2010年01月26日
冬の竜王山キャンプ(テント崩壊編)
新春キャンプ第二弾!
1月23日から24日に竜王山公園ACに行ってきました~♪
前回の『食事編』はこちら!

それなりに設営されてるように見えますが…
23日は天候イマイチとの天気予報でしたが、24日は快晴との予報だったので思い切って出撃!
途中お買い物をして、11時過ぎにキャンプ場に到着。
キャンプセンターで簡単に早めの昼食を済ませて設営開始~♪
風は少し強めだったんですが、設営早めに終わらせてジュニアと遊具で遊ぼうと…
フレームを組み立てて、幕体をかぶせたところで…
強めの風が~
1月23日から24日に竜王山公園ACに行ってきました~♪
前回の『食事編』はこちら!

それなりに設営されてるように見えますが…

23日は天候イマイチとの天気予報でしたが、24日は快晴との予報だったので思い切って出撃!
途中お買い物をして、11時過ぎにキャンプ場に到着。
キャンプセンターで簡単に早めの昼食を済ませて設営開始~♪
風は少し強めだったんですが、設営早めに終わらせてジュニアと遊具で遊ぼうと…
フレームを組み立てて、幕体をかぶせたところで…
強めの風が~

フレーム全体が大きく歪んで、ヤバいと思ったものの後の祭り…

フレームの曲がりを戻そうとしたら『ポキッ』
フレームばらしてみると、赤色のメインセンターフレーム骨折、前室サブフレーム捻挫(変形)です。
特に赤フレームは曲がり角のところですので、力が集中しやすいんでしょうね…
幸いなことに、そのほかのフレームは大丈夫そうです(均等に変形してたら分かりませんが)
一気にやる気がうせて、家に帰ろうかとも考えましたが
奥さんはキャンプする気満々なので、どうやったら設営できるかを考えました!
四隅のフレームは問題なし、前室のサブフレームは力技で元に戻してみました(それでも歪んでますが)
ただ、折れたフレームだけはどうにもなりません…結構テンションかかってるしね…
外すと形になりません…
そのまま幕体をかけると、折れ目で幕体を痛めそうです…
折れたフレームに、太めの軟鋼ペグ入れて形を整えてガムテープ巻いて幕体をかけてみました。
なんとか形になりましたので、四隅の引き綱でテンション掛けまくって設営完了!!
ですが、強風の時に幕体の大きいテントを張るのは止めておいたほうがいいと思いました!!


フレームの曲がりを戻そうとしたら『ポキッ』

フレームばらしてみると、赤色のメインセンターフレーム骨折、前室サブフレーム捻挫(変形)です。
特に赤フレームは曲がり角のところですので、力が集中しやすいんでしょうね…
幸いなことに、そのほかのフレームは大丈夫そうです(均等に変形してたら分かりませんが)

一気にやる気がうせて、家に帰ろうかとも考えましたが
奥さんはキャンプする気満々なので、どうやったら設営できるかを考えました!
四隅のフレームは問題なし、前室のサブフレームは力技で元に戻してみました(それでも歪んでますが)
ただ、折れたフレームだけはどうにもなりません…結構テンションかかってるしね…
外すと形になりません…
そのまま幕体をかけると、折れ目で幕体を痛めそうです…
折れたフレームに、太めの軟鋼ペグ入れて形を整えてガムテープ巻いて幕体をかけてみました。
なんとか形になりましたので、四隅の引き綱でテンション掛けまくって設営完了!!
ですが、強風の時に幕体の大きいテントを張るのは止めておいたほうがいいと思いました!!
Posted by koutarou at 22:46│Comments(16)
│竜王山公園AC
この記事へのコメント
そうそう・・・
1人で設営していると、こうなる危険がありますよね~
しげパパのリビシェルも、ポー曲がってます。
最近、大分分かってきました。
でも、ゲガがなければ、すべてよしです~
1人で設営していると、こうなる危険がありますよね~
しげパパのリビシェルも、ポー曲がってます。
最近、大分分かってきました。
でも、ゲガがなければ、すべてよしです~
Posted by しげパパ
at 2010年01月26日 22:55

怖いですよね、突風・・・。
大きな幕を張る時は、特に注意が必要ですよね〜。
私も経験者の一人です(笑)
大きな幕を張る時は、特に注意が必要ですよね〜。
私も経験者の一人です(笑)
Posted by まはろ at 2010年01月26日 23:02
油断大敵ですね。
こんなに折れるとは ・ ・ ・
、ですね。
私もシェルのフレームを曲げちゃったことありますよ。
まっ、原因は飲酒設営ですけどね。(爆)
こんなに折れるとは ・ ・ ・
、ですね。
私もシェルのフレームを曲げちゃったことありますよ。
まっ、原因は飲酒設営ですけどね。(爆)
Posted by おおちゃん
at 2010年01月26日 23:36

あたた・・・大変でしたね。
ご家族にケガが無くて何よりでした。
片添も風がキツいので、気をつけないと
いけないですね^^
ご家族にケガが無くて何よりでした。
片添も風がキツいので、気をつけないと
いけないですね^^
Posted by ギャラ at 2010年01月27日 00:35
奥さんのやる気には頭が下がりますm(_)m
koutarouさんの半泣きが目に浮かぶようで・・・
確かに風の強い日は気を付けましょうね^^;
長期休暇の時には、私たちが現場の巡回するんだけど、足場のシートなんかがとても心配!
特に冬場の強風、夏の台風・・・風は恐いですよね~
koutarouさんの半泣きが目に浮かぶようで・・・
確かに風の強い日は気を付けましょうね^^;
長期休暇の時には、私たちが現場の巡回するんだけど、足場のシートなんかがとても心配!
特に冬場の強風、夏の台風・・・風は恐いですよね~
Posted by ロミ
at 2010年01月27日 07:57

おはようございます^^
大変でしたね。
怪我が無くて良かったですねっ
大変でしたね。
怪我が無くて良かったですねっ
Posted by やすぽん
at 2010年01月27日 08:30

片添も言えないですが
竜王山も強いときは強いですよね。
年末キャンプの2日目はほとんど寝れませんでした。
怪我しなくて本当に良かったです。
竜王山も強いときは強いですよね。
年末キャンプの2日目はほとんど寝れませんでした。
怪我しなくて本当に良かったです。
Posted by さのっち at 2010年01月27日 19:38
>>しげパパさん
…ですよ…
手際良く綺麗に設営するつもりだったんですけどね~
これで強風時の限界点が分かったような気がします…(笑)
張ってしまえば少々の風には耐えれるんですけどね~♪
まぁ、けがなしだったので良しとしましょうか???
…ですよ…
手際良く綺麗に設営するつもりだったんですけどね~
これで強風時の限界点が分かったような気がします…(笑)
張ってしまえば少々の風には耐えれるんですけどね~♪
まぁ、けがなしだったので良しとしましょうか???
Posted by koutarou at 2010年01月27日 21:51
>>まはろさん
まはろさんも経験者でしたか?
設営時にやらかしてしまうと
テンション激下がりです↓↓↓
一泊用に簡単設営テント欲しい…
設営してしまえば快適テントなんですけどね~♪
まはろさんも経験者でしたか?
設営時にやらかしてしまうと
テンション激下がりです↓↓↓
一泊用に簡単設営テント欲しい…
設営してしまえば快適テントなんですけどね~♪
Posted by koutarou at 2010年01月27日 21:55
>>おおちゃん
ホームの竜王山で…
油断があったんでしょうか…
フレームの曲がりなら何とかなりますが
ポキですからね…(笑)
いいネタができたので、オッケーですよ~(爆)
ホームの竜王山で…
油断があったんでしょうか…
フレームの曲がりなら何とかなりますが
ポキですからね…(笑)
いいネタができたので、オッケーですよ~(爆)
Posted by koutarou at 2010年01月27日 21:56
>>ギャラさん
まぁ、けががなかったのは幸いだったんでしょう!!
事件の後はしばらく呆然としてましたよ…
片添でも設営後に今回の比じゃない強風だったことがあるんですが
設営してしまえば全く問題ないんですよね!!
以後気をつけます~♪
まぁ、けががなかったのは幸いだったんでしょう!!
事件の後はしばらく呆然としてましたよ…
片添でも設営後に今回の比じゃない強風だったことがあるんですが
設営してしまえば全く問題ないんですよね!!
以後気をつけます~♪
Posted by koutarou at 2010年01月27日 21:59
>>ロミさん
奥さん…意外に頑固なところがあるんですよ…
計画絶対遂行みたいな…(笑)
でも、どうやったら設営できるか一生懸命考えたので
今後の良い経験になったと思います!!
強風の時の巡回は気を付けてくださいよ!
仕事とはいえ、諦めも肝心です~♪
奥さん…意外に頑固なところがあるんですよ…
計画絶対遂行みたいな…(笑)
でも、どうやったら設営できるか一生懸命考えたので
今後の良い経験になったと思います!!
強風の時の巡回は気を付けてくださいよ!
仕事とはいえ、諦めも肝心です~♪
Posted by koutarou at 2010年01月27日 22:02
>>やすぽんさん
高規格キャンプ場なんでと、安心していると足元をすくわれました…(笑)
まぁ、ポールの一本二本はどうってことないですよ!!
怖いのは請求書だけ…(笑)
全然めげてませんよ…
高規格キャンプ場なんでと、安心していると足元をすくわれました…(笑)
まぁ、ポールの一本二本はどうってことないですよ!!
怖いのは請求書だけ…(笑)
全然めげてませんよ…
Posted by koutarou at 2010年01月27日 22:09
>>さのっちさん
初めて行った片添も強風でした…(汗)
まぁ、設営&撤収時は大丈夫だったんですが…
竜王もお山の中腹にあって、遮るものがないですからね!
まぁ、今となっては笑い話です~♪
でも、今週は出撃できませんね…(笑)
初めて行った片添も強風でした…(汗)
まぁ、設営&撤収時は大丈夫だったんですが…
竜王もお山の中腹にあって、遮るものがないですからね!
まぁ、今となっては笑い話です~♪
でも、今週は出撃できませんね…(笑)
Posted by koutarou at 2010年01月27日 22:28
あちゃ~、、
やっぱり風は怖いですねー
うちもランドロックあるから
他人事じゃなくって・・・
やっぱり風は怖いですねー
うちもランドロックあるから
他人事じゃなくって・・・
Posted by Halfmoon
at 2010年01月27日 23:53

>>Halhmoonさん
私が怖いのは
雷>強風>大雨の順番になりました…
ランドロックはティエラ以上の
大型の幕体なんで、立ち上げ中に突風に襲われたら…
恐ろしい~(笑)
でも、ブログネタが一つできますよ~(爆)
私が怖いのは
雷>強風>大雨の順番になりました…
ランドロックはティエラ以上の
大型の幕体なんで、立ち上げ中に突風に襲われたら…
恐ろしい~(笑)
でも、ブログネタが一つできますよ~(爆)
Posted by koutarou
at 2010年01月28日 22:42
