2011年07月09日
中日快晴(志高湖キャンプ場)
早朝よりアフリカンサファリ堪能してきました!

昨日と違い快晴です。
昨日と違い快晴です。
Posted by koutarou at 15:03│Comments(6)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
ロッジシェルターやレクタの下は暑いでしょうけど、
木陰が気持ち良さそうですね♪
木陰が気持ち良さそうですね♪
Posted by ぷー at 2011年07月09日 16:45
ほんと木陰が気持ち良さそう♪
梅雨が明けたってだけでこーも天気が変わってくるんですかねぇ~。
こちらも平気で30℃は超えてましたよヾ(;´▽`A``
最終日も楽しんで下さいねぇ~(*^_^*)
梅雨が明けたってだけでこーも天気が変わってくるんですかねぇ~。
こちらも平気で30℃は超えてましたよヾ(;´▽`A``
最終日も楽しんで下さいねぇ~(*^_^*)
Posted by 和串
at 2011年07月09日 20:02

毎度で~~~~す。
中々、エエ感じの組み合わせですなぁ^^
お見事!!
中々、エエ感じの組み合わせですなぁ^^
お見事!!
Posted by 奈良のmaboo at 2011年07月09日 21:51
>>ぷーさん
シェルター内は少々暑かったんですが
タープ下は良い風抜けて気持ち良かったです~♪
と言いながら観光が忙しくてそんなにゆっくりしてないんですが…(笑)
シェルター内は少々暑かったんですが
タープ下は良い風抜けて気持ち良かったです~♪
と言いながら観光が忙しくてそんなにゆっくりしてないんですが…(笑)
Posted by koutarou at 2011年07月12日 00:14
>>和串さん
出発前はずっと曇りの予報だっただけに
嬉しい誤算でしたね!
こちらのキャンプ場は湖畔沿いでありながら
標高は540mあるそうで下界の別府市内と比べると
だいぶん涼しかったように感じました。
貧乏性なので最終日ギリギリまで楽しんできましたよ~♪
出発前はずっと曇りの予報だっただけに
嬉しい誤算でしたね!
こちらのキャンプ場は湖畔沿いでありながら
標高は540mあるそうで下界の別府市内と比べると
だいぶん涼しかったように感じました。
貧乏性なので最終日ギリギリまで楽しんできましたよ~♪
Posted by koutarou at 2011年07月12日 00:16
>>奈良のmabooさん
お疲れです!
この組み合わせナカナカ気に入ってるんですよ!!
もともとレクタもってたんですが
適当~に小川張りにしました。
連泊時にはこのスタイルがスタンダードになりそうです~♪
お疲れです!
この組み合わせナカナカ気に入ってるんですよ!!
もともとレクタもってたんですが
適当~に小川張りにしました。
連泊時にはこのスタイルがスタンダードになりそうです~♪
Posted by koutarou at 2011年07月12日 00:17