2016年11月02日
うみたまごレポ(大分県別府市)
先週末に大分県別府市の志高湖でキャンプしてきました。
ということで今日は最終日に行った水族館のご紹介!

全国的にもソレナリに有名な水族館だと思いますし、展示の規模、種類も申し分ありません。
ということで今日は最終日に行った水族館のご紹介!
≪うみたまご公式HPリンク≫
全国的にもソレナリに有名な水族館だと思いますし、展示の規模、種類も申し分ありません。
先月も海ノ中道にも行きましたし、地元山口県も下関に海響館という素晴らしい水族館があります。
長期遠征では和歌山アドベンチャーや大阪海遊館、島根アクアス、古いところでは沖縄、品川・・・
ハッキリ言って動物系は行ってます。あっ・・・近いところでは宮島はリニューアル後行ってない・・・
飽きたとまでは言いませんが、屋内水槽にコレ!と言った特徴はありません。
イルカショーは水槽が小規模な円形のぶん距離感が近いのが嬉しいですね。
なかなかの芸達者なイルカが4頭出演されてました。
ただしダイナミックさでは海ノ中道や海響館には一歩劣るところ・・・
せっかく動画を撮ったのでアップしておきます。
逆にいえば、よくコノ小さい水槽でショーができるなぁ・・・と感心しました。
で、今ホットなエリアは昨年オープンした『あそびーち』でしょう。
ガラスのない水族館がテーマ!裸足でビーチに入れてイルカも近寄ってきますが触れないのが痛い・・・
アートな遊具もあり子供連れには好評でしょう。
やる気のないアザラシが昼寝をされてました。
ペリカンまでは良いとしても
アルマジロは意味不明・・・でも初めて甲羅(?)を触りました。
そんなにベタ褒めしてないね・・・と思われるかもしれませんが『うみたまパフォーマンス』
コレは楽しいです!!定番のアザラシから始まって
ペリカンからの
セイウチ君登場!コレが本命!!
1分くらいの動画なので暇ならゼヒ見ていただきたいです。
間違いなく芸達者で観客を楽しませてくれます。
koutarouはセイウチ君だけで満足できました。
隣の高崎山とセットで観光すると丸一日楽しめるでしょう。
と・・・足を伸ばせるのであれば姉妹施設のつくみイルカ島(公式HPリンク)もおススメです。

イルカに乗れますからねぇ!ただし料金はハッキリ言ってお高めです・・・
ベタな別府の観光地ですけどkoutarou目線で紹介しました。
Posted by koutarou at 19:46│Comments(0)
│大分県の観光案内