ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年04月22日

入院しました(泣)

今日は振替休日だったので、先日より調子の悪かった車を点検に出す予定でした。
ラジエーター液が定期的に少なくなるので、ホームセンターにてラジエーター液を購入し
小郡のバルコムに向かおうとしていたところ…

凄い勢いで水温計が上昇しだしたんですよ…
レッドゾーン手前まで上がったので一旦停車!
担当に電話すると『動かさずにJAFか自動車保険のレッカーサービスを利用して来てください』とのこと。

JAFは入会してないので、『自動車保険のレッカーサービス』を利用しました。
無料で20キロも運んでもらいました!今まで知らなかった~♪

到着して整備さんに状況を話すと
整備さん『点検してみます、こちらにサインをお願いします』
入院しました(泣)
koutarou『この工数というのは?』
整備さん『工数ですか?1工数800円です~♪』
koutarou『8,000円ですね…お願いします…(涙)』
整備さん『じゃぁ少々お待ちください。』
           ↓
           ↓
           ↓
整備さん『お待たせしました!ラジエーターパイプの破損だと思います。ほかも点検して見積もりしますね!』
     『と、エアコンのコンプレッサーが焼きついてますよ!』
koutarou『!!!コンプレッサー高いですよね???』(確かにエアコンの効きが悪いと感じてたけど…)
整備さん『リビルト(中古再生品)だけで10万円以上します。と別に工数がどのくらいになるかですね!』
koutarou『とりあえず見積もりだけお願いします…(泣)』
整備さん『オイルも1年くらい交換してないので、一緒にどうですか?』
koutarou『確かオイル交換2万円くらいでしたよね…』
整備さん『今オイルフィルターサービス中ですので18,000円です!』
koutarou『(あんまり変わらんじゃない?)一緒に見積もりを…(号泣)』

いっそのこと!!新車を~♪
『X5 本体価格780諭吉』これでも一番安いグレードらしい…
入院しました(泣)
先日この車で実験していたブロガーさんいたような…(笑)
ここのショールームでIGT持ち込む勇気はkoutarouにはありませんでした…

『newZ4 本体価格523諭吉』一番買いやすいグレードらしい…
入院しました(泣)
間違いなくかっこいいです!!
ハードトップオープン、ただしキャンプ道具はソロでも厳しそうです…

まぁ、今の状況では上記2台は完全に無理ですね…(泣)
見積もり出てから考えよう!
よっぽどの修理代じゃなければ修理しますからね!



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
ひゃ~外車ってやはり維持費が掛かるんですね。
ホンダならディラーでオイル交換2,000円です。(笑)
私は5年の保証付けてるんでとりあえず5年間は修理無料です。
この前もライトがちょっとちらつくって言ったら 
たぶん10万位するんだと思うんだけど すぐに交換してくれましたよ。
Posted by やすきちやすきち at 2010年04月22日 23:14
こうなったら、M3、逝きましょう!
Posted by golfbaka at 2010年04月23日 00:41
ご心配です(^^;

オープンカー気持ちいいけど
実用性が・・・
Z3試乗したときは気持ちよかった
けど・・・
やっぱ屋根つきですね。

買うんでしょ?koutarouさん。うふ♪
Posted by にっく18にっく18 at 2010年04月23日 07:09
う~ん・・・やっぱり買うべきでしょう!
良い機会だから4駆にすべきだと思いますが・・・どうでしょ?

ちょうど60の出物がありますので、そちらでも(笑
Posted by ロミロミ at 2010年04月23日 08:31
おはようございます^^
大丈夫でしょうか?
ショックですよね。。。
僕に外車は一生無理そうです・・・(涙
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年04月23日 08:37
お車心配ですね。
先日の歌瀬往復がきいたんじゃ・・・(笑)
急な出費は本当に痛いですよね~。
Posted by kazuman at 2010年04月23日 10:21
>>やすきちさん

一番分かりやすいのがオイルでしょ?
欧州車はオイルたくさん入るんですけど(私の車で7㍑)
18,000園は…
どんなオイルなんだと言いたくなりますよね~!
次は国産だな…
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月23日 22:32
>>golfbakaさん

…M3ですか…
試乗したこともありません…(笑)
良い車なんですけどね~♪
絶対無理!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月23日 22:34
>>にっく18さん

まだ見積もり連絡ないから
元気ですよ~(笑)
しかし今度のZ4はかっこよすぎますよ!!
まさに『駆け抜ける喜び』ですよ~♪
今のところ購入予定はありません!!(きっぱり!)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月23日 22:38
>>やすぽんさん

今まで故障らしい故障がなかっただけに
今回修理して乗るか(修理地獄の可能性あり)
いっそ思い切って…
という気持ちもあります。
まぁ、修理代次第ですね!!
一度は欧州車をお勧めします~♪
良くも悪くも実感できますから(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月23日 22:40
>>kazumanさん

そうなんですよ!
歌瀬から調子悪いような…
この手の車は一度故障しだすと
今までの修理代がもったいないから、また修理…
という地獄に落ちますからね…

とは言うものの、結構好きなんですよ!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月23日 22:41
>>ロミさん

順番が入れ替わってました…(笑)
4駆でしょ~♪
中古で思いっきり安いのを仕入れようかとも考えますが…
ランクルの旧車も危険な香りが
プンプン漂ってくるんですが…(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月23日 22:43
しかし修理代高いっすね・・・

Z4、超かっこいい!
一番欲しい車かも。
・・・買えませんけど(^_^;)
Posted by Bauer at 2010年04月23日 23:27
>>Bauerさん

高いというか…
法外にも感じます…(泣)

でもでもZ4かっこいいですよ~♪
子育て中は完全に無理です…
年配の夫婦が乗ってると
もっとかっこいいです!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年04月24日 21:15
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入院しました(泣)
    コメント(14)