ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年01月06日

新春第一弾到着

新春の宣言通り厳選した(つもりの)アイテムが届きました!
新春第一弾到着

今回は奥さんと相談して購入しました。
新春第一弾到着
勘の鋭い方はもう気付いたかもしれません…
新春第一弾到着

『サーモス シャトルシェフ』です(メーカーHPリンク)


新春第一弾到着

理由は現状のキャンプでは、とても料理を楽しむ余裕がない!ということ…
言い訳かもしれませんが第一次反抗期(?)を迎えたジュニア君と
ハイハイ出来るようになって、離乳食を食べ始めた娘ちゃんの面倒をみるだけで手いっぱい…
昼間は子供と楽しむことに重点を置いて、子供が寝付いたら夫婦でのんびり過ごそう!
と相談した結果『シャトルシェフ』でした。

シャトルシェフといっても色々なモデルがあるんですが
持ち運びに便利な取っ手がついていて、移動中にもロックがかかるモデルにしました。

これで前日に仕込んでおいて、キャンプ当日は食べるだけ!
フィールドでの調理が少なくなれば、後片付けも楽になるわけで…
結果荷物も減るかと…

スミマセン…グータラキャンパー一直線です…
でも奥さんは怒りませんでした。

デビューは今週末の予定です。



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
あっ!つい2日前に、かみさんと同じものを買おうかと話してたところです!
めっちゃタイムリー!
まだ、ポチってませんが・・・
Posted by よっちー at 2011年01月06日 23:15
我が家のは何十年も前のモノですが
便利でよく使ってます~

最近は、料理よりカクテルを作る「氷」を入れて
使うことの方が多いですが・・・(笑)
Posted by ジェシー at 2011年01月06日 23:27
奥様方の強い味方の調理器具ですから~、
怒ったりされないですよぉ~。
それよりか、大喜びではないでしょうか?(笑)
小さな子どものいる家庭では、便利で大助かりなんですよ!
キャンプだけでなく、お家で使う回数が多いと思います(^^)
Posted by karen at 2011年01月06日 23:52
にっくも持ってるよ~!

早速、散財ジャン(笑)
にっくは・・・う~ん、金欠!
6月までには追いつくから、待っといて(笑)
Posted by にっく18にっく18 at 2011年01月07日 00:07
>>よっちーさん

まだ具体的に使用してないんですが
昨日沸騰させたお湯を一晩入れておいたんですが
翌朝でもアツアツでした!!
使いこなせれば美味しい料理が出来そう~♪

値段も楽天で納得できる金額だったし。
週末お披露目です~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 00:24
>>ジェシーさん

保温ができるということは保冷も出来るんですね!
夏はかき氷用のブロックアイスを入れても良いかも!!

いや~週末楽しみです~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 00:26
>>karenさん

喜んでるかはナゾですが
特段機嫌は変わらなかったかと・・・(笑)

でもkarenさんに同調していただけたということは
間違いない逸品なんでしょう!!

お家でも使って資金回収します~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 00:28
>>にっくさん

持ってたの???
これで何を作るか思案中ですよ~♪

あっ!今回は散財ではありません。
投資です(笑)
まぁ…お互いキャンプする回数多いから
回収できてますよ???

私は6月まで待てません(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 00:30
これも高くなったなー
10年くらい前に買った時にはかなり安かったんですが。

現在こいつは、自宅でおでん専用調理器具になっています。
便利に使えているので、買って損はなかったです。

今はソロキャンばかりなので、キャンプではもっと小型で(もっとちゃちな)保温調理器具をたまに使っています。
Posted by あいあん at 2011年01月07日 07:02
これ!これ!ポン吉も欲しいんですよ!
そのうち・・・その前に・・・これで作った料理ご馳走してね(^_-)-☆
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年01月07日 08:35
気になる商品だぁ

確かに料理大変なんですよねぇ

おうちでも使えるしあたしなら喜びますよぉ


PC開通したのでうちもポチポチ祭り再開かしらw
Posted by しなまましなまま at 2011年01月07日 15:07
>>あいあんさん

昔は安かったんですか…?
スノピも高くなってから沢山購入しています…(泣)

でも損はなかったと言われる逸品なら良かったです~♪
週末に初降ろしなので、気合を入れて…
多分無理(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 22:41
>>ポン吉さん

ありがとうございます!
美味しくできるかはナゾですが
優れたポテンシャルはあると思いますよ~♪

さて…明日食材が到着(!)したら
仕込みに入りますよ!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 22:42
>>しなままさん

気になるでしょ~♪
色々揃えた割には…
めんどくさくてたいした料理作ってないんですよ…(笑)

フィールドで料理するのも楽しみの一つだとは思いますが
1泊でのんびりしたいときはコイツが役立つはずです~♪

是非楽天ポイントでポチポチ期待しております!
週末はヨロシク!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年01月07日 22:44
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春第一弾到着
    コメント(14)