2013年09月27日
牧場キャンプ⑤
9月14日~16日の3日間で阿蘇にある竹原牧場に行ってきました!

キャンプレポ①:出発~湯布院~設営まではコチラ!
キャンプレポ②:設営完了~初日就寝まではコチラ!
キャンプレポ③:中日のキャンプ場満喫編はコチラ!
キャンプレポ④:中日の観光満喫編はコチラ!
さて、最終日も爽やかな朝を迎えることができました。
が…仔馬が横たわっています…体調不良か???

≪竹原牧場公式HPリンク≫
キャンプレポ①:出発~湯布院~設営まではコチラ!
キャンプレポ②:設営完了~初日就寝まではコチラ!
キャンプレポ③:中日のキャンプ場満喫編はコチラ!
キャンプレポ④:中日の観光満喫編はコチラ!
さて、最終日も爽やかな朝を迎えることができました。
が…仔馬が横たわっています…体調不良か???

近づいてみると…

半目開けて就寝中…(馬って早起きかと思ってました)

コチラは早起きして静かに朝食を待っている親馬です…(汗)

子供達が活動開始するとテントの中に全員(全頭?)がなだれ込む勢い…(大汗)

とりあえず子供たちの朝食が第一優先ということで待ってもらいます。

行儀よく並んで待ってますが、メッシュに鼻を押し付けて鼻水付けるのは止めてほしいです…
テントを大事に使うキャンパーさんは竹原牧場をおススメできません…(笑)

3日間の餌付け効果のおかげで、ジュニア君は馬を完全支配下に置きました!

ほかジュニア君の支配下に入ったのはバンビ(小鹿)ちゃん!
大量のキャベツとニンジンがあれば竹原牧場の王になれると思います!

ピーカンの晴天だったのでササッと撤収~♪完全乾燥できました!
(当然ながら馬の糞は点在してますので、幕の畳み場所を間違えると相当不幸になります!)

名残惜しいけど竹原牧場ともお別れです…
その後は観光しながら山口に帰ります。
ということで、次回は最終日観光編にたぶん続く!
※竹原牧場のキャンプ場は≪前回の竹原牧場キャンプで8回に分けて詳細にレポ≫しているので参考にしてください。
タグ :竹原牧場
Posted by koutarou at 20:45│Comments(4)
│竹原牧場
この記事へのコメント
や・やっぱり
ぱぱこにはココは無理です・・汗
馬糞はダメダメ~
泣いちゃいます・・
ぱぱこにはココは無理です・・汗
馬糞はダメダメ~
泣いちゃいます・・
Posted by ぱぱこ at 2013年09月27日 22:48
こんばんはw
メッシュに鼻汁は厳しいですね(^^ゞ
しかも数頭分となれば・・・
しかし餌付けして「王」になるってのはいいですね~www
動物の中でのキャンプ
子供にとってはいいお勉強になりそうですね♪
メッシュに鼻汁は厳しいですね(^^ゞ
しかも数頭分となれば・・・
しかし餌付けして「王」になるってのはいいですね~www
動物の中でのキャンプ
子供にとってはいいお勉強になりそうですね♪
Posted by kobaken5884 at 2013年09月27日 22:59
>>ぱぱこさん
えっ?やっぱり無理ですか???(笑)
子供は絶対喜ぶと思いますよ~♪
でも馬糞はところどころ点在してるので
テント類にはリスクが付きまとうキャンプ場です。
ネタとしては「馬糞踏んじゃいました!」は美味しいんですが
後始末が大変そうなのでやめました…
えっ?やっぱり無理ですか???(笑)
子供は絶対喜ぶと思いますよ~♪
でも馬糞はところどころ点在してるので
テント類にはリスクが付きまとうキャンプ場です。
ネタとしては「馬糞踏んじゃいました!」は美味しいんですが
後始末が大変そうなのでやめました…
Posted by koutarou
at 2013年09月28日 01:16

>>kobaken5884さん
深夜のコメ返ししてます!
写真で鼻でメッシュ押してるのわかります???
突撃してきたらどうしようという迫力です!
牧草も一日中食べてるけど
やっぱり人間用の野菜は美味しいんでしょうね~♪
特にジュニア君は大喜びで、焼き肉用の野菜がほとんどなくなりました…
連泊できるときに観光キャンプのベース地として利用してみてね。
キャンプ感が変わると思います~♪
深夜のコメ返ししてます!
写真で鼻でメッシュ押してるのわかります???
突撃してきたらどうしようという迫力です!
牧草も一日中食べてるけど
やっぱり人間用の野菜は美味しいんでしょうね~♪
特にジュニア君は大喜びで、焼き肉用の野菜がほとんどなくなりました…
連泊できるときに観光キャンプのベース地として利用してみてね。
キャンプ感が変わると思います~♪
Posted by koutarou
at 2013年09月28日 01:19
