ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年08月26日

ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)

これまた古いレポですが8月13日~14日に秋吉台オートキャンプ場に行ってきました!
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
8月は殺人的な忙しさで、このままだとキャンプに行けない夏休みになるかも?
と、危機感を感じての出撃でした。
午前中仕事して14時出発、途中買い物して15:30現地到着、速攻設営!
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
当日はお盆中ということもあり、ほぼ満サイト!

ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
画像クリックで公式HPリンク

いつもはS1~5に設営するのですが、今回のS11~17は夏休み限定で営業されるサイトらしいです。
炊事棟、サニタリー棟まで少々遠いんですが、今回の目的は別にあるのでオッケーでした。

秋吉台サファリランドのナイトサファリ!ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
ナイトサファリの案内にリンク

いつものように『ふれあい動物広場』の散歩だけですが…
明日27日がナイトサファリ最終日みたいですよ!!
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
昼間は寝ているナマケモノがハタラキモノでビックリしました!
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
定番アフリカゾウにエサ上げたり(インドゾウじゃなく気性の荒いアフリカゾウです)
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
やっと娘ちゃんも動物に興味を持ってくれるようになりました。

今回はテント張って、トロン温泉入って、ナイトサファリ見て、速攻就寝…
翌日は10時前に撤収、今春LED照明を導入してリニューアルした秋芳洞を観光!
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
5年ぶりくらいに秋芳洞行ったんですが、以前と比べて変わったのか記憶があいまい…
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
有名な百枚皿です。
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
午後イチに帰宅、そのまま仕事に行ったkoutarouでした。
少々忙しすぎてキャンプ行った気がしなかった…(笑)
食事は全く作らず、弁当で済ませたし…(汗)

明日からは1泊ですが清流でのんびりしてきます~♪



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
ど~もです。ラルフでございます。

観光キャンプってやったことがないので、新鮮ですね。

午前仕事 → キャンプ&観光 → 翌日午後仕事

この行動力は見習わなきゃですね。

明日からの清流キャンプ、のんびり楽しんできてください(^^♪
Posted by ラルフぱぱ at 2011年08月27日 00:01
ど~もです。ラルフでございます。

観光キャンプってやったことがないので、新鮮ですね。

午前仕事 → キャンプ&観光 → 翌日午後仕事

この行動力は見習わなきゃですね。

明日からの清流キャンプ、のんびり楽しんできてください(^^♪
Posted by ラルフぱぱ at 2011年08月27日 00:02
無茶キャン・・・ほどではなかったようですが、やっぱりどんだけ忙しくても外の空気を
吸って鋭気を養うのが一番ですね!!
テント張って片付けるだけでも普段の忙しさを忘れられますからね♪

ナイトサファリかぁ・・・是非一度行ってみたいですね♪(*^_^*)
秋芳洞もこの時期涼しくてイイですよね!!o(*^▽^*)o~♪
Posted by 和串和串 at 2011年08月27日 04:28
>>ラルフぱぱさん

おはようございます~♪
私は観光キャンプよくするんですが
前後の仕事が余計でしたね…
でもテントで寝るだけでも気分が変わるので
ストレス解消になります。

今回は…と言いながら
実は明日昼から…
Posted by koutarou at 2011年08月27日 07:09
>>和串さん

おはようございます!
和串さんも出撃のようですねぇ~♪
通年キャンプはできるけど
夏は夏らしいキャンプが楽しめますからね!

今回のキャンプはサファリ&秋芳洞
定番の観光ルートでした。
2泊あれば十分満喫できますよ~♪
Posted by koutarou at 2011年08月27日 07:11
我が家が2006年に秋吉台オートキャンプ場に行った際にこのSサイト使用されていたと記憶しています。
10月の連休だったからかな??
常時使用できるわけじゃ無いんですね。

しかし夜な夜な的なキャンプですね~
ハードで疲れたでしょうが、奥様やお子さんには良い思い出になったのではないでしょうか。
Posted by popy at 2011年08月27日 07:57
お気持ちわかります〜
仕事のストレスMAXになると
とにかくキャンプ行きたくなるんですよね。

ランタンの明かり、テントで虫の鳴き声を
聞きながら眠る•••

想像したら行きたくなっちゃった(^^;)
Posted by ocean at 2011年08月27日 10:26
>>popyさん

こちらのキャンプ場は何度か利用してますが
ハイシーズン以外はほとんどお客さんいないんですよ!
よいキャンプ場だと思うんですが、なぜなんでしょう???

ほとんど夜な夜な状態です!しかもファミキャンで…(笑)
まぁ…私もストレス解消してますからオッケーです!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年08月28日 21:43
>>oceanさん

そうなんですよ!
環境を変えて、のんびりするとリフレッシュできますよね~♪

とはいえ、両日仕事を入れていると…(笑)
今後はもう少しゆっくりしたスケジュールにします・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2011年08月28日 21:46
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトサファリキャンプ(秋吉台オートキャンプ場)
    コメント(9)