2011年05月13日
GW後半戦②(園内紹介編)くじゅう自然動物園
5月3日~5日はGW後半戦です。
場所はくじゅう自然動物園のキャンプ場です!(公式HPリンク)
『その①サイト紹介編』はこちら!
こちらの建物がキャンプ場の管理棟も兼ねています。

動物園入口に『ふれあい純度100%』と書いてあります。
入場料は大人1,000円、小人500円(4歳~中学生まで)ですが
キャンプ場利用者は大人800円、小人400に割引されます。
で、一度入場すると滞在中は出入り自由です。
koutarouは初日、2日目2回、最終日と合計4回お世話になりました。

入口に動物のえさ100円、ミルク200円で販売されてます。

園内に入るとヒツジ、ラマ、アルパカ、ヤギ、シカが迎えてくれます!
場所はくじゅう自然動物園のキャンプ場です!(公式HPリンク)
『その①サイト紹介編』はこちら!
こちらの建物がキャンプ場の管理棟も兼ねています。
動物園入口に『ふれあい純度100%』と書いてあります。
入場料は大人1,000円、小人500円(4歳~中学生まで)ですが
キャンプ場利用者は大人800円、小人400に割引されます。
で、一度入場すると滞在中は出入り自由です。
koutarouは初日、2日目2回、最終日と合計4回お世話になりました。
入口に動物のえさ100円、ミルク200円で販売されてます。
園内に入るとヒツジ、ラマ、アルパカ、ヤギ、シカが迎えてくれます!
写真は3日分なので雨だったり晴れだったりマチマチです。

ジュニア君はモノゴコロついたときから動物と触れあってるのでご満悦。

奥さんはそんなに好きではないようです…

koutarouは大好きですがね~♪

ミルクは子ヤギの大好物!

と思ったら大人のヤギも好物でした!!

最終日にはうざがってました…(笑)

アルパカ(子供)は大変おとなしく、毛並みがやわらかくてフサフサ。

ミニウサギも好評だったかな???
とキャンプ場内で動物と触れ合える良い動物園です。
キャンプと動物が好きな人にはオススメできます。
逆に動物が苦手な人は止めておいた方が良いと思います…
ジュニア君はモノゴコロついたときから動物と触れあってるのでご満悦。
奥さんはそんなに好きではないようです…

koutarouは大好きですがね~♪
ミルクは子ヤギの大好物!
と思ったら大人のヤギも好物でした!!
最終日にはうざがってました…(笑)
アルパカ(子供)は大変おとなしく、毛並みがやわらかくてフサフサ。
ミニウサギも好評だったかな???
とキャンプ場内で動物と触れ合える良い動物園です。
キャンプと動物が好きな人にはオススメできます。
逆に動物が苦手な人は止めておいた方が良いと思います…
タグ :くじゅう自然動物園
Posted by koutarou at 22:16│Comments(2)
│くじゅう自然動物公園
この記事へのコメント
ここ、昔行った事がありますよ。
懐かしいです~。
確かにここのキャンプ場は高いですよね。
せめて入場料くらいはサービスしてくれればいいんですが・・・
近くに高原の里(元ふらっと)というお勧めのキャンプ場も
ありますよ。
個人経営のキャンプ場ですがフリーでいい感じです。(^^)
懐かしいです~。
確かにここのキャンプ場は高いですよね。
せめて入場料くらいはサービスしてくれればいいんですが・・・
近くに高原の里(元ふらっと)というお勧めのキャンプ場も
ありますよ。
個人経営のキャンプ場ですがフリーでいい感じです。(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年05月14日 07:45
>>きたちゃん
入場料と比較して微妙~な感じですが
沢山触れ合える動物園だったでしょ?
入場料無料だとググッと割安感が出るんですがね…
従業員さんに
「この内容だったらサイト料金3,000円くらいが相場と思いますよ」
と言ったら
「キャンプブームも過ぎてるからね~♪動物園メインでやってます」
だって…(笑)
高原の里はそりゃごった返していました!
あそこまで過密になると、ちょっと幻滅します。
良いキャンプ場ですけどね~♪
入場料と比較して微妙~な感じですが
沢山触れ合える動物園だったでしょ?
入場料無料だとググッと割安感が出るんですがね…
従業員さんに
「この内容だったらサイト料金3,000円くらいが相場と思いますよ」
と言ったら
「キャンプブームも過ぎてるからね~♪動物園メインでやってます」
だって…(笑)
高原の里はそりゃごった返していました!
あそこまで過密になると、ちょっと幻滅します。
良いキャンプ場ですけどね~♪
Posted by koutarou
at 2011年05月14日 21:30
