ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年10月16日

マルシャルで連泊!

10月6日~14日まで関西遠征キャンプをしてきました。
今回チョイスした幕はマルシャル:コンパクトラックス6
マルシャルで連泊!
モデル名にコンパクトと付いていますが実は総重量53キロの大型幕…
その大きさ&重さゆえに今まで昨年のGWで3泊、昨年の片添祭で2泊
年越しキャンプで5泊と3回しか張れていません。
一度長期キャンプでゆっくりと張ってみたかったんです!

ということで、今回のサイト内レイアウトを公開します。
簡単に室内サイズをご紹介。
実測で幅4.3m×奥行5.2mですが
今回は小川のインナーを使ったのでリビング部分の奥行は3.0m。
リビング部分の床面積は4.3m×3.0m=12.9㎡。
一般的な8畳間(江戸間サイズ)が3.64m四方なので面積は13.25㎡。
キャンプのリビングで8畳が確保できるとは贅沢なことです。
出入口および寝室入口は垂直なので一般的なドーム型以上に広く感じます。
マルシャルで連泊!
80センチ×110センチのテーブル、傾斜のきついリラックスアームチェアを配置しても
十分人が通れるスペースを確保できます。幅125センチある出窓も効果も大きいですね。
マルシャルで連泊!
キッチンレイアウトです。よほど凝った料理でなければ問題ないでしょう。
マルシャルで連泊!
チェア4脚おいても余裕の広さ!ロッジシェルターの横幅(350センチ)+80センチの余裕は大きいです。
マルシャルで連泊!
奥行もロッジシェルター(240センチ)+60センチはゆとりを感じます。
マルシャルで連泊!
インナーとの間に40センチ程度のスペースが生まれるので荷物置きになるのもポイント高し!

次はインナー内部になります。マルシャル純正インナーは4人+2人と寝室2ルームですが
koutarouの好みはワンルームなので小川のロッジ用インナーにしています。
マルシャルで連泊!
幅63センチのインフレータブルマット4枚置いてユニの封筒型シェラフを敷きます。
マルシャルで連泊!
家族4人だったら横に衣類などを置けるのでサイトがゴチャゴチャせずにすっきりしますね!

ただしペグを大量消費するのは玉にキズ…
マルシャルで連泊!
今回は台風24号が接近する可能性があったため、裾、補強張り綱をほぼすべて張りました。
ソリステ20を36本、30を14本、合計50本のペグを使用!!

快適であることは間違いありませんが最低3泊以上じゃないと張る気になりませんなぁ…(笑)
次回の出番は年越しキャンプかな???


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
片添で見せてもらった幕ですね^^
ほとんど家ですね〜超快適そうです。
これじゃぁ撤収する気にならないでしょうね(笑)
長期遠征お疲れさまでした^^/
Posted by ばすかんばすかん at 2013年10月16日 23:10
53kgですか~
そんなに重いとは
どうしてコンパクトって単語が名前の中に入るんだろ(笑)
腰を痛めそうで怖いです
気をつけてください
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年10月16日 23:37
こんにちはw

ファミキャン 長期滞在にはまさにもってこいの幕ですね~

これ一つあれば全て終わってしまいますね

いつか欲しいなぁ~(゚ρ゚)


確かに一泊ではちょっと張れないですね(^^ゞ

せめて二泊・・・いや 三泊www
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2013年10月17日 12:32
ペグだけで幕が買えますよ!笑
Posted by ぱぱこ at 2013年10月17日 13:02
幕の53キロもすごいですがソリステの50本が重そう!
Posted by たまごん at 2013年10月17日 18:15
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

『てっこつ団』 山口支部長 koutarouさん!長期
関西遠征「野営」お疲れさまでした。

心身共にリフレッシュ!出来ましたかな?(^^)b
途中 「台風26号」 の接近も在った様ですが、
余波も殆んどなく安心しております。

強風時において 『てっこつ』 の養生を知っている
からこそ、必然とペグの数も・・・・・・・。(ニャリ)
「アンカーベク」 使い!画像も拝見しましたが、
" あっぱれ " です。 (^^)v やるねぇ~~~。

『てっこつ』 「 マルシャル コンパクトラックス6 」
実にいい仕事!してますねぇ~~~~~。(^^)

『てっこつ団旗』 と共に、子供の笑顔も一緒に
輝いてますねぇ~~~~!お見事です。(^^)v

from        オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年10月17日 20:02
こんばんは♪

さすがの豪邸ですね~
ソリステが合計で50本もいるんですね?

こんなスゴイ豪邸、わたしだったら「設営完了!」の写真をUPする頃に、
撤収の時間が来ちゃいますよ。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年10月17日 21:52
>>ばすかんさん

やっぱり長期キャンプでは絶大な威力を発揮する幕です。

設営方法はロッジ系なので変わりませんが
大変なのはペグ打ちです…(笑)

長期遠征の疲れはだいぶん復活してきました~♪
ということで、今日は出撃です~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:08
>>いくよなGさん

重いけど骨、外幕、インナーと別れるのでそうでもないです。

モデル名は理解不能ですが
コンパクトじゃないモデルはたぶん買いません…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:09
>>kobaken5884さん

ヤフオクで落としたんですが
この大きさ&重量ゆえに結構安かったんです。

本当に3泊以上だとメッチャ快適~♪
たま~に出品されるのでチェックチェック!(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:12
>>ぱぱこさん

あっ…それを言ってはいけません…
コツコツ買い足したのでバレテないのに…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:16
>>たまごんさん

幕とペグだけで70キロコースだと思います…(笑)

おっと、今日はよろしくお願いしますね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:17
>>Americaさん

お疲れ様です!

一度行きたいと思いながら距離的な問題もあって実現してなかった
関西遠征に行ってきましたよ~♪
逝くからには長期休暇、ジュニア君が来年は小学校なので
ベストシーズンに行くとすれば最後のチャンスだったんです!

さすがに長期連泊だと、マルシャルの真の実力を見た!という感じです。
多少設営は大変ですが、それを上回る居住性!
本来の使い方なんだと実感しました。

奥さん&子供達も大喜びでしたよ~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:21
>>キャンプ犬peaceさん

今回は台風が来るとのうわさもあったので頑張りました。
通常はペグ50本も使いません!30本くらいかな…(笑)

ロッジ系は意外に建てやすいので大丈夫ですよ!
ぜひマルシャル一幕逝ってみてください~♪(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年10月18日 07:24
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルシャルで連泊!
    コメント(14)