2012年10月27日
雪峰祭’12
今週は全国で雪峰祭が開催されているようですね!

限定と言われると心躍るので色々物色してみたのですが???
スノーピークファンならコレクションとして悪くないけど
通常のキャンパーとしては昨年のチャームといい微妙~な雪峰祭限定アイテム…
限定といえば???

≪スノーピークHPリンク≫
限定と言われると心躍るので色々物色してみたのですが???
スノーピークファンならコレクションとして悪くないけど
通常のキャンパーとしては昨年のチャームといい微妙~な雪峰祭限定アイテム…

限定といえば???
限定幕もリリースのようですが、てっこつスタイルに移行しているので私はスルーかな?


しかし重量がランドロックPro26.5キロ、リビシェルPro22キロとは…
ロッジ系テントとしては比較的取り回しが良い小川のロッジシェルターは20.8キロ
ロッジインナー3.8キロなのでランドロックProは本当に超重量級の幕体だと思います。
まぁ、広さ&構造が違うので一概には比較できませんが
ロッジ派のkoutarouとしては超大型幕のマルシャルのほうがまだ簡単かつ早く設営できると感じました。
と、今回の限定幕はシリアルナンバープレートの記載がないですね?
限定と言いながら毎年の雪峰祭定番になるとか???
ということで、今日の本題。
スノピに限らず、いわゆるオートキャンプ用テントはどんどん大型化&増量化している傾向があるので
小川もロッジシェルターの大型版をリリースしたら受け入れられると思うんですよ!
①サイズは350×500センチ!要は昔のアウトレスサイズ。
②希望定価は148,000円!実勢価格2割引きで120,000円。
③細かい仕様はロッジシェルターと同様。
ツールームのドームテントが定番のジャンルとして定着してきたからこそ
大ヒットとは言いませんがロッジシェルターに続く、息の長いモデルになると思うんです。
冬キャンでロッジシェルターにインナーテントを併用すると、長さ40センチ延長は本当に効きます。
この際価格は気にしないので『リビングシェルターPro(限定200セット)』とかどうでしょう?
①プロモデルオリジナルのキャリングケースが付属(シリアルナンバープレート付き)
②プロモデルオリジナルのロゴプリント&織ネーム付き
③素材はリップストップナイロン210DにUVカット機能
④プロモデルオリジナルの三角自在付き
少々強気の価格設定でも売れる気がするんですけど、小川の担当者さんいかがでしょう???
この仕様で販売価格がノーマルの5諭吉アップ出来るということは想定価格は198,000円か…
オンラインユーザー登録でオリジナル小川ロゴフラッププレゼントとかあれば購入しましょう~♪
とはいえ、本当に冬キャンに向けて小川とマルシャルの間を埋めるテントが欲しいです。
あとストーブも気になりますね~♪
ド定番のフジカ&武井が本線でしたが、第3極の大穴が急上昇してきている予感が…


≪限定幕紹介ページにリンク≫
しかし重量がランドロックPro26.5キロ、リビシェルPro22キロとは…
ロッジ系テントとしては比較的取り回しが良い小川のロッジシェルターは20.8キロ
ロッジインナー3.8キロなのでランドロックProは本当に超重量級の幕体だと思います。
まぁ、広さ&構造が違うので一概には比較できませんが
ロッジ派のkoutarouとしては超大型幕のマルシャルのほうがまだ簡単かつ早く設営できると感じました。
と、今回の限定幕はシリアルナンバープレートの記載がないですね?
限定と言いながら毎年の雪峰祭定番になるとか???
ということで、今日の本題。
スノピに限らず、いわゆるオートキャンプ用テントはどんどん大型化&増量化している傾向があるので
小川もロッジシェルターの大型版をリリースしたら受け入れられると思うんですよ!
①サイズは350×500センチ!要は昔のアウトレスサイズ。
②希望定価は148,000円!実勢価格2割引きで120,000円。
③細かい仕様はロッジシェルターと同様。
ツールームのドームテントが定番のジャンルとして定着してきたからこそ
大ヒットとは言いませんがロッジシェルターに続く、息の長いモデルになると思うんです。
冬キャンでロッジシェルターにインナーテントを併用すると、長さ40センチ延長は本当に効きます。
この際価格は気にしないので『リビングシェルターPro(限定200セット)』とかどうでしょう?
①プロモデルオリジナルのキャリングケースが付属(シリアルナンバープレート付き)
②プロモデルオリジナルのロゴプリント&織ネーム付き
③素材はリップストップナイロン210DにUVカット機能
④プロモデルオリジナルの三角自在付き
少々強気の価格設定でも売れる気がするんですけど、小川の担当者さんいかがでしょう???
この仕様で販売価格がノーマルの5諭吉アップ出来るということは想定価格は198,000円か…
オンラインユーザー登録でオリジナル小川ロゴフラッププレゼントとかあれば購入しましょう~♪
とはいえ、本当に冬キャンに向けて小川とマルシャルの間を埋めるテントが欲しいです。
あとストーブも気になりますね~♪
ド定番のフジカ&武井が本線でしたが、第3極の大穴が急上昇してきている予感が…
タグ :雪峰祭
Posted by koutarou at 21:51│Comments(6)
│■キャンプいろいろ
この記事へのコメント
雪峰祭グッズはネタ切れですかね~?
物欲の塊の私でもあまり揺さぶられません(^^);
ストーブはもしかしてレ○○○ーの今年の新製品?
物欲の塊の私でもあまり揺さぶられません(^^);
ストーブはもしかしてレ○○○ーの今年の新製品?
Posted by sueppy at 2012年10月28日 00:08
>>sueppyさん
なんだかんだ言ってまだ雪峰祭行ったことないんですよ!
福岡、広島どちらに行くにせよ交通費倒れするんでね…
ストーブはね、●イン●ーもありますが
なんかマニアックなのを見つけたんですよ!
リスクがあるので万人受けしないんですが…
なんだかんだ言ってまだ雪峰祭行ったことないんですよ!
福岡、広島どちらに行くにせよ交通費倒れするんでね…
ストーブはね、●イン●ーもありますが
なんかマニアックなのを見つけたんですよ!
リスクがあるので万人受けしないんですが…
Posted by koutarou
at 2012年10月28日 01:38

ストーブ!
コメント返しておきましたよ。
そしてリンクも更新しておきました(笑)
コメント返しておきましたよ。
そしてリンクも更新しておきました(笑)
Posted by Ryoma at 2012年10月28日 12:48
>>Ryomaさん
コメありがとうございます。
2~3日前から色々調べているのですが
ほとんどRyomaさんのブログばかり…(笑)
さぁさぁ…どうするかな~♪
片添祭までには何とかしないとな!
コメありがとうございます。
2~3日前から色々調べているのですが
ほとんどRyomaさんのブログばかり…(笑)
さぁさぁ…どうするかな~♪
片添祭までには何とかしないとな!
Posted by koutarou at 2012年10月28日 14:31
はじめましてでする(^o^)責任ある発言ではないのですか、再来年に小川から、ご希望に近いロッジテントが発売されるはずでする(^o^)ただし、日本製なので二十万を軽くオーバーするとの噂でするよ(^o^)同じマルシャルオーナーなので、こっそりお伝えしておきまする(^o^)
Posted by slowlife
at 2012年10月29日 21:11

>>slowlifeさん
はじめまして!
訪問&コメありがとうございます~♪
というか貴重な情報ありがとうございます!
このサイズで新型ロッジですか?
限定モデルのアウトレスの再来ですかね?
日本製といえば往年の名品オーナーロッジエクセレントのような
コットン&緻密な法制だったら20諭吉オーバーでも全然大丈夫かも???
噂の域とはいえ、小川には頑張ってもらいたいものです!!
楽しみだな~♪
はじめまして!
訪問&コメありがとうございます~♪
というか貴重な情報ありがとうございます!
このサイズで新型ロッジですか?
限定モデルのアウトレスの再来ですかね?
日本製といえば往年の名品オーナーロッジエクセレントのような
コットン&緻密な法制だったら20諭吉オーバーでも全然大丈夫かも???
噂の域とはいえ、小川には頑張ってもらいたいものです!!
楽しみだな~♪
Posted by koutarou
at 2012年10月29日 22:14
