2011年10月10日
スノーピーク・スターターウェイ九州中国四国(潜入)
連休初日は午前中ちょっと仕事をして
午後から竜王山公園オートキャンプ場に行ってきました。
結果的には翌日からキャンプでしたが、本日は潜入です。


イベントは広場サイトかと思って行ってみると、どこかで見た車が???
午後から竜王山公園オートキャンプ場に行ってきました。
結果的には翌日からキャンプでしたが、本日は潜入です。


≪スノピ公式・イベント告知リンク
イベントは広場サイトかと思って行ってみると、どこかで見た車が???

ブロ友の『こばん』さんでした。
バンコン&トレーラーという豪華な仕様!
挨拶しようかと思いましたが、娘さんに確認すると
あいにく就寝中とのことでトレーラーの窓から足だけ見えておりました…(笑)
子供たちは当然遊具が気になります。



しこたま遊ばせた後にウェイイベント会場へ!

ちょうど紙ヒコーキ大会直前で一通り廻っただけとなりました。
途中甲斐店長と雑談。お店にな一度も行ったことないんですが…
再度広場サイトに行くと???

設営中の『おおちゃん』夫妻発見!
MSRツインブラザーズ&ヒルタープかっこよかったです~♪
やっぱりキャンプしたくなったので、明日からの予約をして帰宅。
続きは多分また明日…
Posted by koutarou at 23:29│Comments(6)
│竜王山公園AC
この記事へのコメント
やっぱりキャンプ場へはキャンプをしに行くもんですね。
偵察だけって訳にはいきません。
まして知っている方がキャンプしていたら尚更ですね。(笑)
へ~こっちのWAYでも紙飛行機飛ばすんですね。
岩倉のWAYでも飛ばす予定ですけど、、、(笑)
偵察だけって訳にはいきません。
まして知っている方がキャンプしていたら尚更ですね。(笑)
へ~こっちのWAYでも紙飛行機飛ばすんですね。
岩倉のWAYでも飛ばす予定ですけど、、、(笑)
Posted by .popy
at 2011年10月10日 23:37

>>popyさん
そうそう!見ちゃうとダメ!!
ただ…偵察に行ってる時点である程度腹は決まっていたのかも???
奥さん&子供がキャンプしたがるから…(笑)
なんてことはない紙ヒコーキなんですけど
イベントでやると不思議に楽しいですよね~♪
あと本番まで3週間ですね?
来週練習で紙ヒコーキ飛ばします!!
そうそう!見ちゃうとダメ!!
ただ…偵察に行ってる時点である程度腹は決まっていたのかも???
奥さん&子供がキャンプしたがるから…(笑)
なんてことはない紙ヒコーキなんですけど
イベントでやると不思議に楽しいですよね~♪
あと本番まで3週間ですね?
来週練習で紙ヒコーキ飛ばします!!
Posted by koutarou
at 2011年10月11日 00:07

こんばんは。昨日教えていただいたパン屋さんは海のほうにいってきました。
なかなかおいしかったです。踏切の近くのほうは次回のお楽しみということで。。
ところで竜王山からもどって味満のホルモン鍋を準備しているところに、なんとなんとフジカが早々と到着しましたよ!1~2週間かかるといわれていたんでまだ十分に家内に説明していなかったんですけどね(汗)
これでますます冬キャンが現実味を帯びてきましたのでいろいろとご教授よろしくお願いいたします。。
なかなかおいしかったです。踏切の近くのほうは次回のお楽しみということで。。
ところで竜王山からもどって味満のホルモン鍋を準備しているところに、なんとなんとフジカが早々と到着しましたよ!1~2週間かかるといわれていたんでまだ十分に家内に説明していなかったんですけどね(汗)
これでますます冬キャンが現実味を帯びてきましたのでいろいろとご教授よろしくお願いいたします。。
Posted by 宗像の at 2011年10月11日 22:04
竜王山、山口でもスノピのイベント
やるんですねー。
スノピのWAYには一度参加してみたかったんですが
なかなかスケジュール合わずで見送ってました。
県外だと気軽に偵察って訳には行きかせんが
県内だとちょっと覗いてみるのも、いいですね。
やるんですねー。
スノピのWAYには一度参加してみたかったんですが
なかなかスケジュール合わずで見送ってました。
県外だと気軽に偵察って訳には行きかせんが
県内だとちょっと覗いてみるのも、いいですね。
Posted by hide884 at 2011年10月11日 23:00
>>宗像の…さん
パン屋さん行かれたんですね~♪
竜王山AC気に入られたようで何よりです!!
フジカ到着ですか?
羨ましい…
私も今冬はなるべく電源に頼らないキャンプを目指しているので
暖房器具は検討中です。
なんてことはないストーブなんですが高いんですよね…
悩みが尽きません…
冬キャンは『まずはやってみる』が大事かと!
雪中じゃなければ楽しいと思いますよ!!
ただし竜王は風が強い時があるので
事前に電話して確認するのが吉です。
パン屋さん行かれたんですね~♪
竜王山AC気に入られたようで何よりです!!
フジカ到着ですか?
羨ましい…
私も今冬はなるべく電源に頼らないキャンプを目指しているので
暖房器具は検討中です。
なんてことはないストーブなんですが高いんですよね…
悩みが尽きません…
冬キャンは『まずはやってみる』が大事かと!
雪中じゃなければ楽しいと思いますよ!!
ただし竜王は風が強い時があるので
事前に電話して確認するのが吉です。
Posted by koutarou
at 2011年10月11日 23:28

>>hideさん
竜王山でのスノピイベントは初だったようです。
なかなか広島にしても九州にしても気軽にイケないので
チャンスとばかり行ってきました。
盛り上がりは本ウェイに比べるとこじんまりしてましたが…
竜王山でのスノピイベントは初だったようです。
なかなか広島にしても九州にしても気軽にイケないので
チャンスとばかり行ってきました。
盛り上がりは本ウェイに比べるとこじんまりしてましたが…
Posted by koutarou
at 2011年10月11日 23:30
