ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年08月18日

カドリードミニオン攻略?

全然キャンプレポになっていませんが8月4日~11日まで年に一度の長期遠征してきました。
前半戦のメインイベントは『カドリードミニオン』!!
カドリードミニオン攻略?
開園から閉園まで滞在しました!

カドリーはファミリーでは3年前のGWに行って以来です。
ジュニア君は2回目、娘ちゃんは初めて、koutarouは何度行ったか分かりません。

当日は事前に調べてどう動いたら効率的に楽しめるかをシミュレーション!!
計画表を作っていましたが、奥さんは呆れていました。。。
でも夏休みのスペシャルイベント目白押しなので効率よく行動しないとねぇ。
当日は9時過ぎにいこいの村キャンプ場を出発、9時20分到着。
9時30分の開園を待って入場~♪
クマはあとでも見れるので、ふれあい動物村のおやつ売り場にダッシュ!
先着イベントの『ペンギン生態ガイド』と『ラマ&アルパカのブラッシング体験』参加券をゲット!!
速攻移動して10時から『赤ちゃんぐまとのふれあい体験』(撮影は1ショット500円)
カドリードミニオン攻略?
で、11時開演の『パンくんラストステージ』のためkoutarouは順番待ち、子供は園内を散歩。
館内は撮影禁止なので写真はありませんが中央の3列目を確保。
『パンくん引退公演:刑事パン』を鑑賞!
たぶん生パンくんを見るのは最後ということで
ショー終了後にパンくん&2代目ジェームス君と記念撮影。
カドリードミニオン攻略?
11時40分からペンギンショー『ペンギンアイランド』鑑賞。
12時から爬虫類とのふれあい、koutarouがヘビ巻いています。
カドリードミニオン攻略?
ジュニア君にも珍しいトカゲ?を触らせました。
カドリードミニオン攻略?
12時30分から参加券をゲットしていた『ペンギン生態ガイド』に参加。
カドリードミニオン攻略?
フンボルトペンギン(下関の海響館にもいますけどね)とふれあい。
カドリードミニオン攻略?
ペンギンの説明、餌やりを体験。

速攻こぐま広場に移動して13時30分からの『くまさんと遊ぼう』の参加券を
ゲットしようとしましたが参加は小学生以上ということで残念。ベアバレーにてクマに餌やり。
カドリードミニオン攻略?
暑さのせいか活性度は低かったです…
簡単にランチを済ませた後は後半戦。
14時30分から『トイボックスショー』を最前列で鑑賞。
カドリードミニオン攻略?
15時から『ラマ&アルパカのブラッシング体験』に参加。
カドリードミニオン攻略?
似ているラマとアルパカの毛並みの違いを体験出来ました。
カドリードミニオン攻略?
その後、ふれあい動物村にて、いつもの動物とふれあい。
カドリードミニオン攻略?
色々と子供が楽しめるアイテムも置いてありました。
カドリードミニオン攻略?
ほかにもリスザル、モルモット、ワンちゃん…触れ合っていると17時近くに…

入口ではキバタンと記念撮影ができました。
カドリードミニオン攻略?
きっちり17時30分の閉園まで楽しませてもらいました!!

動物が好きなファミリーだったら本当に一日遊べますよ~♪
降雨の被害のイメージ(過去レポ)が先行しているとのことなので例年よりは来場者が少なく感じました。

夏休みにどこかに行こうと考えているブロガーさん、カドリーはいかがですか?



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんわ~

我が家も晴れていればカドリードミニオンも考えてまいた
私は熊牧場の頃に2回だったか行きましたが
名前が変ってから行ってないです

1日中ってすごいですねぇ
子供がいるといろいろな動物とふれあいができるから
時間もあっという間なんですね

次回阿蘇に行ったら要チェックだなぁ
Posted by 1974jiji1974jiji at 2012年08月19日 00:01
完璧なスケジュールですね
行き当たりばったりで見所を外すウチとは大違いです(笑)
ウチのタイムスケジュールの作成もお願いします(爆)
Posted by sueppy at 2012年08月19日 10:17
>>1974jijiさん

私が動物大好きなんでねぇ…
行くところ行くところ大抵動物関係施設が織り込まれています。
今回はほとんどのイベントを網羅しましたからね!
忙しいことこの上なし…(笑)

クマ牧場時代から本当によくなってますよ!
次回はぜひ行ってみてくださいね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2012年08月19日 18:27
>>sueppyさん

なかなか良くできたスケジュールでしょ?
でも忙しかったよ…
sueppyさんが行ったのはお盆中だからねぇ…
もしかしてメインイベントのパンくん見落としたとか???

私は何度も行っているので園内マップが頭に入っているので…(笑)
次回ご相談ください~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2012年08月19日 18:30
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カドリードミニオン攻略?
    コメント(4)