ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年02月13日

気にいらないこと

3連休だったのでキャンプを堪能したブロガーさんも多かったことでしょう…
私は仕事でした…
で…思うことを少々…

テントがバリッと張れるとテンション上がりますよね???
気にいらないこと
先週の豊田湖畔でのティエラ5!
綺麗に見えるんですが、角度を変えてみてみると…
気にいらないこと
かな~り歪んでるんですよ…

ティエラの設営も20回は超えてきてるため
それなりにコツは掴んできてるんですが
特にココ1年…
程度は別にして、左右どちらかに歪むんですよ…
今回は特に酷い…

スタンディングテープも四角形に張ったし???
中心部はきちんと合わせたし???
無理なテンション掛けてないし???
設営ヘタになったのか???

で…撤収時に原因判明!
気にいらないこと
BポールとCポールです…
特にBポールは全然形が違います…
当然左右でテンションのかかり方も違うわけで…

去年1月のテント崩壊事件が原因だと思います…(リンク)
気にいらないこと

Bポールは折れたポールだけ新品交換、Cポールは修正してそのままでしたが
Bポールは折れてないポールも歪んでるんでしょうね…
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II用フレーム  ポールB
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II用フレーム  ポールB






小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II用フレーム  ポールC
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II用フレーム  ポールC





2点で5,250円か…

ナチュラム見てたらティエラ5激安です!
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5

今年からティエラ5STというスペックダウンタイプが発表されてますが、こっちの方がお得だと思います!多分在庫処分なんでしょう~♪



ナチュポイントだいぶん貯まってきてます~♪


タグ :ティエラ5

このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
ティエラ5のリンク先、完売になってますが、まさか...
Posted by あいあんあいあん at 2011年02月13日 23:04
私のポールも少し曲がってるので
傾いてブサイクな時があります。
ポール修正にいつか出そうと思ってるんだけど
お金が掛かるので いつも後回しにしてます。(笑)

個人的にはBポールとCポールのkoutarouさんが◯を
つけた辺をジョイントする補強ポールを作って欲しいって思ってます。
そうすれば ティエラはもっとかっこ良くなるはず。
Posted by やすきちやすきち at 2011年02月13日 23:06
嫁の根性曲がってるのも交換で治ったらいいのにぃ~


うちのコールマンテントも買い手がついたので押入れにスペースが・・・・・

ヤバイヤバイ
Posted by しなまま at 2011年02月14日 11:43
>>あいあんさん

完売になってました???
今はまた販売中のようです!

イクラお安くなっていても
さすがに同じテントは買いませんよ(笑)

ティエラを使い倒したら…ムフフ…
Posted by koutaroukoutarou at 2011年02月14日 22:33
>>やすきちさん

いつもきれいに張ってるなぁ~と感心してましたが
不細工な時もあるんですね?

でもね…特にBポールはテンションのかかり方が
全然違うんですよ!
まぁ、そのうち購入すると思います。

今年発表のパラディオ56のフレームが
やすきちさんの言われているフレーム構造に似ていますね?
値段も安いし気になるテントですが
さすがに大型テントはいらないですね・・・

地味にティエラ気に入ってるし~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年02月14日 22:39
>>しなままさん

曲がっているのはkoutarouの金銭感覚かも…(笑)

使わないアイテムは処分して
スペースと軍資金の足しにしましょう~♪

週末にでもハックルにお越しくださいね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年02月14日 22:40
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気にいらないこと
    コメント(6)