2010年09月25日
設営完了!(城ヶ原オートキャンプ場)


サイトめっちゃ広いです!
木陰の下なのでタープ張るの止めました。
川沿いでロケーションも申し分ありません!
さてのんびり過ごしますよ~♪
Posted by koutarou at 13:50│Comments(8)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
いい感じですね~。
今から襲撃しま~す。(嘘笑)
楽しんでくださいね。(^_^)
今から襲撃しま~す。(嘘笑)
楽しんでくださいね。(^_^)
Posted by ラーフル at 2010年09月25日 16:25
ポン吉も襲撃します(嘘爆)
あっ!明日は運動会でした(爆)
あっ!明日は運動会でした(爆)
Posted by ポン吉
at 2010年09月25日 16:33

九州のキャンプ場って、安くていいですよね。
温泉も安いって言うか、ここはロハなんですね。
また九州に行かなくっちゃ!
温泉も安いって言うか、ここはロハなんですね。
また九州に行かなくっちゃ!
Posted by あいあん at 2010年09月25日 19:00
何処かは、速、判りましたよ
何番サイトですか?
GWの候補として2月に山ちゃんとリサーチに行きましたので
芝生広場と遊具 良い感じでしょ!
サイトのくろいつちに? 最初は芝生風だった様ですが
ところで
そんな事になってるとは露も知らず 平尾台で開園前から愛娘と
まだかな~マダカナ~と
差し入れのアイスが溶けてしまいそう、帰りました
ジュニア君・舞桜ちゃんと奥さんに会いたかった、父子でした
純奈は幼稚園での教育も有り、年少を可愛がるのを喜びにしています
お泊まりの報告を楽しみに待っています
今年はケムシ等異常発生していますので樹木の下は危険が危ない!
タープを張った方が宜しいかと・・・
何番サイトですか?
GWの候補として2月に山ちゃんとリサーチに行きましたので
芝生広場と遊具 良い感じでしょ!
サイトのくろいつちに? 最初は芝生風だった様ですが
ところで
そんな事になってるとは露も知らず 平尾台で開園前から愛娘と
まだかな~マダカナ~と
差し入れのアイスが溶けてしまいそう、帰りました
ジュニア君・舞桜ちゃんと奥さんに会いたかった、父子でした
純奈は幼稚園での教育も有り、年少を可愛がるのを喜びにしています
お泊まりの報告を楽しみに待っています
今年はケムシ等異常発生していますので樹木の下は危険が危ない!
タープを張った方が宜しいかと・・・
Posted by ベアーズ at 2010年09月25日 19:01
>>ラーフルさん
待ってたのに…(笑)
キャンプ&観光楽しんで来ましたよ!!
このキャンプ場が嫌いな人はいないと思います。
待ってたのに…(笑)
キャンプ&観光楽しんで来ましたよ!!
このキャンプ場が嫌いな人はいないと思います。
Posted by koutarou at 2010年09月26日 23:01
>>ポン吉さん
↑と同じく待ってました…(笑)
運動会?
私も来年からは参加できる予定です~♪
↑と同じく待ってました…(笑)
運動会?
私も来年からは参加できる予定です~♪
Posted by koutarou at 2010年09月26日 23:02
>>あいあんさん
温泉どころか薪もロハでした!
7月~8月はプールもキャンプ場利用者は無料だそうですよ!!
驚きでしょ?
露天風呂からの景色も最高なんですが…
残念ながら…
温泉どころか薪もロハでした!
7月~8月はプールもキャンプ場利用者は無料だそうですよ!!
驚きでしょ?
露天風呂からの景色も最高なんですが…
残念ながら…
Posted by koutarou at 2010年09月26日 23:03
>>ベアーズさん
大変申し訳ない!!(深謝)
ブログにも上げてますが
まさか平尾台が満サイトということはないと思って
前日に電話したら満サイトでした…(泣)
次回から予約確定してから予告しますね!
城ヶ原AC良いですね~♪
今回はロケーションが気にいったので3番サイトにしました。
サイトの広さ、芝広場、遊具、温泉、プールとフル装備ですよね?
なぜ有名にならないのか不思議でしょうがないです???
タープは結局張らなかったんですが
毛虫のことは眼中になかったです。
小さな子供もいるので気をつけないといけませんね!!
大変申し訳ない!!(深謝)
ブログにも上げてますが
まさか平尾台が満サイトということはないと思って
前日に電話したら満サイトでした…(泣)
次回から予約確定してから予告しますね!
城ヶ原AC良いですね~♪
今回はロケーションが気にいったので3番サイトにしました。
サイトの広さ、芝広場、遊具、温泉、プールとフル装備ですよね?
なぜ有名にならないのか不思議でしょうがないです???
タープは結局張らなかったんですが
毛虫のことは眼中になかったです。
小さな子供もいるので気をつけないといけませんね!!
Posted by koutarou at 2010年09月26日 23:10