2011年05月12日
GW後半戦①(サイト紹介)くじゅう自然動物園
4月29日~5月1日が前半戦、中一日仕事して5月3日~5日まで後半戦でした。
なかなか後半戦の予定が決まらなかったため、直前になって色々電話してみるものの
『GW?いっぱいです』のお返事…
しかしこちらのキャンプ場は『余裕があります!』とのこと!
早速予約して出撃しました!!
場所は『くじゅう自然動物園』です(公式HPリンク)
渋滞を避けるため6:30出発、キャンプ場到着10:30
大きな渋滞にもハマらず順調でした。

今回もランブリ6&レクタL+エクステンションシートLの組み合わせ!

娘ちゃんが自由に過ごせるようにお座敷仕様にしました。
なかなか後半戦の予定が決まらなかったため、直前になって色々電話してみるものの
『GW?いっぱいです』のお返事…
しかしこちらのキャンプ場は『余裕があります!』とのこと!
早速予約して出撃しました!!
場所は『くじゅう自然動物園』です(公式HPリンク)
渋滞を避けるため6:30出発、キャンプ場到着10:30
大きな渋滞にもハマらず順調でした。
今回もランブリ6&レクタL+エクステンションシートLの組み合わせ!
娘ちゃんが自由に過ごせるようにお座敷仕様にしました。
広大な林間サイトなんですがGWにかかわらずこんな状態…(笑)

結局初日は7組、2日目は3組…

その分のんびり過ごせましたけどね~♪

場内で薪も売ってたので購入しましたが、サイト内にもたくさん落ちてました。

こちらが集めた薪&枯れ葉

よ~く燃えました!!

夜はお隣のキャンパーさんと仲良くさせていただいて
一緒に花火をしたり、焚火を楽しみました。
GWの久住高原という好立地で人気がないのか???
最大のウィークポイントはサイト料金です…
オートフリーで1泊5,500円!!
2泊目からは連泊割引があり
5,000円(2泊目)→4,500円(3泊目)→4,000円(4泊目以降)
とお安くなりますが、それでも高いと思います…
設備が優れてるわけでもなく

こちらは炊事棟、トイレはくじゅう自然動物園の駐車場と共用です…
でもGWでこれだけ閑散とした贅沢な空間は魅力的。
次回レポしますが名前の通り動物園も併設(というよりは動物園内)ですからね!
動物好きなkoutarouは満足度が非常に高かったです!!
来年のGWもここにしようかな~♪
結局初日は7組、2日目は3組…
その分のんびり過ごせましたけどね~♪
場内で薪も売ってたので購入しましたが、サイト内にもたくさん落ちてました。
こちらが集めた薪&枯れ葉
よ~く燃えました!!
夜はお隣のキャンパーさんと仲良くさせていただいて
一緒に花火をしたり、焚火を楽しみました。
GWの久住高原という好立地で人気がないのか???
最大のウィークポイントはサイト料金です…
オートフリーで1泊5,500円!!
2泊目からは連泊割引があり
5,000円(2泊目)→4,500円(3泊目)→4,000円(4泊目以降)
とお安くなりますが、それでも高いと思います…
設備が優れてるわけでもなく
こちらは炊事棟、トイレはくじゅう自然動物園の駐車場と共用です…
でもGWでこれだけ閑散とした贅沢な空間は魅力的。
次回レポしますが名前の通り動物園も併設(というよりは動物園内)ですからね!
動物好きなkoutarouは満足度が非常に高かったです!!
来年のGWもここにしようかな~♪
タグ :くじゅう自然動物園
Posted by koutarou at 22:40│Comments(6)
│くじゅう自然動物公園
この記事へのコメント
動物園内にあるんですね。
ウチの子供達も喜びそうです(^.^)
夏も涼しいでしょうし、行ってみたいです。
とりあえず遠いので、フェリー利用で(笑)
ウチの子供達も喜びそうです(^.^)
夏も涼しいでしょうし、行ってみたいです。
とりあえず遠いので、フェリー利用で(笑)
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年05月13日 00:02

枯葉の山、、、
昨年11月の岩倉を思い出しました。
まさき君、大活躍ですね。(笑)
しかしこのキャンプ場、余裕がありますどころか数組の利用だったんですね。
値段はともかく、穴場かもしれませんね。
昨年11月の岩倉を思い出しました。
まさき君、大活躍ですね。(笑)
しかしこのキャンプ場、余裕がありますどころか数組の利用だったんですね。
値段はともかく、穴場かもしれませんね。
Posted by .popy
at 2011年05月13日 00:12

値段で余裕を買う!ってことかしら?
薪が落ちてるのも魅力的ですね~
薪が落ちてるのも魅力的ですね~
Posted by しなまま
at 2011年05月13日 03:28

>>otiinuさん
動物園内というよりは本業が動物園!
キャンプ場はオマケです(笑)
長期休暇が取れたら湯布院~阿蘇ルートはオススメでっせ!!
こちらのキャンプ場ならどちらもアクセス良いです。
標高は900mなんでGWは正直夜寒かったかな…(笑)
動物園内というよりは本業が動物園!
キャンプ場はオマケです(笑)
長期休暇が取れたら湯布院~阿蘇ルートはオススメでっせ!!
こちらのキャンプ場ならどちらもアクセス良いです。
標高は900mなんでGWは正直夜寒かったかな…(笑)
Posted by koutarou
at 2011年05月13日 22:22

>>popyさん
クヌギの木だったので良く燃えました~♪
秋だとドングリがたくさん落ちてそうなので
これはこれで子供が喜びそう!
写真のとおり久住はまだ春先って感じでしたね。
値段は確かに???な設定ですが
動物園を満喫したらソコソコ満足です。
人気キャンプ場はやまなみ沿いからも大変なことになってたので
来年からも利用するかも…
クヌギの木だったので良く燃えました~♪
秋だとドングリがたくさん落ちてそうなので
これはこれで子供が喜びそう!
写真のとおり久住はまだ春先って感じでしたね。
値段は確かに???な設定ですが
動物園を満喫したらソコソコ満足です。
人気キャンプ場はやまなみ沿いからも大変なことになってたので
来年からも利用するかも…
Posted by koutarou
at 2011年05月13日 22:26

>>しなままさん
閑散期なら他の人気キャンプ場だと思いますが
GWでこの余裕だったら妙に得した気分になりました~♪
薪はちょっと集めてこの状態!
買わなきゃよかったと思ったけど悪い薪ではありませんでした。
でも改めてやまなみルートの良さを感じた3日間でした!!
閑散期なら他の人気キャンプ場だと思いますが
GWでこの余裕だったら妙に得した気分になりました~♪
薪はちょっと集めてこの状態!
買わなきゃよかったと思ったけど悪い薪ではありませんでした。
でも改めてやまなみルートの良さを感じた3日間でした!!
Posted by koutarou
at 2011年05月13日 22:29
