ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年01月28日

スノピの行先

スノピークのコラボ商品が発売されるようです。
あまりブログで否定的な記事を書かないように
心掛けているつもりですが…
スノピの行先
1個2,625円
まぁ…このグラスでウイスキーや焼酎を飲みたいキャンパーさんもいると思うので
ココまでは100歩譲って、よしとしましょうか?


そのほかの2商品が…
スノピの行先スノピの行先
一言で言うと『掛け時計』と『植木鉢』
≪スノーピーク商品案内ページにリンク≫

毎年の値上げに関しては企業戦略なので否定しませんが
昨年春に『natural lifestyle creator』と唄いだしてから
特に???と感じることが多くなりました。

昨年は発売中止になったアイテムも多かったしね…

スノーピークにはもう一度原点に戻って
ワクワクするようなアイテムをリリースして欲しいものです…ガーン</div><br />
<br />
<iframe src=


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんは!ご無沙汰しています。
広島支部『こ博』改め ZEBR@です。

この度 訳あって ナチュにお引越ししました。
今後とも宜しくお願いしますm(__)m

しかし、毎回情報盛り沢山!参考になりますね(^^)
先日の『こたつ仕様』 最高!!

ZEBも早速SPのシート 見に行きましたが・・・
所有のてっこつとはサイズが全く合わず、ダメでした(悲)
Posted by ZEBR@ at 2012年01月28日 22:59
スノーピーク、良い物も沢山あるんですけどね~
私の場合、何がいけないって言われるとやはり値段ですね。
安ければ買ってみようかって気になるんですが
高すぎてなかなかその気にさせてくれない・・・(笑)

けど正月に買ったオゼンはその気にさせてくれました。
お値段は高かったけどね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2012年01月28日 23:07
>>ZEBR@さん

お疲れ様です!
解明されたんですね?
今後ともよろしくお願いいたします~♪

私のブログへ訪問されているようで
ありがとうございます(笑)

日々精進して進化してるのか退化してるのか
全く分からない状況ですが
自分のキャンプスタイルは確立されつつあると思っています。

お座敷コタツ仕様はこの時期色々なブロガーさんが
アップされてると思うので、きっと良いアイテム見つかりますよ!
Posted by koutaroukoutarou at 2012年01月29日 00:03
>>きたちゃん

そうそう!値段はともかく魅力的な商品が多かっただけに
近年の新商品に心を奪われることがありません…

節約宣言しているkoutarouのハートに火を付けて欲しいんだけどね~♪(笑)

まだオゼンは見たことないけど
山屋さんには良さそうですね!

ヤフオクで変わったアイテムを物色中です~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2012年01月29日 00:12
あら?こんなの売りだすんですね

ん~心躍らないwww

アウトドアからかけ離れると専門のメーカーの方がいいに決まってるような気がするのはあたしだけでしょうかね?


もう自分でそこら辺にあるものに「スノピ」って書いちゃえよ って思いますもん
Posted by しなまましなまま at 2012年01月29日 06:49
>>しなままさん

なんかちょっと…という感じでしょ?

他にはない魅力的な商品もたくさんあるのに(値段は別にして…)
ココ2年くらいロングヒットになりそうなアイテムはないですよね。

スノピ大好きというわけでもないですが
日本を代表するアウトドアメーカーの方向性が気になってます。

私のキャンプの方向性もおかしな方に行ってますけどね…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2012年01月29日 18:12
SPは・・
あの値段ですからねぇ
オンリーワンな商品は買いますが
全て揃える財力はわたしにはないです・・
元々セレクト派なんで不統一なキャンプスタイルとなっています

半額セールしてくれるなら買いたい物はいくつかあります 笑

今年はC社も力が入っていますし(真似?)
ファミキャンブームも下火気味なんで戦国時代に突入ですかねぇ

まだまだキャンプスタイルの安定性がない私ですが
サンダ○バード2号のように季節や場所により七変化しようかと・・
Posted by ぱぱこ at 2012年01月29日 20:51
>>ぱぱこさん

このテのジャンルは完全趣味の世界ですから
コスパを最優先というわけではないんです(気にはしますけどね)。
私もこだわりのセレクト派を目指していますが
方向性が二転三転するのでトホホな状況でもあります(笑)

C社の新商品は魅力的ですね~♪
買換えしそうなアイテムもチラホラ…

やれやれ…そろそろ夏のボーナス一括の荒技を使いそうです…(泣)
Posted by koutaroukoutarou at 2012年01月29日 21:12
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノピの行先
    コメント(8)