2014年08月11日
安全を考える
台風も通り過ぎました。
幸いにもkoutarouが住む山口県は大きな被害あありませんでしたが
2週連続での台風襲来・・・もう今年はお腹いっぱいですね・・・

昨日は安全について勉強できる施設に行ってきました。
幸いにもkoutarouが住む山口県は大きな被害あありませんでしたが
2週連続での台風襲来・・・もう今年はお腹いっぱいですね・・・

昨日は安全について勉強できる施設に行ってきました。
場所は山口市小郡にある山口県交通安全学習館(公式HPリンク)です。

コンセプトはみて、ふれて、体験する交通安全教育施設
入場は無料ですが体験するためには施設利用料として大人200円、子供50円必要です。

早速入場してみます!

本物の白バイが展示!(まぁ山口県警が運営してるので当然本物でしょう)

山口県の交通事情&統計から始まり、交通安全について勉強できます。

バイクの運転シミュレーション

自動車の運転シミュレーション

自転車の運転シミュレーション

カードを入れて進めていくと最後に終了証がもらえるとのこと。
お役所が企画運営しているだけに真面目一本の施設ですが
子供と交通安全について家族で考える良い機会になると思います。
で・・・なぜkoutarou一人でこのような施設に行ったかというと・・・
免許更新(違反者講習)のため・・・
(免許センター内に交通安全学習館はあります)

3年間無事故無違反だったので一般講習と思ってましたが
5年間で2回違反していると違反者講習になるようです・・・
きっちり2時間勉強させていただきました・・・
今度は子供と一緒に学習しようと思います。
次回の更新時には優良講習でゴールド免許をゲットします!
キャンプネタじゃなくてスミマセン・・・

コンセプトはみて、ふれて、体験する交通安全教育施設
入場は無料ですが体験するためには施設利用料として大人200円、子供50円必要です。
早速入場してみます!

本物の白バイが展示!(まぁ山口県警が運営してるので当然本物でしょう)

山口県の交通事情&統計から始まり、交通安全について勉強できます。

バイクの運転シミュレーション

自動車の運転シミュレーション

自転車の運転シミュレーション

カードを入れて進めていくと最後に終了証がもらえるとのこと。
お役所が企画運営しているだけに真面目一本の施設ですが
子供と交通安全について家族で考える良い機会になると思います。
で・・・なぜkoutarou一人でこのような施設に行ったかというと・・・
免許更新(違反者講習)のため・・・
(免許センター内に交通安全学習館はあります)
3年間無事故無違反だったので一般講習と思ってましたが
5年間で2回違反していると違反者講習になるようです・・・
きっちり2時間勉強させていただきました・・・
今度は子供と一緒に学習しようと思います。
次回の更新時には優良講習でゴールド免許をゲットします!
キャンプネタじゃなくてスミマセン・・・
Posted by koutarou at 22:18│Comments(0)
│■日々のこと