2012年11月26日
片添祭食事編
と数串さんの寿司桶から始まったんですが以後の写真はありません…(汗)
食べきれないくらいの美味しい料理が並んだことは確かでした!
中日のランチはkoutarouのサイト向かいにお好み屋さんがオープン~♪
ノボリ、えぷろん、ヘラに至るまでオタフクソース製と本格的!
娘ちゃんも美味しく頂きました。
ZEBさん&ぱぱこさんありがとうございました!!
koutarouは…何作ったっけな?
ビーフシチューと翌朝はワッフル、2日目の夜はトン汁…
帰りに奥さんとkoutarouの定番料理が必要だねという話をしました。
素早くササっと料理が作れるとカッコいいですね?
ということで多分つづく。
タグ :片添祭
Posted by koutarou at 21:39│Comments(16)
│片添ヶ浜海浜公園
この記事へのコメント
あ・・
ビーフシチュー逃した・・涙
暖かくなったらバーベキューもしたいですね!
え!?
クリスマスにレクタ連結でする?
そりゃ変態業ですね
自爆
ビーフシチュー逃した・・涙
暖かくなったらバーベキューもしたいですね!
え!?
クリスマスにレクタ連結でする?
そりゃ変態業ですね
自爆
Posted by ぱぱこ at 2012年11月26日 21:47
お向かいがお好み屋さんとは、、、羨ましい。
きっと美味しそうな匂いに包まれた事でしょう。
koutarouさんと言えば私の中ではワッフルですよ。
あれは絶品!
きっと美味しそうな匂いに包まれた事でしょう。
koutarouさんと言えば私の中ではワッフルですよ。
あれは絶品!
Posted by .popy at 2012年11月26日 22:03
お疲れでした~!!
隣は屋台村で正面がお好み焼き屋・・・ベスポジでしたね♪
ビーフシチューの黒毛和牛のあの柔らかさ、ワッフルのあの食感と絶妙な味、体温まる豚汁とどれも最高でしたよ!!
来年も是非股間ネタ、楽しみにしてますよ~!!(爆)
隣は屋台村で正面がお好み焼き屋・・・ベスポジでしたね♪
ビーフシチューの黒毛和牛のあの柔らかさ、ワッフルのあの食感と絶妙な味、体温まる豚汁とどれも最高でしたよ!!
来年も是非股間ネタ、楽しみにしてますよ~!!(爆)
Posted by 和串
at 2012年11月26日 22:19

>>ぱぱこさん
ビーフシチューは宴会で早々に出品しちゃいました…
BBQは網洗うのがメンドクサイので久しくしてないな…
イルミキャンプはどうしましょうか?
そもそもイベント三昧だから忙しいんですよねぇ。
備北に来たらイルミもみたいしキャンプファイヤーも
結構ハードなキャンプになりそうですね~♪(笑)
ビーフシチューは宴会で早々に出品しちゃいました…
BBQは網洗うのがメンドクサイので久しくしてないな…
イルミキャンプはどうしましょうか?
そもそもイベント三昧だから忙しいんですよねぇ。
備北に来たらイルミもみたいしキャンプファイヤーも
結構ハードなキャンプになりそうですね~♪(笑)
Posted by koutarou at 2012年11月26日 23:30
>>popyさん
久々にキャンプ場で本格お好み焼きを食べましたよ!
なかなか山口県で広島風を焼き焼きしている人はいませんからね。
私も何か看板料理をマスターしたいです。
ワッフルは…確かに準定番化しています。
もっと磨きをかけてスキル向上を目指しましょうかね~♪
あとは夜の定番料理ですね!!
久々にキャンプ場で本格お好み焼きを食べましたよ!
なかなか山口県で広島風を焼き焼きしている人はいませんからね。
私も何か看板料理をマスターしたいです。
ワッフルは…確かに準定番化しています。
もっと磨きをかけてスキル向上を目指しましょうかね~♪
あとは夜の定番料理ですね!!
Posted by koutarou at 2012年11月26日 23:33
>>和串さん
3日間お世話になりました~♪
今回はたしかに移動せずサイト周りで生活できましたね!
宴会は毎回思うんですが皆さん上手に作られますねぇ…
koutarouは通常のファミキャンがグータラなので
グルになると戸惑います…
イメージとしてはダッチでドーンみたいなのが良いです~♪
またよろしくお願いいたします!!!
3日間お世話になりました~♪
今回はたしかに移動せずサイト周りで生活できましたね!
宴会は毎回思うんですが皆さん上手に作られますねぇ…
koutarouは通常のファミキャンがグータラなので
グルになると戸惑います…
イメージとしてはダッチでドーンみたいなのが良いです~♪
またよろしくお願いいたします!!!
Posted by koutarou at 2012年11月26日 23:36
お疲れ様でした
我が家も今回は正面がてっこつ横丁、両隣が寿司屋とお好み焼き屋で
いただきまくりの3日間でした。
ワッフルも絶品でしたよ~♪
私も何かキャンプ場で料理のひとつでもできたらと思うんですが、
要領が悪いので無理しないことにしています(笑)
我が家も今回は正面がてっこつ横丁、両隣が寿司屋とお好み焼き屋で
いただきまくりの3日間でした。
ワッフルも絶品でしたよ~♪
私も何かキャンプ場で料理のひとつでもできたらと思うんですが、
要領が悪いので無理しないことにしています(笑)
Posted by U字 at 2012年11月27日 00:02
>>U字さん
3日間楽しかったですね~♪
コチラのサイト周辺は色々な意味で
快適エリアになってました。
せっかくのキャンプなので無理は禁物と思いかがらも
ちょっと良いところを見せたいkoutarouです…(笑)
またよろしくお願いいたします!!
3日間楽しかったですね~♪
コチラのサイト周辺は色々な意味で
快適エリアになってました。
せっかくのキャンプなので無理は禁物と思いかがらも
ちょっと良いところを見せたいkoutarouです…(笑)
またよろしくお願いいたします!!
Posted by koutarou at 2012年11月27日 00:08
お疲れ様でした!
マルシャル、お洒落じゃね♪
でも、重量きいてびっくり!
ありゃ、にっく家では持て余っしゃいそうです(笑)
次回も宜しくお願いします♪
マルシャル、お洒落じゃね♪
でも、重量きいてびっくり!
ありゃ、にっく家では持て余っしゃいそうです(笑)
次回も宜しくお願いします♪
Posted by にっく
at 2012年11月27日 00:55

koutarouさんの定番ってベルギーワッフルもだけど、
セセリの燻製もあったじゃないですか・・・^^
ササッと出来る料理もいいけど、時間をかけてこだわりながら作るのもいいもんですよ♪
σ(・_・)の場合は時間をかけすぎだけどね。(o_ _)o
セセリの燻製もあったじゃないですか・・・^^
ササッと出来る料理もいいけど、時間をかけてこだわりながら作るのもいいもんですよ♪
σ(・_・)の場合は時間をかけすぎだけどね。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2012年11月27日 02:45
ビーフシチューメチャウマでしたヨ
ワッフルは食べ損ねましたが…
セセリの燻製も定番と思いますよ
私も、定番料理を習得中です。
ワッフルは食べ損ねましたが…
セセリの燻製も定番と思いますよ
私も、定番料理を習得中です。
Posted by たまごん
at 2012年11月27日 02:59

楽しかったようですね。
しかし九州も盛り上がりましたよ。
レポはAMEさんのをお待ちください。
しかし九州も盛り上がりましたよ。
レポはAMEさんのをお待ちください。
Posted by てるゆき at 2012年11月27日 07:27
>>にっくさん
県内だけど久々でしたね~♪
マルシャルちゃんは重量幕ですが
私は何とか大丈夫な感じです。
とは言え、1泊では絶対に張りません。。。(笑)
次回は餅付きですかね?
楽しみにしています~♪
県内だけど久々でしたね~♪
マルシャルちゃんは重量幕ですが
私は何とか大丈夫な感じです。
とは言え、1泊では絶対に張りません。。。(笑)
次回は餅付きですかね?
楽しみにしています~♪
Posted by koutarou at 2012年11月27日 21:23
>>ぷーさん
そういえばセセリの燻製ありましたね!
最近やってないけど。。。(汗)
燻製ってゆっくりと時間をかけて作るのが醍醐味なんですが
子供2人が中途半端に大きくなってきたから相手が大変。。。
簡単で見栄えのする料理を思案中です~♪
そういえばセセリの燻製ありましたね!
最近やってないけど。。。(汗)
燻製ってゆっくりと時間をかけて作るのが醍醐味なんですが
子供2人が中途半端に大きくなってきたから相手が大変。。。
簡単で見栄えのする料理を思案中です~♪
Posted by koutarou at 2012年11月27日 21:26
>>たまごんさん
ビーフシチューお褒めいただいてありがとうございます!
が。。。少々焦がしてしまいました。。。
ワッフルは生地を仕込む手間は一緒なので
次回はもう少し大量生産してみようかと考えています。
セセリを含めて燻製もレベルアップさせないといけないし
いろいろ習得することが多いです。
たまごんさんの定番料理の完成も期待してますよ~♪
ビーフシチューお褒めいただいてありがとうございます!
が。。。少々焦がしてしまいました。。。
ワッフルは生地を仕込む手間は一緒なので
次回はもう少し大量生産してみようかと考えています。
セセリを含めて燻製もレベルアップさせないといけないし
いろいろ習得することが多いです。
たまごんさんの定番料理の完成も期待してますよ~♪
Posted by koutarou at 2012年11月27日 21:33
>>てるゆきさん
九州レポ期待していますよ!
私も年末は九州遠征する予定です。
とはいえ、まだ場所決めてないけど。。。
次回は収穫祭ですかね?
九州レポ期待していますよ!
私も年末は九州遠征する予定です。
とはいえ、まだ場所決めてないけど。。。
次回は収穫祭ですかね?
Posted by koutarou at 2012年11月27日 21:36