2009年09月25日
SWキャンプ2泊目(片添ヶ浜海浜公園)
前日の
『十種ヶ峰』から急きょ片添へ~♪
ナビでの距離は138キロ…
宇部から出撃するのと距離的にはあまり変わりません…
10時出発13時到着の予定でしたが…
順当に国道315号を南下して、2号線を左折したところで異変が…
スーパー大渋滞!!
90分で2キロも進みません(後日事故渋滞だったことが判明)
何が何でも徳山東ICから高速に乗るつもりでしたが
ラーフルさんの旧2号線~国道188号を抜けた方がいいんでは?
との教えに従うと???
すんなり大島に到着!でも15時…
受付を済ませて、E-1サイトに車を止めると
楽しそうにグルキャンしているサイトを発見!
以前お会いした『ぽるこさん夫妻』、『おおちゃん夫妻』です。
初めてお会いした方は『つぼちゃん』、『shirotake夫妻』です。
挨拶をして、とりあえず設営!
仲間に入れていただきました♪
しばしの歓談の後、夕食タイムになりましたが…
移動に疲れて、食材なし、ソロのため道具もなし、調理技術もなし…
ないないづくしで、立ちすくんでる間に素敵な料理が出来上がりました~♪




ぽるこ料理長相変わらずの腕前です!男性が料理作る姿はかっこいいです!
私も少しずつでも見習う必要性を感じました。
締めの一品は『ダシ茶漬け!』
食事のあとは、大人のトークの時間です。
日本の経済情勢?、地球温暖化問題?、核廃絶の政治的手法?といろいろ話しながら???
しかし、おおちゃん&shirotakeさん奥様は楽しい方です。
相当笑わせていただきました。
仮にkoutarou奥さんがいたとしても太刀打ちできてないことは間違いありません!!
天候も回復傾向で小康状態なので、焚き火に入ります。
なかなか焚火の写真って難しいですね~?ぽるこさん、つぼちゃんの写真指導を聞きながら撮影した2枚です。


明日の活動のために就寝となります。楽しい時間はすぐに過ぎるんですよね~!
『十種ヶ峰』から急きょ片添へ~♪
ナビでの距離は138キロ…
宇部から出撃するのと距離的にはあまり変わりません…
10時出発13時到着の予定でしたが…
順当に国道315号を南下して、2号線を左折したところで異変が…
スーパー大渋滞!!
90分で2キロも進みません(後日事故渋滞だったことが判明)
何が何でも徳山東ICから高速に乗るつもりでしたが
ラーフルさんの旧2号線~国道188号を抜けた方がいいんでは?
との教えに従うと???
すんなり大島に到着!でも15時…
受付を済ませて、E-1サイトに車を止めると
楽しそうにグルキャンしているサイトを発見!
以前お会いした『ぽるこさん夫妻』、『おおちゃん夫妻』です。
初めてお会いした方は『つぼちゃん』、『shirotake夫妻』です。
挨拶をして、とりあえず設営!
仲間に入れていただきました♪
しばしの歓談の後、夕食タイムになりましたが…
移動に疲れて、食材なし、ソロのため道具もなし、調理技術もなし…
ないないづくしで、立ちすくんでる間に素敵な料理が出来上がりました~♪
ぽるこ料理長相変わらずの腕前です!男性が料理作る姿はかっこいいです!
私も少しずつでも見習う必要性を感じました。
締めの一品は『ダシ茶漬け!』
食事のあとは、大人のトークの時間です。
日本の経済情勢?、地球温暖化問題?、核廃絶の政治的手法?といろいろ話しながら???
しかし、おおちゃん&shirotakeさん奥様は楽しい方です。
相当笑わせていただきました。
仮にkoutarou奥さんがいたとしても太刀打ちできてないことは間違いありません!!
天候も回復傾向で小康状態なので、焚き火に入ります。
なかなか焚火の写真って難しいですね~?ぽるこさん、つぼちゃんの写真指導を聞きながら撮影した2枚です。
明日の活動のために就寝となります。楽しい時間はすぐに過ぎるんですよね~!
翌朝…
せっかく早起きしたんですが、残念ながら朝日は拝めません…
前回も残念ながら…
次回出撃予定の片添祭でリベンジです。
料理長を中心に朝食準備です!


私はおおちゃんの作ったホットサンドを皿に乗せる係…(スミマセン…)




朝からガッツリ食べました!
その後ものんびり過ごすものの、少しずつサイトが寂しくなっていきます。
撤収は寂しいもんです…
昼食は『親子丼』と『豚キムチ丼』美味かったです♪

名残惜しいですが、今回のキャンプも撤収の運びとなりました…
で、奥さんに対してソロでキャンプに行った後ろめたさと、ジュニアが気になったので
サザンセト東和でお土産を買って、奥さん&ジュニアに会ってきました。

ジュニアは元気に成長してましたが、『パパ~♪』というまでに、かなりのタイムラグがあったので若干忘れ気味なのでは???また奥さんが元気になったらファミキャンしましょうね~!
ということで、今回のソロキャンプは終了です。
この2泊3日でいろんな楽しいことがありました。
お会いできた皆様本当にありがとうございました!
せっかく早起きしたんですが、残念ながら朝日は拝めません…
前回も残念ながら…
次回出撃予定の片添祭でリベンジです。
料理長を中心に朝食準備です!
私はおおちゃんの作ったホットサンドを皿に乗せる係…(スミマセン…)
朝からガッツリ食べました!
その後ものんびり過ごすものの、少しずつサイトが寂しくなっていきます。
撤収は寂しいもんです…
昼食は『親子丼』と『豚キムチ丼』美味かったです♪
名残惜しいですが、今回のキャンプも撤収の運びとなりました…
で、奥さんに対してソロでキャンプに行った後ろめたさと、ジュニアが気になったので
サザンセト東和でお土産を買って、奥さん&ジュニアに会ってきました。
ジュニアは元気に成長してましたが、『パパ~♪』というまでに、かなりのタイムラグがあったので若干忘れ気味なのでは???また奥さんが元気になったらファミキャンしましょうね~!
ということで、今回のソロキャンプは終了です。
この2泊3日でいろんな楽しいことがありました。
お会いできた皆様本当にありがとうございました!
Posted by koutarou at 23:30│Comments(8)
│片添ヶ浜海浜公園
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
渋滞早く気付いてコメントすれば良かったですね。
SW中、徳山東ICに向かう2号線は事故に関係なく多かったらしいです。
通常、うちから片添は高速使っても下道でもほとんど時間変わりません。
それにしてもグルメレポになってますよ。(笑)
次回、ストキャンソロはどうですか?(爆)
渋滞早く気付いてコメントすれば良かったですね。
SW中、徳山東ICに向かう2号線は事故に関係なく多かったらしいです。
通常、うちから片添は高速使っても下道でもほとんど時間変わりません。
それにしてもグルメレポになってますよ。(笑)
次回、ストキャンソロはどうですか?(爆)
Posted by ラーフル at 2009年09月26日 00:34
ホントによく食べてよく笑ったよ。
そのおかげで、写真を全然写していません。(笑)
だからレポが作れない・・・・・(笑)
料理、勢いです。(笑)
そのおかげで、写真を全然写していません。(笑)
だからレポが作れない・・・・・(笑)
料理、勢いです。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年09月26日 07:28
男の料理!弟子入りしますか~?
きびしいよ~~~!!!(笑
きびしいよ~~~!!!(笑
Posted by ぽるこ
at 2009年09月26日 07:57

ほんと、よく笑いましたね〜!
圧倒されたと思いますが、
ひかないで下さいね。(笑)
私も料理長の弟子入りしようと
いつも思ってますが挫折してます。(>_<)
頑張ってくださ〜い!
圧倒されたと思いますが、
ひかないで下さいね。(笑)
私も料理長の弟子入りしようと
いつも思ってますが挫折してます。(>_<)
頑張ってくださ〜い!
Posted by おおちゃん at 2009年09月26日 08:48
>>ラーフルさん
いや~今回は助かりました!
ありがとうございます。
ストキャンソロでしょ?
そろそろファミリーが帰ってきそうな予感がするので無理そうです。
もう少しで奥さん全快しそうです。
いや~今回は助かりました!
ありがとうございます。
ストキャンソロでしょ?
そろそろファミリーが帰ってきそうな予感がするので無理そうです。
もう少しで奥さん全快しそうです。
Posted by koutarou
at 2009年09月26日 17:39

>>つぼちゃん
初対面でしたが、気を使わず
よく笑わせていただきました♪
次回までには料理を披露できるようにしなければ…(汗)
初対面でしたが、気を使わず
よく笑わせていただきました♪
次回までには料理を披露できるようにしなければ…(汗)
Posted by koutarou
at 2009年09月26日 17:41

>>ぽるこさん
はやく料理長の助手ができるように頑張りますね!
と言いながら、ショップへ…
散財しました…
はやく料理長の助手ができるように頑張りますね!
と言いながら、ショップへ…
散財しました…
Posted by koutarou
at 2009年09月26日 17:42

>>おおちゃん
うちの奥さんにもあれくらいの
トークができればなぁ…
『無理!』って言われます(笑)
もう少し写真撮っておかないと
レポできないですね!
料理ばっかりです♪
うちの奥さんにもあれくらいの
トークができればなぁ…
『無理!』って言われます(笑)
もう少し写真撮っておかないと
レポできないですね!
料理ばっかりです♪
Posted by koutarou
at 2009年09月26日 17:45
