2015年03月20日
小川頑張れ!
今日ビックリするニュースが・・・
(株)オガワテクノ民事再生法の適用を申請
昨年からやっと(株)小川キャンパルも元気になってきた矢先なのに・・・
(株)オガワテクノ民事再生法の適用を申請

≪岩手新報リンク≫
2011年10月20日に小川テント(株)が自己破産の申請をしてから4年5か月・・・昨年からやっと(株)小川キャンパルも元気になってきた矢先なのに・・・
================以下岩手新報記事抜粋=================
繊維製品製造販売のオガワテクノ(奥州市江刺区、資本金2600万円、桜井亮社長)は19日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。東京商工リサーチ盛岡支店によると負債総額は約5億4600万円。債務保証した出資先の事業停止に伴う申請で、本業は順調のため事業は継続する。
同支店によると、オガワテクノは2000年、テント製造の小川テント(東京)の岩手工場が分社する形で設立。従業員約80人で各種テントや帆布を用いた各種製品を製造している。
11年に破産申請した小川テントの営業基盤を受け継ぎ14年3月期には売上高約11億5千万円、当期純利益約3200万円を上げるなど業績は堅調だった。
しかし新たな事業展開として出資し、工場建設に伴う借入金の債務保証も行った東京のタッチパネル加工業者が先月事業を停止。約8億円の支払いを請求され、保証債務を切り離すため民事再生を申請した。
===========================================
民生用テントを担当している(株)小川キャンパルには直接影響ないはずですが
そうは言っても関連会社の民事再生の申請は気になります。
koutarouも愛用しているニュースタンダードシリーズも(株)オガワテクノで製造されてたのかなぁ・・・
当面は営業継続するようです。本業は順調だったようなので上手に再生してほしいと願うばかりです。
繊維製品製造販売のオガワテクノ(奥州市江刺区、資本金2600万円、桜井亮社長)は19日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。東京商工リサーチ盛岡支店によると負債総額は約5億4600万円。債務保証した出資先の事業停止に伴う申請で、本業は順調のため事業は継続する。
同支店によると、オガワテクノは2000年、テント製造の小川テント(東京)の岩手工場が分社する形で設立。従業員約80人で各種テントや帆布を用いた各種製品を製造している。
11年に破産申請した小川テントの営業基盤を受け継ぎ14年3月期には売上高約11億5千万円、当期純利益約3200万円を上げるなど業績は堅調だった。
しかし新たな事業展開として出資し、工場建設に伴う借入金の債務保証も行った東京のタッチパネル加工業者が先月事業を停止。約8億円の支払いを請求され、保証債務を切り離すため民事再生を申請した。
===========================================
民生用テントを担当している(株)小川キャンパルには直接影響ないはずですが
そうは言っても関連会社の民事再生の申請は気になります。
koutarouも愛用しているニュースタンダードシリーズも(株)オガワテクノで製造されてたのかなぁ・・・
当面は営業継続するようです。本業は順調だったようなので上手に再生してほしいと願うばかりです。
タグ :オガワテクノ
Posted by koutarou at 22:11│Comments(0)
│どうでもいいネタ