雨は想定してたとはいえ残念でした。
まだ全然片付いてないし、週末は仕事になったし
でも土曜日は竜王に行って乾燥させないと…

そういえば去年のホタルでお会いしましたね~♪
今年もどうぞ!!(笑)
Posted by koutarou at 2011年06月01日 22:26
>>misakiさん

ウェイお疲れ様でした~♪
サイトも遠くてごあいさつ程度でしたが
お会いできてうれしゅうございました!

来年はピーカンの大鬼谷で参加したいですね!!
次回は片添でのんびりやりましょう~♪
Posted by koutarou at 2011年06月01日 22:28
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPW中国より帰還!
    コメント(34)