2012年10月01日
キャンプの収穫!
9月29日~30日にお気に入りのキャンプ場に行ってきました!
台風が接近していたタイミングでしたが
子供たちと約束をしていたので気合一発で出撃!
キャンプ場前に流れる綺麗な川!

約束していたのは???
台風が接近していたタイミングでしたが
子供たちと約束をしていたので気合一発で出撃!
キャンプ場前に流れる綺麗な川!

約束していたのは???
前回このキャンプ場に行った時、小さなエビがいたんですよ!
網とケースがなかったのでジュニア君には次回採ろうねと約束していました。

念願のエビちゃんをゲット!小さいですけどね…

この魚はkoutarouが採りました。たぶんハゼだと思います。

結局、ハゼ5匹とエビちゃん20匹くらい採れたので子供たちは大満足!

持って帰って家の水槽で飼育しています。
子供ながらに色々考えながらチャレンジしている姿を見ると
koutarou良いことしてるな~♪と、自己満足に浸れたキャンプでした!
網とケースがなかったのでジュニア君には次回採ろうねと約束していました。

念願のエビちゃんをゲット!小さいですけどね…

この魚はkoutarouが採りました。たぶんハゼだと思います。

結局、ハゼ5匹とエビちゃん20匹くらい採れたので子供たちは大満足!

持って帰って家の水槽で飼育しています。
子供ながらに色々考えながらチャレンジしている姿を見ると
koutarou良いことしてるな~♪と、自己満足に浸れたキャンプでした!
Posted by koutarou at 21:21│Comments(2)
│koutarouの庭
この記事へのコメント
おさかなはハゼですか。
一瞬ドンコかと思いましたが、ドンコにしてはスマートなのでやっぱりドンコ以外のハゼなんでしょうね。
昔は近所の川にもこういのがたくさん棲んでいて釣りをしたり網ですくったりしていたんですが、めっきり見かけなくなっちゃいました。
キャンプとかに行かないとそういう経験ができないっていうのは、今の子供たちってちょっとかわいそうですね。
一瞬ドンコかと思いましたが、ドンコにしてはスマートなのでやっぱりドンコ以外のハゼなんでしょうね。
昔は近所の川にもこういのがたくさん棲んでいて釣りをしたり網ですくったりしていたんですが、めっきり見かけなくなっちゃいました。
キャンプとかに行かないとそういう経験ができないっていうのは、今の子供たちってちょっとかわいそうですね。
Posted by あいあん
at 2012年10月01日 22:34

>>あいあんさん
魚はたぶんハゼなんだと思いますがどうなんでしょう???
山口県というけっして都会ではないのに
市内ではなかなかお目にかかることがないというか
こんなことをしている子供を見かけることな無くなりましたね?
koutarouは虫取り、川遊び等を大事にしたいと考えています。
キャンプじゃなくても良いんですが、色々一緒に遊んでみたいと…
もう少し大きくなったら釣りキャンプしたいんですけどね~♪
魚はたぶんハゼなんだと思いますがどうなんでしょう???
山口県というけっして都会ではないのに
市内ではなかなかお目にかかることがないというか
こんなことをしている子供を見かけることな無くなりましたね?
koutarouは虫取り、川遊び等を大事にしたいと考えています。
キャンプじゃなくても良いんですが、色々一緒に遊んでみたいと…
もう少し大きくなったら釣りキャンプしたいんですけどね~♪
Posted by koutarou
at 2012年10月02日 00:10
