2012年07月01日
キャンプの後は?
今週も弾丸キャンプに行ってきました!

ほとんど情報がない中で初めて行ったキャンプ場ですが本当に良いキャンプ場でした。
場所は山口県某所としておきましょうか?
理由についてはまた別の機会にお話しする予定ですが
有名にならないほうがよいキャンプ場もあると思うんです。
(写真で場所は分かる人には分かるでしょう…)

ほとんど情報がない中で初めて行ったキャンプ場ですが本当に良いキャンプ場でした。
場所は山口県某所としておきましょうか?
理由についてはまた別の機会にお話しする予定ですが
有名にならないほうがよいキャンプ場もあると思うんです。
(写真で場所は分かる人には分かるでしょう…)
乾燥撤収はできないと考えて早々に撤収、その後山口宇部空港に行きました。
koutarouの家から空港までは車で5分、空港公園もあるためよく行くのですが
こちらはいつものボーイング767-300!

いまさらながら、新型飛行機のボーイング787を見ました。
キャンプも良いけど、いつか子供たちを飛行機に乗せてあげたいものです。

余談ですが空港の駐車場って駐車料金を徴収するのが普通なんですねぇ…
山口宇部空港は遊びに行っても駐車料金無料なので
大都会の空港以外は利用するのだから当然無料と思ってました。
空港のパンフに「当空港のメリットは駐車料金がかからないことです」とあり
何のことか分かりませんでした…(汗)
koutarouの家から空港までは車で5分、空港公園もあるためよく行くのですが

こちらはいつものボーイング767-300!

いまさらながら、新型飛行機のボーイング787を見ました。
キャンプも良いけど、いつか子供たちを飛行機に乗せてあげたいものです。

余談ですが空港の駐車場って駐車料金を徴収するのが普通なんですねぇ…
山口宇部空港は遊びに行っても駐車料金無料なので
大都会の空港以外は利用するのだから当然無料と思ってました。
空港のパンフに「当空港のメリットは駐車料金がかからないことです」とあり
何のことか分かりませんでした…(汗)
Posted by koutarou at 22:09│Comments(2)
│koutarouの庭
この記事へのコメント
駐車場無料はありがたいですね。
大阪にいたとき関西国際空港をよく利用していたのですが、連絡橋を渡るのに1100円(値下げ前は1700円!)、駐車場は1日3500円と目玉が飛び出るような金額でした。
逆に宇部空港では送迎デッキが有料ってことにも驚かされました。
大阪にいたとき関西国際空港をよく利用していたのですが、連絡橋を渡るのに1100円(値下げ前は1700円!)、駐車場は1日3500円と目玉が飛び出るような金額でした。
逆に宇部空港では送迎デッキが有料ってことにも驚かされました。
Posted by sueppy at 2012年07月01日 23:20
>sueppyさん
地域によって色々違うんですね!
私は小学校のとき何度も送迎デッキのゲートすり抜けてました(笑)
しかし関空は高いですねぇ。。。
橋渡って2泊するとたいへんなことになります。
当面飛行機に乗る機会はなさそうなので問題ないけど。。。
地域によって色々違うんですね!
私は小学校のとき何度も送迎デッキのゲートすり抜けてました(笑)
しかし関空は高いですねぇ。。。
橋渡って2泊するとたいへんなことになります。
当面飛行機に乗る機会はなさそうなので問題ないけど。。。
Posted by koutarou
at 2012年07月02日 21:35
