2009年08月30日
ショートえぷろん(購入レポ)ユニフレーム
最近ちょこちょこと『小物』買って楽しんでいるkoutarouです!
奥さんが帰省中なので『ピ~ンポ~ン』にドキッとしなくていいです
早速写真撮る前に子供のように開封~♪
この瞬間がたまりませんなぁ~(笑)

『ユニフレームショートえぷろん』です。
特価1,980円だったんですが、最後の一枚だったようで、取り扱い終了になってます。
なんかすごいものを作れそうな気がしてますよ~♪
とも一つ買ったのがこれです 続きを読む
奥さんが帰省中なので『ピ~ンポ~ン』にドキッとしなくていいです

早速写真撮る前に子供のように開封~♪
この瞬間がたまりませんなぁ~(笑)
『ユニフレームショートえぷろん』です。
特価1,980円だったんですが、最後の一枚だったようで、取り扱い終了になってます。
なんかすごいものを作れそうな気がしてますよ~♪
とも一つ買ったのがこれです 続きを読む
2009年08月29日
キャノンニューデジイチ発表!
価格コムにて50Dの後継機の話題が盛り上がってます!
画素数はともかく、視野率100%は魅力的ですね!あとは倍率が問題ですかね?
出どころは中国からのようですので、信頼性はいまいちですが・・・
koutarou愛機『キャノン30D』も購入後3年半が経とうとしているんですね…
デジカメの時代の移り変わりは速いものです。
40D、50Dは買い替えるほどの魅力を感じませんでしたが、7D(もしくは60D)はどうなんでしょうねぇ???
発表は9月1日のようですので、もうしばらくのお楽しみです。

画素数はともかく、視野率100%は魅力的ですね!あとは倍率が問題ですかね?
出どころは中国からのようですので、信頼性はいまいちですが・・・
koutarou愛機『キャノン30D』も購入後3年半が経とうとしているんですね…
デジカメの時代の移り変わりは速いものです。
40D、50Dは買い替えるほどの魅力を感じませんでしたが、7D(もしくは60D)はどうなんでしょうねぇ???
発表は9月1日のようですので、もうしばらくのお楽しみです。
2009年08月29日
2009年08月28日
2009年08月27日
2009年08月26日
祝!デビューから6か月!!
ふと気づくと・・・
ブログデビューは我が家の初テント到着の前日である2月26日でした!
あれからちょうど6か月・・・
こんなにアイテムを増やしてしまいました!
まさか私がこんなにマメ男君&キャンプ好きだとは思ってもみなかったことです・・・
きっかけは奥さんのお誘いからだったんですが、今ではすっかり私も満喫しています。
テント泊数を数えると???
なんと19泊してました
自分でもびっくりです・・・10日に一回はテント泊・・・+ケビン&バンガロー泊2日・・・
どんだけ暇なんでしょうね~
縁あってお会いできたブロガーさんに感謝するとともに
これからお会いできるであろうブロガーさんとのご縁を楽しみにしています。
今後ともkoutarouをよろしくお願いいたします。
ブログデビューは我が家の初テント到着の前日である2月26日でした!
あれからちょうど6か月・・・
こんなにアイテムを増やしてしまいました!
まさか私がこんなにマメ男君&キャンプ好きだとは思ってもみなかったことです・・・
きっかけは奥さんのお誘いからだったんですが、今ではすっかり私も満喫しています。
テント泊数を数えると???
なんと19泊してました

自分でもびっくりです・・・10日に一回はテント泊・・・+ケビン&バンガロー泊2日・・・
どんだけ暇なんでしょうね~

縁あってお会いできたブロガーさんに感謝するとともに
これからお会いできるであろうブロガーさんとのご縁を楽しみにしています。
今後ともkoutarouをよろしくお願いいたします。
2009年08月25日
冬対策その②
昨日今日と季節外れのネタですが・・・(笑)
『昨日のブログ』でマルカの湯たんぽで間違いないと自信をつけたんですが、お次はメインの暖房器具の『ストーブ』です♪
色々ブログを徘徊していると???
残念~!在庫終了・・・
続きを読む
『昨日のブログ』でマルカの湯たんぽで間違いないと自信をつけたんですが、お次はメインの暖房器具の『ストーブ』です♪
色々ブログを徘徊していると???

残念~!在庫終了・・・
続きを読む
2009年08月24日
冬対策
まだまだ暑いこの季節ですが・・・
冬対策を考え始めています???
夏は我慢すればいいんですけど、寒さは対策をすれば快適に過ごせそうな気がします。
素直に電源個別サイトに行けばいいんですが、フリーサイトの方が好きなkoutarouです。

続きを読む
冬対策を考え始めています???
夏は我慢すればいいんですけど、寒さは対策をすれば快適に過ごせそうな気がします。
素直に電源個別サイトに行けばいいんですが、フリーサイトの方が好きなkoutarouです。

続きを読む
2009年08月23日
2009年08月22日
秋の夜長を楽しむために・・・
ポチってしまいました・・・

「アスタリスク キャンドルグラス」
って発売されてたんですねぇ~♪
欲しいんですが、限定発売ですでに売り切れです。
オークションで探してみると???
法外な値段が・・・
悔しいので・・・

『楽天市場』で、送料無料だったので・・・
これくらいの値段なら、まぁいっか!ということで・・・
でも、「アスタリスク キャンドルグラス」も見てみたいです!
誰か一人くらいは持っているような気がします???


「アスタリスク キャンドルグラス」
って発売されてたんですねぇ~♪
欲しいんですが、限定発売ですでに売り切れです。
オークションで探してみると???
法外な値段が・・・

悔しいので・・・

『楽天市場』で、送料無料だったので・・・
これくらいの値段なら、まぁいっか!ということで・・・
でも、「アスタリスク キャンドルグラス」も見てみたいです!
誰か一人くらいは持っているような気がします???
タグ :アスタリスク キャンドルグラス
2009年08月20日
2009年08月18日
もみのき森林公園(広島県廿日市)
8月15日(土)~16日(日)に『もみのき森林公園』に行ってきました♪
奥さんが妊娠発覚したばかりということで、つわりの症状が出てきたため、
働きまくりましたので、あまり写真を撮ってないので、簡単レポになります。
標高900㍍ということで、避暑キャンプの予定でしたが、当日は残念ながら小雨(霧雨)状態です。
サイト料は電源付き5200円、電源無し4700円です。
電源付きサイトしか予約できなかったのですが、管理棟で電源無サイトにキャンセルが出たとのことでしたので
電源無しサイトに急きょ変更、ガルヴィの割引券提示で10%割引になりました。
今回のサイトはこちら『C-3』です。
ファーストインプレッションは??? 続きを読む
奥さんが妊娠発覚したばかりということで、つわりの症状が出てきたため、
働きまくりましたので、あまり写真を撮ってないので、簡単レポになります。
標高900㍍ということで、避暑キャンプの予定でしたが、当日は残念ながら小雨(霧雨)状態です。
サイト料は電源付き5200円、電源無し4700円です。
電源付きサイトしか予約できなかったのですが、管理棟で電源無サイトにキャンセルが出たとのことでしたので
電源無しサイトに急きょ変更、ガルヴィの割引券提示で10%割引になりました。
今回のサイトはこちら『C-3』です。
ファーストインプレッションは??? 続きを読む
タグ :もみのき森林公園
2009年08月16日
2009年08月16日
2009年08月16日
2009年08月15日
2009年08月14日
準備準備♪
明日からキャンプの予定でしたが、『昨日の報告』もあるように、奥さんの体調を気遣ってどうしようかと思ってましたが
『家にいるよりキャンプの方がいい』との奥さんの意見があったので、準備しました!
ぐうたらパパでしたが、明日からはフィールドでは働き物パパに変身です

しかし・・・いつこんなに低気圧に囲まれたの~(笑)
『家にいるよりキャンプの方がいい』との奥さんの意見があったので、準備しました!
ぐうたらパパでしたが、明日からはフィールドでは働き物パパに変身です


しかし・・・いつこんなに低気圧に囲まれたの~(笑)
2009年08月13日
2009年08月12日
気になるキャンプ場
知っている方も多いのかもしれませんが『まっぷるキャンプ場ガイド』って見つけたんです!
調べてみると???
山口県内に50か所もキャンプ場があるんですね?
びっくりしました
で、気になったのが『ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園』です♪
なんとサイト料無料!かつ遊具もあるようですので、設営、撤収の際に車が入れるのであれば申し分ないような気がします!
場所的に夏場は暑いような気がするので、秋になったら出撃してみようかな~♪
御時世的にも、無料キャンプ場は惹かれますね!
調べてみると???
山口県内に50か所もキャンプ場があるんですね?
びっくりしました

で、気になったのが『ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園』です♪

なんとサイト料無料!かつ遊具もあるようですので、設営、撤収の際に車が入れるのであれば申し分ないような気がします!
場所的に夏場は暑いような気がするので、秋になったら出撃してみようかな~♪
御時世的にも、無料キャンプ場は惹かれますね!
2009年08月11日
ガルヴィ9月号
昨日発売になったなかった『ガルヴィ9月号』を買いました!
まぁ、キャンプ始めて毎月買ってるんですが・・・
特集のアウトドア危険対策マニュアルは???
焚き火にガス缶投入したり、ホワイトガソリンかけてみたり・・・
誰もせんよ・・・という記事・・・
気になったのは

デザインアウトドアグッズの紹介記事!
欲しいものが増えたなぁ・・・かっこいいアイテムがたくさん掲載されてます~

まぁ、キャンプ始めて毎月買ってるんですが・・・

特集のアウトドア危険対策マニュアルは???
焚き火にガス缶投入したり、ホワイトガソリンかけてみたり・・・
誰もせんよ・・・という記事・・・
気になったのは

デザインアウトドアグッズの紹介記事!
欲しいものが増えたなぁ・・・かっこいいアイテムがたくさん掲載されてます~

タグ :ガルヴィ
2009年08月10日
注目の本!!
会社帰りに『宮脇書店』に行って立ち読みしていたら、こんな本がありました!
『キャンプに連れて行く親は子供を伸ばす!』教育パパではありませんが、衝動買いしてしまいました♪
内容は???
ブロガーさんのご子息は、全員すごい人になりそうです(笑)
将来楽しみだ~???
『キャンプに連れて行く親は子供を伸ばす!』教育パパではありませんが、衝動買いしてしまいました♪
内容は???
ブロガーさんのご子息は、全員すごい人になりそうです(笑)
将来楽しみだ~???
2009年08月09日
夏対策♪
なんだか本格的な夏模様にはなってないものの、不快指数が高いですね?
キャンプも避暑を考えながらの選定になってます。
ある意味、冬場は電源さえ確保できれば、ホットカーペット、ファンヒーター、コタツ・・・
恐いものなしなんですが、夏場は電源あっても温度操作は難しいです
で、いろいろ探しているうちに見つけてみました。

コロナ『どこでもクーラー』です!排気ダクトも標準装備で、工業用のスポットクーラーよりは性能が劣るものの快適に過ごせそうな気がしませんか?
重さ13キロも持ち運びギリギリの重さです。今年は無理でしょうが、秋口に特価販売がないですかねぇ・・・?
他に夏対策ありますか?高原に行くのが一番かもしれませんが・・・
海で泳ぎたいけど、涼しく過ごしたい~♪という要望もあると思うんです!
素直にケビン借りましょうか?
キャンプも避暑を考えながらの選定になってます。
ある意味、冬場は電源さえ確保できれば、ホットカーペット、ファンヒーター、コタツ・・・
恐いものなしなんですが、夏場は電源あっても温度操作は難しいです

で、いろいろ探しているうちに見つけてみました。

コロナ『どこでもクーラー』です!排気ダクトも標準装備で、工業用のスポットクーラーよりは性能が劣るものの快適に過ごせそうな気がしませんか?
重さ13キロも持ち運びギリギリの重さです。今年は無理でしょうが、秋口に特価販売がないですかねぇ・・・?
他に夏対策ありますか?高原に行くのが一番かもしれませんが・・・
海で泳ぎたいけど、涼しく過ごしたい~♪という要望もあると思うんです!
素直にケビン借りましょうか?
タグ :どこでもクーラー
2009年08月08日
来週の出撃キャンプ場
やっとお盆の予定が立ちました!!

『もみのき森林公園』オートキャンプ場です。
料金は・・・5200円と少々お高いですが、設備はいろいろ整ってそうです!
標高900メートルですから、結構快適に過ごせるのではないかと期待してます
電源付きサイトのみ空いているとのことで、あまり必要ないものの電源付きです。
扇風機でも持ち込みましょうか?
『もみのき森林公園』オートキャンプ場です。
料金は・・・5200円と少々お高いですが、設備はいろいろ整ってそうです!
標高900メートルですから、結構快適に過ごせるのではないかと期待してます

電源付きサイトのみ空いているとのことで、あまり必要ないものの電源付きです。
扇風機でも持ち込みましょうか?
タグ :もみのき森林公園
2009年08月06日
お盆の出撃は???
いまさらですが、お盆の出撃先を検討中です!
有名どころはどこも予約でいっぱいなんでしょうね~???
15日~16日の一泊なんで、短時間で行けて、涼しそうで、ジュニアが遊具で遊べて、ゴミゴミしてないところが希望です!
そんなところは直前予約は不可能そうです・・・
困った時は、これで検討かな?今回は久々に九州か?
有名どころはどこも予約でいっぱいなんでしょうね~???
15日~16日の一泊なんで、短時間で行けて、涼しそうで、ジュニアが遊具で遊べて、ゴミゴミしてないところが希望です!
そんなところは直前予約は不可能そうです・・・

困った時は、これで検討かな?今回は久々に九州か?
2009年08月05日
THE BREW
先日の『ラーフルさんの記事』を拝見して
仕事帰りに買ってみました!
6本セットで628円!今なら高級柿ピー6袋サービスです!
確かにすっきりとして、いい感じです。
コクのあるプレミアムビールが好きな人はお好みではないかもしれません・・・
1本105円ですからね~十分楽しめますね♪
仕事帰りに買ってみました!

6本セットで628円!今なら高級柿ピー6袋サービスです!
確かにすっきりとして、いい感じです。
コクのあるプレミアムビールが好きな人はお好みではないかもしれません・・・
1本105円ですからね~十分楽しめますね♪
タグ :BREW
2009年08月04日
購入検討・・・(妄想しているだけです!)
キャンプ道具購入してから6か月目に突入したkoutarouファミリーですが
次から次へと欲しいものリストが増えてきて困ってます
皆さんは物欲をどう我慢しているんでしょうか?
長くやっている方は、一通り揃っているから問題はないと思いますが・・・
今欲しいものリストの上位に『クーラー』が上がっています。
それなりに料理&飲み物を保管しようとすると必需品ですよね~?

右側は10年前位に釣具屋さんで買った特価品クーラー(1,000円位だったかと・・・)
容量はなんと12リットル・・・保冷剤を入れると何も入りません・・・
と、左側はご存知の通り

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー18
容量は18リットルですが、飲み物保存、冷凍食品の買い出し、ちょいとお出かけ用に重宝しています。
二つ合わせても30リットルしかないんですよ・・・
料理するようになってくると少々手狭ですね・・・
続きを読む
次から次へと欲しいものリストが増えてきて困ってます

皆さんは物欲をどう我慢しているんでしょうか?
長くやっている方は、一通り揃っているから問題はないと思いますが・・・
今欲しいものリストの上位に『クーラー』が上がっています。
それなりに料理&飲み物を保管しようとすると必需品ですよね~?

右側は10年前位に釣具屋さんで買った特価品クーラー(1,000円位だったかと・・・)
容量はなんと12リットル・・・保冷剤を入れると何も入りません・・・

と、左側はご存知の通り

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー18
容量は18リットルですが、飲み物保存、冷凍食品の買い出し、ちょいとお出かけ用に重宝しています。
二つ合わせても30リットルしかないんですよ・・・

料理するようになってくると少々手狭ですね・・・
続きを読む
2009年08月03日
萩アクティビティパーク(見学)
昨日のキャンプ帰りに『萩アクティビティパーク』を見学してきました!
サーキットを登って行くと、管理棟が見えてきました。
管理人さんが自由に見学してください!とのことで
中に入っていきます・・・
続きを読む
サーキットを登って行くと、管理棟が見えてきました。
管理人さんが自由に見学してください!とのことで
中に入っていきます・・・
続きを読む
タグ :萩アクティビティパーク
2009年08月02日
十種ヶ峰ウッドパークAC場(山口県阿武郡阿東町)
8月1日~2日に『十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場』に行ってきましたよ~♪
前回は7月20日~21日、山口県も壊滅的な被害があった大雨の天候でしたので
反省して、かつ気を取り直しての出撃です。
遅めの11:00に家を出て、山口市宮野の丸喜で食材を調達して、キャンプ場へ・・・
阿東町はスーパー内と思ってたんですが(住民の方ごめんなさい!)
役場周辺に、コンビニはローソン、セブンイレブン(7月31日オープン!)、スーパーはアルクとマリン、ホームセンターはジュンテンドーと一通りそろってます。ここからキャンプ場までは10分程度です。
管理人さんから指定されたのはB12サイトでしたが、ちょいと狭くて、ティエラ&タープの連結が微妙です・・・
で、変更したのがB21サイトです。早速設営開始!


これでも連結させると、いっぱいいっぱいです。
それなりに広いところもあるんですが、予約されています。次回は良いところ取らなくては・・・
設営も終わったところで、ジュニアが喜ぶ『ミニSL』に乗車しました。
続きを読む
前回は7月20日~21日、山口県も壊滅的な被害があった大雨の天候でしたので
反省して、かつ気を取り直しての出撃です。
遅めの11:00に家を出て、山口市宮野の丸喜で食材を調達して、キャンプ場へ・・・
阿東町はスーパー内と思ってたんですが(住民の方ごめんなさい!)
役場周辺に、コンビニはローソン、セブンイレブン(7月31日オープン!)、スーパーはアルクとマリン、ホームセンターはジュンテンドーと一通りそろってます。ここからキャンプ場までは10分程度です。
管理人さんから指定されたのはB12サイトでしたが、ちょいと狭くて、ティエラ&タープの連結が微妙です・・・
で、変更したのがB21サイトです。早速設営開始!
これでも連結させると、いっぱいいっぱいです。
それなりに広いところもあるんですが、予約されています。次回は良いところ取らなくては・・・
設営も終わったところで、ジュニアが喜ぶ『ミニSL』に乗車しました。
続きを読む
タグ :十種ヶ峰ウッドパーク