2013年08月25日
いのちのたび
夏休み中なのでジュニア君の大好きな特別展も開催されていました。
特別展:世界の昆虫展
当日24日は雨だったからか、まぁ~人の多いこと・・・完全に人酔いしましたよ…

これでもか!というくらいの昆虫採集の展示が…

ジュニア君が一番欲しいカブトムシはヘラクレスオオカブトのようです(高いので買えませんが…)。

昆虫標本の作り方も教えてもらえて良い勉強になりました。

最後に被り物で記念撮影!
そして常設展示へ。生命の誕生から進化までわかりやすく展示&説明してあります。

迫力の化石展示とアトラクション!最新の博物館は違います。

が、ジュニア君には少々難しかったようです…(汗)

ターゲットは小学生でしょうか。
帰りにジュニア君が標本を作りたいと言い出したので近所のDAISOで材料をゲット!

先日昇天されたアトラスオオカブトを標本にしました。
昨日は新幹線にも乗れたし、充実の休日でした。
特別展:世界の昆虫展

≪案内ページリンク≫
当日24日は雨だったからか、まぁ~人の多いこと・・・完全に人酔いしましたよ…

これでもか!というくらいの昆虫採集の展示が…

ジュニア君が一番欲しいカブトムシはヘラクレスオオカブトのようです(高いので買えませんが…)。

昆虫標本の作り方も教えてもらえて良い勉強になりました。

最後に被り物で記念撮影!
そして常設展示へ。生命の誕生から進化までわかりやすく展示&説明してあります。

迫力の化石展示とアトラクション!最新の博物館は違います。

が、ジュニア君には少々難しかったようです…(汗)

ターゲットは小学生でしょうか。
帰りにジュニア君が標本を作りたいと言い出したので近所のDAISOで材料をゲット!

先日昇天されたアトラスオオカブトを標本にしました。
昨日は新幹線にも乗れたし、充実の休日でした。
タグ :いのちのたび博物館
Posted by koutarou at 21:33│Comments(4)
│お出かけ
この記事へのコメント
標本って簡単ですか?
腐らない?
腐らない?
Posted by 下ラン
at 2013年08月25日 22:42

>>下ランさん
簡単もなにもDAISOでプラケースと
発泡スチロール板&虫ピンを購入して刺しただけ…
本当は完全に天日干ししたほうが良いようです。
が、この天候では無理なので乾燥は別の日にゆっくりします。
このままでは腐臭が漂うような予感!
簡単もなにもDAISOでプラケースと
発泡スチロール板&虫ピンを購入して刺しただけ…
本当は完全に天日干ししたほうが良いようです。
が、この天候では無理なので乾燥は別の日にゆっくりします。
このままでは腐臭が漂うような予感!
Posted by koutarou
at 2013年08月25日 23:09

いのちのたびはイオンに行く時
よく前を通ります(笑)
今年、恐竜展があった時に行きましたがその時も
かなりの人でした(^^;
新幹線もかっこ良かったですね~そのうち子供を乗せてあげたいです。
よく前を通ります(笑)
今年、恐竜展があった時に行きましたがその時も
かなりの人でした(^^;
新幹線もかっこ良かったですね~そのうち子供を乗せてあげたいです。
Posted by kura at 2013年08月26日 21:48
>>kuraさん
あ~イオン隣にありました!
綺麗だしよく考えて展示してあると思うけど
幼稚園児には少々難しかったようです。
新幹線はなかなか乗る機会がないので無理ごと機会を作りました。
家族で動くと乗車券代だけでもバカになりません…(汗)
SLやまぐち号がおススメですが
先日の豪雨で橋脚ごと流されちゃいましたからね。
あ~イオン隣にありました!
綺麗だしよく考えて展示してあると思うけど
幼稚園児には少々難しかったようです。
新幹線はなかなか乗る機会がないので無理ごと機会を作りました。
家族で動くと乗車券代だけでもバカになりません…(汗)
SLやまぐち号がおススメですが
先日の豪雨で橋脚ごと流されちゃいましたからね。
Posted by koutarou
at 2013年08月26日 23:29
