ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年11月29日

備北イルミネーションキャンプ!

昨日、我が家のイルミネーションも点灯して夜の帰宅が楽しくなってきてます!
でもでも、数日前から『備北丘陵公園のイルミネーションキャンプ』が気になって仕方がないんですドキッ
備北イルミネーションキャンプ!備北イルミネーションキャンプ!公式HPより拝借!

めっちゃ綺麗とも聞きますし、ぜひとも今年最後のキャンプに行ってみたいんですが…
いくら電源サイトとはいえ、12月の備北に妊婦&2歳児を連れてキャンプする勇気はないんですよ…テヘッ
コテージ&トレーラーハウスは当然予約いっぱい…人気なんですねぇ~♪
一般カーサイトなら全然予約可能なんですが…

人気の場所と思うほど、行ってみたくなるのが人情というものですよね?

諦めの悪いkoutarouが、予約専用ページをチェックしていると???


『コテージ予約できました~♪』
備北イルミネーションキャンプ!



しかも『【特別プログラム】クリスマスミニコンサート』、奥さんの好きな『ゴスペルライブ』も開催されるようです♪
唯一の問題は???

今日から奥さんが『プチ里帰り』(私の物欲に愛想を尽かしたわけではありません!)しているので
事後報告になることくらいです!
速攻で予約しないとなくなるような気がしたんです!!(言い訳?)
電話で報告するのが先か、奥さんがブログチェックするのが先か…
まぁ、時間の問題ですな(笑)

『行かん!!』と言われたら…少し悲しいです…ガーン
イルミネーション見に行ったほうが良いですよねぇ???
『コテージ』は快適ですよねぇ???
コメント入れてもらえるブロガーさんは『前向きなコメント』お願いします!!(笑)

禁止ワード→『寒い』『凍る』

先ほど奥さんから電話がありました…
『チェーン&ヒートテック』の購入指示がありました(笑)…PM10:20




このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
ご存知の通り、冬の県北は積雪も恐いので
妊婦さんを乗せるのであれば、スタッドレス+チェーンで
40km以下走行くらいは必須だと思います。
あとは冷え対策。
せっかくなので、目一杯防寒すればなんとか、と
言いたいところなのですが、万が一何かあったらいけないので無責任なこと言えません(^^;)
やはり、かかりつけの医者に相談した方が
いいと思います。

妊婦さんに冷えは禁物とよく聞くので。。。
すみません、ご期待にそえなくて(汗)
Posted by oceanocean at 2009年11月29日 21:54
昨年大寒波の時に行きました。
カーサイトで電源付でしたが、なんとか大丈夫でした。
イルミも早めに見て帰ってくるとか、配慮すれば大丈夫かも?
コテージなら、家と変わらないですし。
ゆっくり検討してくださいね♪
Posted by まはろ at 2009年11月29日 22:24
>>oceanさん

ご心配ありがとうございます…(笑)
奥さんはそんなに気にしてませんでした。
大事な時期なので対策だけはしっかりしていこうと思います~♪
スタッドレス&チェーンは予算が…
少し高級な非金属チェーンを物色中です。
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月29日 22:29
>>まはろさん

昨年は寒波でしたか…?
スーパー積雪になると辛いかもしれませんね…
荷物が少ないと思うので、オイルヒーター&羽毛布団持込でケビンは完璧だと思うのですが
イルミを見るときの対策は考え中です。
先週の片添で残ったカイロが15個あります(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月29日 22:32
ギャラ家はコテージに2年連続で行きましたよ。
勿論、暖かくて最高です。

ただ、イルミ会場は人が混んでいますので、
妊婦の奥様には気を遣ってあげる必要が
あると思いますよ~

ちなみに、12/5-6のコテージは夕方
キャンセルしました。
今年はテント泊に挑戦です!
Posted by ギャラギャラ at 2009年11月29日 23:20
お久しぶりです、よかったですね、うらやましいです。
カーサイトと交代してもらえません?(笑)

万が一、寒波で降った場合のアドバイスをしておきます。

19日はぎりぎり大丈夫のような気もするけど、年末にどかっと降ることがあるので、油断禁物です。
今後の需要を考えるとスタッドレスは勇気いりますよね。
一番怖いのは、早朝、夜間に凍結してしまいアイスバーンになっていること。
特に高速は橋上を走ってるようなものなので、なおさらです。
北斜面や日当たりの悪い道は特に凍結しやすです。

左斜線で走行し、十分すぎるくらいの車間と、急ブレーキ、急ハンドルは絶対しないこと。プラチェーン走行はスピードがあまり出せません。
下からの細かい振動がずっと続くと奥様にはちょっとしんどいかもしれないので、クッション対策するなり、無理はしないでくださいね。

プラチェーンを買われたら、駐車場で試しに一度装着したほうがいいです。
いざ必要なとき、寒さで手がかじかんでしまい、うまく出来ないですから。
固くなってると思うので、装着用に軍手とか手袋を用意しとくと便利いいですよ。

ではでは、気をつけて、楽しんできてくだちゃいね♪
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年11月30日 10:02
備北いいですね。
コテージなら全然あったかいでしょうが、会場はかなり寒いし、人がとにかく多いですから気を付けられて下さい。

一人目とは違い二人目にもなると親も余裕で結構むちゃくちゃやりますが、何があるか分からないので母子手帳はお忘れなく

って三人目出産10日前まで平気でキャンプしてた私に言われてもね(笑)
Posted by こばん at 2009年11月30日 13:45
同じ日ですよ。
もちろんキャンカーサイトですけど・・・。
コテージで美味しい料理
美味しいお酒 楽しみです。
確かFUKAさんも一緒ですね。
みんな会えるかな???
流石に頭探しても見当たらないかも???

イルミは綺麗ですよ。
胎児の為にも良いかも~?

コレで良いかな?(爆)
Posted by てるゆき at 2009年11月30日 16:43
>>ギャラさん

そういえば保険をかけてると言われてましたね!
今週末なら保険外しても大丈夫そうですね?
しっかり楽しんで、イルミネーションレポお願いしま~す♪
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月30日 23:37
>>ptaroukun

あれ???
19日からカーサイトですか??
ご一緒できたらよろしくお願いします!!
いろいろアドバイスありがとうございます~♪
しっかり検討して、楽しいコテージ泊にしなければ…(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月30日 23:39
>>こばんさん

お疲れ~♪
の飲みでしたよ!!

明日からまた今月に向けてがんばりますね~♪
しかし、こばんさんもたふですね~?
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月30日 23:41
前向きなコメントあるがとうございます(笑)
ちょうど空きがあったところに
良い案件がありました!!

12月は明日から始まりますが
お互い頑張りましょうね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月30日 23:50
行ってきました。
我が家の奥様はイルミネーション好きで彼女が予約しました。
子供達も大喜びでしたよ。
Posted by yu at 2009年12月01日 00:45
テントサイトですか?
気合が入ってますね~♪
といいながら、我が家も奥さんが
ふつうの状態であれば迷わずテントでしょうね~(笑)
ジュニアが喜んでくれるのか?
怖がるのが心配ですね…
Posted by koutaroukoutarou at 2009年12月01日 22:35
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北イルミネーションキャンプ!
    コメント(14)