ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月12日

SPW中国(今さらレポ)

今さらながらSPW中国(5月28日~29日)のレポを上げます…(汗)
SPW中国(今さらレポ)
公式HPのフィールドレポートもアップされています!(リンク)


当日は二日間とも小雨~中雨と天候に恵まれたとは言い難いのですが
それなりに忙しく過ごさせていただきました。
今回はとにかく写真を撮影してないんですよ…

と言うことで、遅いうえにいい加減なレポですが
一応記録と言うことで残しておきます。
それでも見てくださる方は続きをどうぞ…
初日は7時出発、大鬼谷に到着したのは11時くらいだったと記憶しています。
SPW中国(今さらレポ)
Americaさん、YAKINIKUさん、てるゆきさんに熱烈歓迎をうけたのちに設営。
SPW中国(今さらレポ)
幕体は最近定番のレクタL&ランブリ6の組み合わせです。
お隣さんはFUKAさんでした!(初張りのMSRのセットが気になりました)
SPW中国(今さらレポ)
公式HPフィールドレポートから拝借しました(原本はP52に掲載されています)。
SPW中国(今さらレポ)
イベントの紙飛行機は大人も子供も予選落ち(私は去年のSPW九州に続き2年連続予選落ち)。
ジュニア君の飛距離は1m未満でした…

子供たちが昼寝をしている間に料理しました。
SPW中国(今さらレポ)
セセリ(鳥)の燻製
SPW中国(今さらレポ)
半熟玉子の燻製
SPW中国(今さらレポ)
クラムチャウダー(シャトルシェフで仕込済)
いずれも美味しく仕上がっておりました!(朝食のワッフルは取り忘れ…)

これだけではレポが締まらないので…(笑)
SPW中国(今さらレポ)
翌日の決勝が雨のため中止になり残念そうだった方々です!

ご一緒出来た皆様ありがとうございました!!
また来年も参加できればいいですね~♪




このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんは^^

SPWお疲れ様でしたー!(いまさら?爆)

タイトルの今さらレポに笑わせていただきましたw

それにしても半熟卵おいしそー!!!

卵といえば・・・・
最後の写真、ちょうどワタクシ、玉子ちゃんで
隠れてますね!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
Posted by misaki at 2011年06月12日 23:14
まさき君、、、ハンデありすぎです(笑)
次回はもうちょっと前で飛ばしちゃいましょう。

私も初参加は0mでした。
でもその次は予選突破しましたよ。
是非レクチャーさせて下さい。
勿論まさき君に(笑)
Posted by .popy.popy at 2011年06月13日 00:08
お疲れ様でした~。

フィールドレポも見ましたが、
雨の中、スゴイ盛り上がりですね~。
天気が良かったらもっと凄いんでしょうけど。

しかし料理が美味しそうで、ビールが欲しくなります(笑)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年06月13日 20:45
雨のウェイお疲れ様でした^^!
紙飛行機飛ばし、思ったよりも飛ばなかったです。
飛ばなかったのは雨のせいにしておきましょう(笑)

それにしても美味しそうな料理ですね^^!
私はほぼレトルトでしたが・・・(爆)
Posted by らいす at 2011年06月13日 21:53
>>misakiさん

遅まきながらおつかれさまでした~♪

半熟玉子は簡単で超美味しいですよ!
久々にまともな料理を作りました!!

そういえば最後の写真に…(笑)
そんなことになっているとは露知らず
失礼いたしました!!(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2011年06月13日 23:51
>>popyさん

ジュニア君の視線がかなり手前でしょ???(笑)

次回は親子共々ご指導願います!
体力がないので浮力を利用して予選突破を狙ったんですが…

また来年挑戦かな~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年06月13日 23:53
>>otiinuさん

あれからもう2週間以上経過してるとは…
SPWは独特の雰囲気がありますね!
1泊なのに、ちょっと頑張ろうと思います(笑)

燻製シリーズはビールにピッタリです!!
次回準備しときましょうかね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年06月13日 23:55
>>らいすさん

2週間以上前ですが、お疲れ様でした!(笑)

紙飛行機は…惜しくも予選2位!
とは言っても4人中ですが。。。

食事デリバリーすればよかったですね…
結局余らせてお持ち帰りしました!

また次回もよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年06月13日 23:58
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPW中国(今さらレポ)
    コメント(8)