2012年04月21日
ピルツ快適化
先日の『夜な夜なWay Evolution3』(リンク)でロミさんから待望のブツが納品されました~♪

ピルツ2脚仕様金具です!
ロミさんブログ『ピルツ快適化計画』(リンク)で詳細に記載されていますが
①3脚仕様→②2脚仕様→③ランタン用金具装着→④ポール外出しまで
①設計②試作③実験④検証を繰り返た
ス●ーピーク真っ青の開発ストーリーです!!
ということで、竜王山公園ACで『試張りキャンプ』を予定していましたが…

ピルツ2脚仕様金具です!
ロミさんブログ『ピルツ快適化計画』(リンク)で詳細に記載されていますが
①3脚仕様→②2脚仕様→③ランタン用金具装着→④ポール外出しまで
①設計②試作③実験④検証を繰り返た
ス●ーピーク真っ青の開発ストーリーです!!
ということで、竜王山公園ACで『試張りキャンプ』を予定していましたが…
『西日本の太平洋側、大雨に…海上は大しけ』(yahooニュースより)との予報でしたので断念!
現在のところ予想通り暴風雨ですので中止して正解だったと確信しています。
でも一応準備をだけはしていたんですよ。

キャンパーの味方ホームセンターコーナン『伸縮物干し竿3m』
ちなみにCB缶は3本228円でした!

特徴は
①軽量アルミ製(700g)
②ピルツに合いそうな外観(本体ブロンズ色&アルマイト加工、キャップ黒)
③お値段もリーズナブル(税込980円)
と、モンベル製スチールVペグ30

ハックルベリーさんで3年前位に購入して熟成させていました…(笑)
いつの間にか定価も180円→300円に大幅アップ!!

2脚仕様にすると、どうしても脚が開くと思われるので
こちらのVペグで固定しようと考えました。

ポール外出しであればバッチリでしょ?
また近々時間を見つけてフィールドテストします~♪
現在のところ予想通り暴風雨ですので中止して正解だったと確信しています。
でも一応準備をだけはしていたんですよ。

キャンパーの味方ホームセンターコーナン『伸縮物干し竿3m』
ちなみにCB缶は3本228円でした!

特徴は
①軽量アルミ製(700g)
②ピルツに合いそうな外観(本体ブロンズ色&アルマイト加工、キャップ黒)
③お値段もリーズナブル(税込980円)
と、モンベル製スチールVペグ30

モンベル商品にリンク
ハックルベリーさんで3年前位に購入して熟成させていました…(笑)
いつの間にか定価も180円→300円に大幅アップ!!

2脚仕様にすると、どうしても脚が開くと思われるので
こちらのVペグで固定しようと考えました。

ポール外出しであればバッチリでしょ?
また近々時間を見つけてフィールドテストします~♪
Posted by koutarou at 21:16│Comments(4)
│ピルツ9
この記事へのコメント
ピルツ快適化いいですね。
インナー使うときはランタン用で吊るす感じですかね?
よし、私もロミさんに発注しなきゃ!
って、ピルツ持ってなかった。(笑)
そういえば、ピルツ2つ持ってた人が居たなぁ~。(爆)
インナー使うときはランタン用で吊るす感じですかね?
よし、私もロミさんに発注しなきゃ!
って、ピルツ持ってなかった。(笑)
そういえば、ピルツ2つ持ってた人が居たなぁ~。(爆)
Posted by ラーフル at 2012年04月22日 06:20
この場合も、通称 バカひも を作ります。
例 三角形の底辺が3000mmの時
3000の紐の半分1500にペグが入る輪を作ります
両端にナスカンを結びます
センターポールで立ち上げた位置に
輪にペグを入れてGL以下まで打ち込みます
黒キャップの穴に ナスカンで接続して終わりです
その後グラウンドシート・フロアーマット等を敷き詰めます
お試しあれ!
試し張りの時は 見学に行きますので 携帯メールくださいな!?
例 三角形の底辺が3000mmの時
3000の紐の半分1500にペグが入る輪を作ります
両端にナスカンを結びます
センターポールで立ち上げた位置に
輪にペグを入れてGL以下まで打ち込みます
黒キャップの穴に ナスカンで接続して終わりです
その後グラウンドシート・フロアーマット等を敷き詰めます
お試しあれ!
試し張りの時は 見学に行きますので 携帯メールくださいな!?
Posted by ベアーズ at 2012年04月22日 19:00
>>ラーフルさん
早く実証したいんですけどね~♪
インナーは持ってないので分かりませんが
ピルツの設営性が損なわれるので多分買わないと思います。
インナー買うとランブリがお蔵入りになりますからね…(笑)
ピルツ9はノーマルとDXがありました…(汗)
でも1本ポール切ったので完全品ではないんですよ…
部品取用に保管しています???
早く実証したいんですけどね~♪
インナーは持ってないので分かりませんが
ピルツの設営性が損なわれるので多分買わないと思います。
インナー買うとランブリがお蔵入りになりますからね…(笑)
ピルツ9はノーマルとDXがありました…(汗)
でも1本ポール切ったので完全品ではないんですよ…
部品取用に保管しています???
Posted by koutarou
at 2012年04月22日 21:59

>>べアースさん
なるほど!内側から引っ張るんですね!!
あまりのロープを探さなきゃ~♪
ためし張りはですねぇ…
GW前半は中日15時まで仕事なので
そのあと近くのキャンプ場に弾丸出撃しようかと考えています。
またメールしますね~!!
なるほど!内側から引っ張るんですね!!
あまりのロープを探さなきゃ~♪
ためし張りはですねぇ…
GW前半は中日15時まで仕事なので
そのあと近くのキャンプ場に弾丸出撃しようかと考えています。
またメールしますね~!!
Posted by koutarou
at 2012年04月22日 22:01
