2016年08月28日
大分より帰還!
別府市の志高湖で2泊してきました!
とはいえタープは張らない&晩飯は作らない観光キャンプ・・・

2週間前にも阿蘇~別府は行っているので最大の目的は・・・
とはいえタープは張らない&晩飯は作らない観光キャンプ・・・
2週間前にも阿蘇~別府は行っているので最大の目的は・・・
アフリカンサファリの年パス更新!これで6年連続・・・たぶん最上級のお客さんだと思います。

完全なるナイトサファリは4年前でしたので新鮮でした。
動物と自然相手だと春夏秋冬&朝昼晩で得るものが違うので飽きません。
と、今回嬉しかったことが2点ありました。
①湯布院の復活

5月下旬に行ったときは地震の影響もあって閑散としていましたが
ほぼ8割がたはお客さんも戻ってきたといったイメージです。
賛否両論あると思いますが、地震に敏感な外国人観光客もワンサカおられました。
湯布院&別府だけではないけど、特に九州は外国人を呼び込まないと発展はないでしょう。

湯の坪街道の代表的なショップの『どんぐりの森』も震災の被害を受けて閉店してましたが
見事に復活されてました。改装もされて更に良い雰囲気になってます。
今回も行くたびに進化する湯布院のパワーを感じました。
②極上温泉の発見
『おんせん県おおいた』ですから多種多様な温泉が湧いていますが
そこは玉石混淆で無個性&循環&カルキ臭と殺意を湧かせる施設も少なからずあります。
気になっていて行けてなかった『奥みょうばん山荘』は噂どおり極上の温泉を提供されてました。

詳しくは別レポで紹介したいと思います。
これでkoutarouの夏が終わりました。
さて・・・明日からまた1週間働きますか・・・
Posted by koutarou at 20:59│Comments(0)
│■出撃中(LIVE)