2018年12月23日
年越しキャンプの準備!
クリスマスが終われば一気にお正月ムードになります。
ということでkoutarouもソロソロ準備をしなければ・・・
正月のキャンプは
2010年:秋吉台オートキャンプ場(山口県)
2011年:三日月の滝温泉キャンプ場(大分県)
2012年:志高湖キャンプ場(大分県)
2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年と7年連続で志高湖で新年を迎えています。
下の娘なんて0歳9か月からずっとですよ・・・
つまりのところ家で過ごす正月を物心ついたときから知らないんです。
9年も正月にキャンプしてると色々ありましたよ。

吹雪いているので雪はたいして積らないけど、最低気温は-10℃くらいでかつ横風でしたからねぇ・・・
アノ時はオートキャンプなのにホント遭難するんじゃないかと思いました。
で、子供達は今年の正月も志高湖に行くものと思ってましたが、今年は違うんです!
ということでkoutarouもソロソロ準備をしなければ・・・
正月のキャンプは
2010年:秋吉台オートキャンプ場(山口県)
2011年:三日月の滝温泉キャンプ場(大分県)
2012年:志高湖キャンプ場(大分県)
2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年と7年連続で志高湖で新年を迎えています。
下の娘なんて0歳9か月からずっとですよ・・・
つまりのところ家で過ごす正月を物心ついたときから知らないんです。
9年も正月にキャンプしてると色々ありましたよ。

≪2015年1月2日ライブレポリンク≫
一番荒天だったのは2015年の志高湖でしょうか?吹雪いているので雪はたいして積らないけど、最低気温は-10℃くらいでかつ横風でしたからねぇ・・・
アノ時はオートキャンプなのにホント遭難するんじゃないかと思いました。
で、子供達は今年の正月も志高湖に行くものと思ってましたが、今年は違うんです!

≪10日間天気予報:兵庫県リンク≫
兵庫ですか???毎年ですが1月に目標を宣言(リンク)してます。
【目標①】 ファミキャン40泊←現時点のファミキャンだけで47泊!余裕でクリア!!
【目標②】 兵庫県制覇!←コレが未達・・・たしか1月時点では長期休暇で近畿を計画してました。
【目標③】 8座登頂うち1回は坊ガツル泊←ギリ8座到達してますし、10月に坊ガツルでテン泊しました。
つまりは年末年始で兵庫でキャンプすれば、目標完全制覇できるんです!
koutarouの会社は年末年始の休みが通常は31日~3日までの4日間・・・少ないんです・・・
でも今年は29日、30日が土日ですので6連休~♪人並みの年末年始休暇になりました。

さて・・・天気予報も悪くなさそうですし何しましょうかね!
Posted by koutarou at 21:15│Comments(0)
│■キャンプいろいろ