2012年04月03日
誕生日キャンプ(その①)
平成24年3月31日~4月1日に
大分県日出町の『糸ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』(公式HPリンク)に行ってきました!

4月2日が娘ちゃんの誕生日だったので、行先は子供たちに決めてもらいました。
ジュニア君:サファリ
娘ちゃん :キティちゃんの公園(ハーモニーランド)
2つのテーマパークは比較的近くに位置しているので問題なし。
あとはキャンプ場の選定で迷いました。
大分県日出町の『糸ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』(公式HPリンク)に行ってきました!

4月2日が娘ちゃんの誕生日だったので、行先は子供たちに決めてもらいました。
ジュニア君:サファリ
娘ちゃん :キティちゃんの公園(ハーモニーランド)
2つのテーマパークは比較的近くに位置しているので問題なし。
あとはキャンプ場の選定で迷いました。
検討したキャンプ場は
①志高湖キャンプ場
②大分農業文化公園内オートキャンプ場
③糸ヶ浜海浜公園内オートキャンプ場
でしたが、糸ヶ浜海浜公園にしました。
糸ヶ浜海浜公園に決定した理由は、地図とにらめっこしてルートがイメージングできたこと。
①宇部IC~別府湾スマートICの移動が約3時間、ICから約10分でアフリカンサファリに到着
②アフリカンサファリ~糸ヶ浜海浜公園まで一般道で約30分で到着
③糸ヶ浜海浜公園~ハーモニーランドまで約10分で到着
④ハーモニーランド~日出ICまで約5分で移動、日出IC~宇部ICの移動が約3時間
完璧だ!ということで計画完成です!!
3月31日8時に出発!一路大分県へ!!

11時30分『アフリカンサファリ』(公式HPリンク)に到着!

天候が悪ければ自家用車と思いましたが、快晴だったのでジャングルバスにしました。

園内で昼食後、動物としっかり触れ合い。

最近引き馬が好きなジュニア君です。

記念撮影して一路キャンプ場へ!

キャンプ場到着は16時、定番化してますがロッジシェルターを設営!
風が強かったので張り綱大目にして補強しましたが
設営&撤収時間はピカイチ早いですね~♪
当日のキャンパーさんはkoutarouを含めて4組。
寂しくもなく、煩雑でもなく良い感じでした!
ということで続く…
①志高湖キャンプ場
②大分農業文化公園内オートキャンプ場
③糸ヶ浜海浜公園内オートキャンプ場
でしたが、糸ヶ浜海浜公園にしました。
糸ヶ浜海浜公園に決定した理由は、地図とにらめっこしてルートがイメージングできたこと。
①宇部IC~別府湾スマートICの移動が約3時間、ICから約10分でアフリカンサファリに到着
②アフリカンサファリ~糸ヶ浜海浜公園まで一般道で約30分で到着
③糸ヶ浜海浜公園~ハーモニーランドまで約10分で到着
④ハーモニーランド~日出ICまで約5分で移動、日出IC~宇部ICの移動が約3時間
完璧だ!ということで計画完成です!!
3月31日8時に出発!一路大分県へ!!

11時30分『アフリカンサファリ』(公式HPリンク)に到着!

天候が悪ければ自家用車と思いましたが、快晴だったのでジャングルバスにしました。

園内で昼食後、動物としっかり触れ合い。

最近引き馬が好きなジュニア君です。

記念撮影して一路キャンプ場へ!

キャンプ場到着は16時、定番化してますがロッジシェルターを設営!
風が強かったので張り綱大目にして補強しましたが
設営&撤収時間はピカイチ早いですね~♪
当日のキャンパーさんはkoutarouを含めて4組。
寂しくもなく、煩雑でもなく良い感じでした!
ということで続く…
Posted by koutarou at 22:35│Comments(2)
│糸ヶ浜海浜公園
この記事へのコメント
そろそろうちも動物と触れ合う機会を作らねば・・・
ビビりなんですよね~(^_^;)
ビビりなんですよね~(^_^;)
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2012年04月04日 12:30

>>ランドロッカーさん
あ~もう十分楽しめますよ~♪
手始めに秋吉台サファリランドのふれあい動物村でどうでしょう???
リーズナブルでたくさんの動物と触れ合えます!
私はよく行きますよ~♪
あ~もう十分楽しめますよ~♪
手始めに秋吉台サファリランドのふれあい動物村でどうでしょう???
リーズナブルでたくさんの動物と触れ合えます!
私はよく行きますよ~♪
Posted by koutarou
at 2012年04月04日 22:13
