ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年04月27日

大物購入!

今日から奥さんはジュニア君連れて実家に帰ってますドキッ
実家に帰った初日に、配達日指定で『ブツ』が届きましたよビックリ
ジャン~ン
大物購入!


開けてみると???
大物購入!

小川キャンパルフィールドタープ レクタDXです!(リンクあり)
テント購入以来の大物です。
先日グルキャンした時に『夏はタープないと暑いよ~』と、夏に弱いkoutarouに火をつける発言が…
で、迷いながらネットでスノピにするか小川にするか、大穴でMSRか…考えていたんですが(まあ検討というよりも購入モードでしたが・・・)
小川HPのこの写真を見て小川に決定!
大物購入!

『ティエラとの接続例』

お~っドキッ統一感があるではないか!
20%オフ、しかも今だけポイント10倍!(別に珍しくないのはわかっちゃいるけど)これは~!!!
『ポチッ』

実物は???
生地厚いっすね。ティエラの生地は75Dですが、タープは210Dですからしっかり日影を作ってくれそうです。
今回も使えないプラペグと微妙なハンマーが入ってました。
ソリステ30も追加購入です。

しかしティエラ5とレクタタープを連結できるだけのサイトの広さは???
規格サイトでは辛いような気がしますね?
とりあえずGWの阿蘇キャンプで挑戦しようと思います。
問題は奥さんにいつ懺悔するかだな・・・
何ごともなかったように連結しても???気づくだろうなぁ・・・
これも買ってるしなぁ・・・
大物購入!

これも先日のグルキャンで持ってた方がいらっしゃって・・・
別に安いわけでもなく買ってしまった・・・メインのクーラーは、またそのうち検討するとして
この18Lのサイズは、これからお出かけするときにも使えそうと思ったので・・・
併せて2種類の保冷剤も買いました。そのうち保冷力実験でもしましょうかね!



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんは

おお~~、タープを買いましたね\(◎o◎)/!


レクタはティエラにピッタリなので、使いやすいですよ\(^o^)/
でも、ソリステ40も必要になってくるかな~~

ソフトクーラーは、ちょっとした、
お出かけでも、便利ですね
Posted by koukoukoukou at 2009年04月27日 21:52
こんばんは~

いいですね~買われたんですね^^
これ欲しい欲しいと思いながら、手が出ずに今日まで来ています^^;

210Dもあるんですか~いい仕事しそうですね、、、、
ますます欲しくなってきた~~~~~
Posted by たかやんたかやん at 2009年04月27日 23:03
まだまだ物欲衰えずですね。
レクタと合うテントも欲しいですね。(笑)
あまり買うと奥さんからSV禁止令が出ますよ。(爆)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年04月28日 00:23
レクタとソフトクーラーも買いましたか(笑)。
しげパパ家は、ファミキャンが減ったので、レクタの出撃が減りそう・・・
その代わり、ソフトクーラーはよく使ってますよ(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年04月28日 05:36
奥さん知らないの~??(爆)
懺悔の様子はまたアップして下さいね!
さあ、次は何でしょうか?(笑)
Posted by よっせ at 2009年04月28日 09:16
>>koukouさん

買っちゃいましたよ!
ためし張りもしてませんが
妄想で張った気分でいます♪
綺麗に張れる自信がないです。

ソリステ40はお店で見ただけですが
いかついですよね?

ソフトクーラーもひとつは必要かと思いました。
まだそんなに料理してませんから・・・
遊ぶだけで手いっぱいです。
少しずつ揃えていきます。
Posted by koutarou at 2009年04月29日 00:00
>>たかやんさん

GWキャンプできれいに張って
物欲を高めてあげますね(笑)
しかし、スペースのほうが問題です。

レポにこうご期待あれ♪
Posted by koutarou at 2009年04月29日 00:03
>>ラーフルさん

もともと収集癖がありますから・・・
でも、なるべく買い替えしなくていいように
考えて買ってます♪

奥さんは???
そんなの関係ねぇ~♪(古ッ)
Posted by koutarou at 2009年04月29日 00:05
>>しげパパさん

うちは今からがファミキャン本番です。
ほんと自然の中にいると
日常の嫌なことが忘れられます。

でも、本当にソロキャンプに
ひとりで行きたい気分の時もあります。
Posted by koutarou at 2009年04月29日 00:09
>>よっせさん

まぁ、私の性格は分かってるでしょうから・・・
奥さんの興味ない海水魚グッズ収集よりはいいと思ってるでしょう。
大物は目立つので、小物をコツコツ集めていきます。
Posted by koutarou at 2009年04月29日 00:16
おはよー!良きパパぶりにびっくり 今日も家族サービスですか?GWのキャンプ楽しんで下さいね~!
Posted by miki at 2009年04月29日 07:20
>>mikiさん

訪問ありがとうございます(笑)
頑張ってキャンプしてますので
また覗きに来て下さい!
Posted by koutaroukoutarou at 2009年04月29日 20:00
おおっ!良いの買いましたね(^_-)-☆
これで夏は快適・・・?になりますよ!
この調子でドンドンいきましょう(爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年04月30日 11:54
>>ポン吉さん

スノピと迷ったんですがね…
テントとの一体感が気に入りました。

どんどん行きすぎて・・・
来月の支払いどうしよう???
Posted by koutaroukoutarou at 2009年04月30日 22:05
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大物購入!
    コメント(14)