2013年07月01日
単焦点の魔力
いつの間にか単焦点のレンズが増えました…(汗)

ペンタックスが誇るAPS-C用に特化した単焦点レンズ
『DA 21mmF3.2AL Limited』と『DA 70mmF2.4 Limited』です!
あえていつ、どこで購入したかは語りません…
奥さんには「小さいのが売りでズームできないから激安」と報告しました。
21㎜はDA 35mm F2.8 Macro Limitedと最後まで迷いましたが
DA 70mmF2.4 Limitedと組み合わせると、スナップで使いやすい画角の21㎜をチョイス!!
正直単焦点を使ったからといって写真がうまくなるわででもないし
理論的に高画質であることは理解していましたが
ズームできないのはまず使いにくいし、ブラシーボ効果のほうが高いと思っていました。
でもせっかく購入したんだからということで、便利ズーム(18-270㎜)はお預けして
今回のキャンプでは、この2本のみを持って行きました。

ペンタックスが誇るAPS-C用に特化した単焦点レンズ
『DA 21mmF3.2AL Limited』と『DA 70mmF2.4 Limited』です!
あえていつ、どこで購入したかは語りません…
奥さんには「小さいのが売りでズームできないから激安」と報告しました。
21㎜はDA 35mm F2.8 Macro Limitedと最後まで迷いましたが
DA 70mmF2.4 Limitedと組み合わせると、スナップで使いやすい画角の21㎜をチョイス!!
正直単焦点を使ったからといって写真がうまくなるわででもないし
理論的に高画質であることは理解していましたが
ズームできないのはまず使いにくいし、ブラシーボ効果のほうが高いと思っていました。
でもせっかく購入したんだからということで、便利ズーム(18-270㎜)はお預けして
今回のキャンプでは、この2本のみを持って行きました。
画像は480×320に縮小、画像圧縮(上限50kb)もかけているので画質云々はわかりにくくなってますが

なんとなく良い雰囲気だと思いませんか?何気ないショットなんですけどねぇ…

APS-Cサイズのセンサーとはいえ中望遠レンズをF2.4開放にすると背景もボケます。

ジュニア君の虫取りショット!(空振りですが…)

娘ちゃんもなかなかの雰囲気かと。。。

単焦点レンズ恐るべし…写真が上手くなった錯角に陥ります…
これがレンズ沼の入口ですかね???

なんとなく良い雰囲気だと思いませんか?何気ないショットなんですけどねぇ…

APS-Cサイズのセンサーとはいえ中望遠レンズをF2.4開放にすると背景もボケます。

ジュニア君の虫取りショット!(空振りですが…)

娘ちゃんもなかなかの雰囲気かと。。。

単焦点レンズ恐るべし…写真が上手くなった錯角に陥ります…
これがレンズ沼の入口ですかね???
Posted by koutarou at 21:37│Comments(7)
│カメラのこと
この記事へのコメント
ペンタユーザーって少ないけど凄く良いカメラとレンズだと思います。
私はペンタックスのDAレンズの発色が好きです。
単焦点を使うのは上達の一番の近道だと思います。
単焦点に慣れるとこんな場面はこのレンズって画角に対する
直感みたいなものが身につくはず。
18-270㎜とかの高倍率ズームだと画質をかなり殺してるので
単焦点の方が私はいいと思います。
これから楽しみですね。
私はペンタックスのDAレンズの発色が好きです。
単焦点を使うのは上達の一番の近道だと思います。
単焦点に慣れるとこんな場面はこのレンズって画角に対する
直感みたいなものが身につくはず。
18-270㎜とかの高倍率ズームだと画質をかなり殺してるので
単焦点の方が私はいいと思います。
これから楽しみですね。
Posted by やすきち at 2013年07月01日 22:39
>>やすきちさん
いや~目から鱗とはこのことですか?
単焦点を勧められる理由がよくわかりました。
焦点距離が決まっているからこそ自分が動くしかないんですね!
DAシリーズはコンパクトで2本でも270グラム!軽いです!!
便利ズームはオールマイティさが売りですが
犠牲になっている部分も大きいんでしょう。
これからが楽しみ?
いや~これ以上は…マクロ???(笑)
いや~目から鱗とはこのことですか?
単焦点を勧められる理由がよくわかりました。
焦点距離が決まっているからこそ自分が動くしかないんですね!
DAシリーズはコンパクトで2本でも270グラム!軽いです!!
便利ズームはオールマイティさが売りですが
犠牲になっている部分も大きいんでしょう。
これからが楽しみ?
いや~これ以上は…マクロ???(笑)
Posted by koutarou at 2013年07月01日 23:31
お~一気に2つもΣ(゜Д゜)
さすが元祖宇部の散財王
やはり便利レンズとは違いますね~♪
僕は高感度に強いボディが欲しいです…
でも嫁さん怒るだろうな…(..)
さすが元祖宇部の散財王
やはり便利レンズとは違いますね~♪
僕は高感度に強いボディが欲しいです…
でも嫁さん怒るだろうな…(..)
Posted by しなぱぱ at 2013年07月02日 11:24
↑
怒ります(○`ε´○)
怒ります(○`ε´○)
Posted by しなまま at 2013年07月03日 00:30
あやややや、途中でエンター押しちゃった・゜・(ノД`)・゜・
娘ちゃんのおさしん可愛ィィィヽ(*´∀`)ノ
すっかり女の子って感じになっちゃいましたね♪♪
娘ちゃんのおさしん可愛ィィィヽ(*´∀`)ノ
すっかり女の子って感じになっちゃいましたね♪♪
Posted by しなまま at 2013年07月03日 00:33
>>しなぱぱさん
2本同時ではありません。
正確には少々時間差をかけています。
単焦点良いですね~♪
特にペンタはレンズが小さいので持ち運びが楽です。
これ以上増やさないようにします…(笑)
高感度ですか?私のペンタは3200までは大丈夫です。
が…↓のコメントに…(汗)
2本同時ではありません。
正確には少々時間差をかけています。
単焦点良いですね~♪
特にペンタはレンズが小さいので持ち運びが楽です。
これ以上増やさないようにします…(笑)
高感度ですか?私のペンタは3200までは大丈夫です。
が…↓のコメントに…(汗)
Posted by koutarou at 2013年07月03日 06:34
>>しなままさん
いやいや、早い段階で入れ替えると
被害は少なくて済みます…(笑)
本体の入れ替えがダメならレンズ増殖でも…
しかしなかなかの写真でしょ?
また写真が好きになりました~♪
いやいや、早い段階で入れ替えると
被害は少なくて済みます…(笑)
本体の入れ替えがダメならレンズ増殖でも…
しかしなかなかの写真でしょ?
また写真が好きになりました~♪
Posted by koutarou at 2013年07月03日 06:40