2009年12月27日
今年を振り返って・・・(その①)
明日は28日!明後日から正月休みの会社が多いんでしょうね~♪
私の会社はきっちり30日まで営業してます!
なので12月31日~1月3日までが正月休暇です。
ほんとは年越しキャンプしようと思ってたんですが
奥さんの体調を考えると、難しそうです…
ということで、3月から始めたkoutarouファミリーのキャンプ!今年は終了ということになります。
一番の思い出は6月6日(土)~14日(日)に富士山方面に行ったことでしょうか?
今考えると無茶したなぁ…
さてさて…キャンプ一年目で何泊したんでしょうね?
今日は3月にデビューしてから5月まで
次回は6月~8月まで
次々回は9月~12月までを思い出してみたいと思います(年内に完了する予定です!)
私の会社はきっちり30日まで営業してます!
なので12月31日~1月3日までが正月休暇です。
ほんとは年越しキャンプしようと思ってたんですが
奥さんの体調を考えると、難しそうです…

ということで、3月から始めたkoutarouファミリーのキャンプ!今年は終了ということになります。
一番の思い出は6月6日(土)~14日(日)に富士山方面に行ったことでしょうか?
今考えると無茶したなぁ…

さてさて…キャンプ一年目で何泊したんでしょうね?
今日は3月にデビューしてから5月まで
次回は6月~8月まで
次々回は9月~12月までを思い出してみたいと思います(年内に完了する予定です!)
『3月』
①竜王山オートキャンプ場(3月7日~8日)テント1泊
この日はポン吉さん、おおちゃんに初めてお会いした日でもありました!
『みんなこんなにアイテム持ってるんだ!』と思ったkoutarouは
これ以降物欲がより一層強くなったような気がします…(笑)
②大分農業文化公園(3月20日~22日)テント2泊
初めての連泊でした。二日目は湯布院に行ってゆっくりできましたね。
1泊と2泊の違いは大きすぎると実感しました!
『4月』
③竜王山オートキャンプ場(4月5日~6日)テント1泊
2回目の竜王山!ファミキャンだったんですが、グルキャンされていた
KITAKYUUさん、よっせさん、阿部さんと一緒に宴会だけ参加させていただきました!
④新平ヶ原キャンプ場(4月18日~19日)テント1泊
初グルキャン(山口SV?)参加!初キャンの時にお会いしたポン吉さん、おおちゃん
新たにぽるこさん、ラーフルさん、さのっちさんにお会いできました!
ぽるこさんの料理を見て『男の料理道』に目覚めるはずだったんですが…
『5月』
⑤ビラマイルドオートキャンプ場(5月2日~6日)テント4泊
初の4泊5日長期キャンプを経験しました。毎日温泉三昧~♪
でも窓あけっぱなしで最終日前に悲惨な目にあった記憶が…
⑥片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場(5月16日~17日)テント1泊
ラーフルさんとデュオキャン。なぜデュオだったのかが良く思い出せません…
夜はさのっちさんも来られて楽しく過ごしたんですが…
深夜から、ものすごい暴風で、早朝撤収しました…
暴風の限界点はここまでだと感じましたね…
前半3ヶ月で出撃回数6回10泊、良く考えたらいきなり全開でキャンプ道に入ったような気がします…
3月と言えば…ジュニアは1歳5カ月…歩くのが遅かったジュニア君は、まだ歩くこともできませんでした!
4月のSVキャンプの時はたどたどしく歩いてましたね!
キャンプ始めて、たった10カ月のビギナーキャンパーですが、いろんな思い出ができました~
あ~懐かしいなぁ~♪
①竜王山オートキャンプ場(3月7日~8日)テント1泊
この日はポン吉さん、おおちゃんに初めてお会いした日でもありました!
『みんなこんなにアイテム持ってるんだ!』と思ったkoutarouは
これ以降物欲がより一層強くなったような気がします…(笑)
②大分農業文化公園(3月20日~22日)テント2泊
初めての連泊でした。二日目は湯布院に行ってゆっくりできましたね。
1泊と2泊の違いは大きすぎると実感しました!
『4月』
③竜王山オートキャンプ場(4月5日~6日)テント1泊
2回目の竜王山!ファミキャンだったんですが、グルキャンされていた
KITAKYUUさん、よっせさん、阿部さんと一緒に宴会だけ参加させていただきました!
④新平ヶ原キャンプ場(4月18日~19日)テント1泊
初グルキャン(山口SV?)参加!初キャンの時にお会いしたポン吉さん、おおちゃん
新たにぽるこさん、ラーフルさん、さのっちさんにお会いできました!
ぽるこさんの料理を見て『男の料理道』に目覚めるはずだったんですが…
『5月』
⑤ビラマイルドオートキャンプ場(5月2日~6日)テント4泊
初の4泊5日長期キャンプを経験しました。毎日温泉三昧~♪
でも窓あけっぱなしで最終日前に悲惨な目にあった記憶が…
⑥片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場(5月16日~17日)テント1泊
ラーフルさんとデュオキャン。なぜデュオだったのかが良く思い出せません…
夜はさのっちさんも来られて楽しく過ごしたんですが…
深夜から、ものすごい暴風で、早朝撤収しました…
暴風の限界点はここまでだと感じましたね…
前半3ヶ月で出撃回数6回10泊、良く考えたらいきなり全開でキャンプ道に入ったような気がします…

3月と言えば…ジュニアは1歳5カ月…歩くのが遅かったジュニア君は、まだ歩くこともできませんでした!
4月のSVキャンプの時はたどたどしく歩いてましたね!
キャンプ始めて、たった10カ月のビギナーキャンパーですが、いろんな思い出ができました~

あ~懐かしいなぁ~♪
Posted by koutarou at 20:51│Comments(10)
│■キャンプいろいろ
この記事へのコメント
まだ1年経ってなかったんですね。
もうベテランの風格がありますよ~(^^)
最初のテントがティエラ5だったんですか?
もうベテランの風格がありますよ~(^^)
最初のテントがティエラ5だったんですか?
Posted by Bauer at 2009年12月27日 22:10
>>Bauerさん
そうなんですよ!
ブログとキャンプ同時に始めました~♪
なので、初テントがティエラ5なんですよ!
夏は暑いのでピルツ15が欲しいんですけどね~!
道具もそれなりに揃ってきたことだし
そろそろビギナーキャンパーのタイトルを変えようかとも思っています(笑)
そうなんですよ!
ブログとキャンプ同時に始めました~♪
なので、初テントがティエラ5なんですよ!
夏は暑いのでピルツ15が欲しいんですけどね~!
道具もそれなりに揃ってきたことだし
そろそろビギナーキャンパーのタイトルを変えようかとも思っています(笑)
Posted by koutarou
at 2009年12月27日 22:38

おもしろーい!
この一年を振り返ってシリーズ、おもしろいですね♪
koutarouさんの進化(?)の過程がよくわかります(爆)
でも最初から高くてもちゃんとしたテントを購入されているのをみて
さすがと思いました。
安いのから入ると余計に金かかっちゃいますもんね。
それにしても奥様がアウトドア系で羨ましい・・・
我が家はインドア系なので毎回連れ出すのに苦労しています(TT)
続きが楽しみ~♪
この一年を振り返ってシリーズ、おもしろいですね♪
koutarouさんの進化(?)の過程がよくわかります(爆)
でも最初から高くてもちゃんとしたテントを購入されているのをみて
さすがと思いました。
安いのから入ると余計に金かかっちゃいますもんね。
それにしても奥様がアウトドア系で羨ましい・・・
我が家はインドア系なので毎回連れ出すのに苦労しています(TT)
続きが楽しみ~♪
Posted by ocean
at 2009年12月28日 10:07

こんばんは~^^
ほんと。
最初から全開でキャンプ楽しまれてますね♪
グルキャンが楽しそうです!
うちも来年は全開でいきますよー♪
敵は、このシャイな性格です((爆))
ほんと。
最初から全開でキャンプ楽しまれてますね♪
グルキャンが楽しそうです!
うちも来年は全開でいきますよー♪
敵は、このシャイな性格です((爆))
Posted by misaki
at 2009年12月28日 19:49

>>oceanさん
つたない文章にもかかわらず、ありがとうございます!!
進化というか、改めてむちゃしてるなぁ~と思いました…(笑)
今までの趣味がとりあえず初めて
買い替えの連続でしたからね!
今回は初めから納得いくものをと思いまして…
キャンプは奥さんから言い始めたんですよ!
ワンゲル出身ですからね!
唯一の共通の趣味かもしれません…
つたない文章にもかかわらず、ありがとうございます!!
進化というか、改めてむちゃしてるなぁ~と思いました…(笑)
今までの趣味がとりあえず初めて
買い替えの連続でしたからね!
今回は初めから納得いくものをと思いまして…
キャンプは奥さんから言い始めたんですよ!
ワンゲル出身ですからね!
唯一の共通の趣味かもしれません…
Posted by koutarou
at 2009年12月28日 21:52

>>misakiさん
私はインドア派でしたからね!
ただ、もともと夫婦とも綺麗な景色を見るのが好きでしたから
一直線でした~(笑)
ただ、道具に興味あるのは私だけ…
片添行くといろんなブロガーさんと一気に知り合いになれますよ~♪
私はインドア派でしたからね!
ただ、もともと夫婦とも綺麗な景色を見るのが好きでしたから
一直線でした~(笑)
ただ、道具に興味あるのは私だけ…
片添行くといろんなブロガーさんと一気に知り合いになれますよ~♪
Posted by koutarou
at 2009年12月28日 21:59

富士山に行くって聞いた時はビックリでしたが、
一番のいい思い出になりましたね!
そろそろブログのタイトルも変えましょう(笑)
一番のいい思い出になりましたね!
そろそろブログのタイトルも変えましょう(笑)
Posted by よっせ at 2009年12月28日 22:03
>>よっせさん
いま思えば良く思い切ったなぁ~
って感じです(笑)
でも、行ってよかったですね~♪
そういえば、よっせさんもお勧めいただいて、ありがとうございました~(笑)
ブログのタイトルは…
どうしようかなぁ~(爆)
いま思えば良く思い切ったなぁ~
って感じです(笑)
でも、行ってよかったですね~♪
そういえば、よっせさんもお勧めいただいて、ありがとうございました~(笑)
ブログのタイトルは…
どうしようかなぁ~(爆)
Posted by koutarou
at 2009年12月29日 01:02

思い出すね!初めての竜王山!
あれからチビちゃんの成長の早い事に
驚いてます(*^^)v
物欲も・・・さらに加速ですね(笑)
あれからチビちゃんの成長の早い事に
驚いてます(*^^)v
物欲も・・・さらに加速ですね(笑)
Posted by ポン吉
at 2009年12月29日 11:39

>>ポン吉さん
初張りでお世話になりましたからね~♪
富士山に行くのをはじめに提案してくれたのもポン吉さん!
本当にお世話になりました~♪
ジュニアは物心付く前からキャンプ生活ですからね!
これからも元気に成長してくれるでしょう~♪
初張りでお世話になりましたからね~♪
富士山に行くのをはじめに提案してくれたのもポン吉さん!
本当にお世話になりました~♪
ジュニアは物心付く前からキャンプ生活ですからね!
これからも元気に成長してくれるでしょう~♪
Posted by koutarou at 2009年12月29日 21:07